苦境の韓国経済、米韓FTAが原因か ( No.833 ) |
- 日時: 2013/11/24 09:35
- 名前: 満天下有人 ID:OHa6cVKc
- 韓国の失業率、表向きの数値では4%くらいになっており、OECDによると世界第5位に位置する低さだが、あれこれの現状を伝える記事によると、実際は大変な事になっている様子。
例によって求職断念者や不就業者は統計に含まれないので、このような低い数値になっている、ILO基準で再統計すると、実際は21%にも上ると東亜日報が伝えている。
米韓FTAによる知的財産権の規定で、サムソン電子がカリフオルニア連邦栽で敗訴、2600億円の賠償金が課せられるとか、畜産農家は農産物自由化の煽りを受けて悲鳴を上げている。一方で韓国の家計・企業・政府の負債は420兆円に達し、GDPの4倍弱にまで上昇している。
韓国は地勢的に狭い国土で、平野が少ない、元々国内産業循環型ではやっていけない自然の制約があって、どうしても貿易を拡大しないとやっていけない。輸出入合計額とGDPを対比させる貿易依存度は、既に100%を超えてしまったらしい。GDP110兆円とすれば、輸出入合計額はそれ以上になってる事になるが、地勢的にそうでもしないと経済が持たない。
貿易依存度が高いということは、裏返せば完全自由貿易でないとやれないことになる。そこに食い込まれたのが米韓FTAである。だが実際は、増えたのは金融取引であり、米金融資本によっておいしいところは食い逃げされてばかりのようだ。その状況が加速されたのはやはり、1997年のアジア通貨危機でIMFの管理を受け、資本の自由化によって外資に門戸を開いたことにある。それによって韓国経済の75%を占める財閥解体は確かに進んだが、逆に金融機関における外資の株主比率は8割にも達している。
テキサス州にある、年金基金や学生の投資で組成されている投資フアンド・ローンスターが、破綻しかかっていた韓国外換銀行を二束三文で買収し、黒字化した所で売却し巨額の利益を得たことで株価操作の疑いありとして韓国検察が起訴。一審は有罪判決だったが、ローンスターは米韓FTA条項にある世銀内国際紛争裁判に提訴(所謂ISD条項による米側有利の裁判)、まだ結論は出ていないと思うが、主権国家の主権に勝る条項によって逆提訴されるのだから、たまったものではない。
このローンスターはバブル崩壊で破綻した東京相和銀行を買収し、次々にサラ金を設立して我が国家計をサラ金地獄に誘導した張本人でもある。
メロメロになった韓国経済の本質的弱点は、地勢上の制約や財閥が国内経済の75%も寡占している状況にあるとしても、それに追い打ちをかけているのが、米韓FTAであろう・・・
韓国の状況を見ていると他人事とも思えない、我が国もまっしぐらにその方向へ向かっている。国境なき自由経済の負の動力が全開し、その挙句に韓国のような例が目の前にあるのに、シンゾーどもはその学習効果を見ようともしない。
 |
韓国経済 ( No.834 ) |
- 日時: 2013/11/24 13:57
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:6qIgZj7M
- 満天下さんが、韓国経済の破綻について書いておられます。
>輸出入合計額とGDPを対比させる貿易依存度は、既に100%を超えてしまったらしい
これについて日本の数値を出して見ますと、2012年の日本の輸出総額は63兆円、輸入は74兆円。 合計で137兆円。 これに対して実質GDPは519兆円。 計算式は(63+74)÷519×100=26.4%とするらしいです。 分子は経済行為の総額、分母はその付加価値の計のように、比率を言うもので、直接の関係はないと思います。 ちなみに、シンガポールのそれは170〜180%のようです。
しかしながらシンガポールなどは、一都市、一国の様な規模の小さな単位で、国土の広さ、自然の環境などで、元々国自体が自立しえない条件の下で、旨くやっていると評価すればよいでしょう。
ところが、韓国くらいの規模の国家になれば、貿易収支が合えば問題がないとはいえなくなります。 国家が扶養すべき国民の数が違うのです。 国内の循環経済が機能していなければ、そうした扶養国民を、貿易収支で養って行かねばなりません。 そうかと言って多額の、その為の財源を、貿易企業から取るわけにも行かず、国家は破綻して行くのです。
韓国の政治が、長年、財閥と結びつき腐敗を極め、国作りを怠ってきた、誤ってきた結果、気がつけば、財閥企業を支援する以外に国の活路が見出せなく、育成すべき国内企業が見当たらず、藁にもすがるつもりでFTAなどに飛びついたのでしょう。
破産寸前の企業が、目先の手形の決済の為に、損得を度外視して契約に走るようなものです。 結果は、その時点で破綻は確実で、時期のみが問題です。 ところが、企業に働く一般の社員は経営トップのそうの様な動きは判らず、ただ、淡々と日常業務に励むばかりです。 判っていれば、企業を逃げ出すでしょうし、暴動が起きるでしょう。
確かに、韓国の破綻は避けられないようですね。 グローバル化を賞賛し、浮かれていた企業、国家の慣れの果て、第一号となるでしょう。
安倍自民党は、第二号の栄誉を求めて、ひた走っているようです。 オリンピックじゃ
あるまいし!
|
Re: 栄誉ある二番手破綻国家。 ( No.835 ) |
- 日時: 2013/11/24 17:42
- 名前: 満天下有人 ID:OHa6cVKc
- <安倍自民党は、第二号の栄誉を求めて、ひた走っているようです。オリンピックじゃあるまいし!>
あっはっは。
そして併走する本尊石原の生贄・木っ端猪瀬のダーテイマネー・・・
石川五右衛門の辞世の句をもじるなら、浜の真砂は尽きるとも、泥棒政治の尽きること無し、ですか・・・また嫌な師走になりそうですね。師も走る12月、検察は本気で走るでしょうかね?。猪瀬辞任でお終いになりそう。
|
政権乗っ取り 偽安倍政権の財政構造改革! ( No.836 ) |
- 日時: 2013/11/25 10:19
- 名前: イントィッション ID:NHXKNCNI
- おはようございます。。。
早々、植草氏が現在の財政構造改革の姿を示してくださいました。。。 ↓
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-4882.html
財務省が推進している「財政構造改革」というのは、この三つの論点に当てはめると、次のようなものになる。
1.官僚利権、政治家利権は切らない。温存する。できれば、さらに拡大する。
2.社会保障制度は徹底的に切り込む。高齢化が進んで、社会保障財政がひっ迫するのだから、社会保障支出を切り込むことは当然だと主張する。
3.負担は原則として、均等な負担にする。金持ちだからといって、大きな負担を求めない。貧乏人だからといって、負担を軽くすることはしない。貧乏な人が均等な負担で生きてゆけなくなることは仕方のないことだ。
これが、財務省が推進している「財政構造改革」の基本的な考え方だ。
植草先生の説明を、真実どのような経済の循環になるかという現状を当たり前と言う形でシュミレーションしてみました。。。
1番=官僚や政治家の利権で、ドンドン弱者から消費税と言う形で税金を吸い上げ、自分たちはホクホクで退職後も第二の温存大企業の職場で、仕事の中身は10年ほど新聞を読んで、会食をして遊んでいる!!! 食品にも10%の消費税負担を強いられた貧乏人、病気の弱者(TPPで医療費が高騰し病院へ行けなくなる人々が急増する!)、TPPなどで正社員を首になる人々が貧困に追い込まれ、餓死者が増える!!!
2番=消費税増税で、事実、税収は減り、社会保障制度の切り崩しは、計画よりもっと切り崩されて、年金制度は崩壊(TPPで年金基金をユダ菌に盗まれるのは避けられないか! それでも高齢化が進んだからと大嘘をメディアと一緒に合唱する!)し、餓死者が増える! 結局、循環して、大企業がものすご〜い大赤字を出す!!! (現在のゴローバル化では大赤字は避けられない!)
3番=均等な負担にするどころか、金持ち優遇政策が採られて、貧乏人から重い負担を強いていく!!!
結果、このようになる!!! ↓
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/011/138533016666771485228_imagesQU35PVCC.jpg
この写真を見て、笑っている人はいるんでしょうか??? 笑っているB層は、もう脳の働きが停止している証拠です!!!
 |
政権安泰なら、官僚の下僕になる。 ( No.837 ) |
- 日時: 2013/11/25 13:58
- 名前: 満天下有人 ID:18vSbFOU
- 全くですねぇイントちゃん・・・貧窮差などお構い無の平等負担、そのやり方がジワジワと地方行政にも出始めています。最近市役所に行く度に、それを強く感じます。地方木っ端役人など、文句は中央に言っていくれでお終い。バカ野郎、この問題は地方の裁量でやれと中央が言ってる案件ではないかと言うても、ヌカに釘・・・
本来なら国会がしっかりせにゃならんのに、先生方はやっと当選出来たで、国会の椅子に座れる間は、骨休めの時間(笑)、データーなどを官僚から貰っても、やっとこさ当選し、4年前に議員でなかった先生たちは、その前の事など分からない。
一方役人どもは継続してデーターを積み重ねて来てますから、いかようにも積木細工が出来る。
税も含めた予算案など、財務省が作るものですから、国会の先生たちには詳細は分からない。突っ込む時間も足りない、ならばせめて議員である間は、波風立てずに官僚の言うことを聞いた方が楽、まあこのような構造なのですね。民主主義など形骸に過ぎません。
多数B層から成る民主主義、シンゾーやタコ造に官僚にとっては楽なものです。盗み食いなど年中やれます。しかし猪瀬猪豚は、都庁官僚どもに舐められてしまって、バカだねえ、食われてしまったイノ豚・・・ガハハハッ!!。
|
植草氏 ( No.838 ) |
- 日時: 2013/11/25 14:59
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:dEbTeDG6
- イントィッション さん、安倍内閣の悪政は事実であり、それを批難することに異論はありません。
そこで、紹介の植草氏のブログの記事の内容ですが、
(財務省が推進している「財政構造改革」というのは、この三つの論点に当てはめると、次のようなものになる。)
1.官僚利権、政治家利権は切らない。温存する。できれば、さらに拡大する。
2.社会保障制度は徹底的に切り込む。高齢化が進んで、社会保障財政がひっ迫するのだから、社会保障支出を切り込むことは当然だと主張する。
3.負担は原則として、均等な負担にする。金持ちだからといって、大きな負担を求めない。貧乏人だからといって、負担を軽くすることはしない。貧乏な人が均等な負担で生きてゆけなくなることは仕方のないことだ。
これが、財務省が推進している「財政構造改革」の基本的な考え方だ。
表面的には、はっきりとこう言うことは少ないが、提示している政策をわかりやすく読み解くとこうなる。
(これに対して私が提唱する財政構造改革は正反対だ。)
1.官僚利権と政治家利権をまず徹底的に切る。これを切ることが財政構造改革の出発点だ。野田佳彦氏が言っていた「シロアリ退治」=「天下りと渡りの根絶」こそ、財政構造改革の出発点である
2.社会保障制度は必要十分に、しっかりと拡充する。
世の中には、さまざまな理由で厳しい状況に置かれている人が多数存在する。
本人が怠けて、怠惰であるなら話は別だが、そうではなく、やむを得ぬ事情で厳しい状況に置かれている人に対しては、政府が責任をもって、最低限の生活水準を保証する。
これが近現代国家の最重要の役割だ。
3.負担を求める基本に「能力に応じた負担」を位置付ける。
能力の高い人に負担を求めなければ、世の中は回らない。
(引用終わり)
財務省の言い分、悪いが悪いなりに筋が通っています。 また、財務省と植草氏の言い分の違いは、財政的には官僚の無駄使いと税体系に関する事です。
官僚の無駄使いを止める事で10兆円以上は浮かせられるという触れ込みで民主党は出発しましたが、実際には1兆円チョットで終わりました。 野田佳彦氏の言い分を例えに出すなどふざけています。
>社会保障制度は必要十分に、しっかりと拡充する。 と言っても具体的に、どれくらい資金が不足するかには触れてはいません。 私が思うに、医療、介護、年金などを考えると20兆円以上の財源が不足します。
税負担についても、法人税の総体が、現在でも9兆円、過去の最大時でも15兆円はなかったと思います。 所得税も同じで、累進課税を強化しても増える税収は5〜8兆円くらいでしょう。 要するに官僚の無駄使いを最大限止めさせて、法人税を倍にくらい引き上げ、累進課税を徹底しても、20兆円にはなりませんし、その様な事が実現できるという事が前提と出来るでしょうか。 何としてでも消費税を15〜20%にしないと、植草氏が言うような社会は来ないのです。
それも、経済がこのままで進むことを前提としていますので、これ以上、失業者が増えたり、ワーキングプアーが増えると、これでも対応は出来ません。
そういうことに対処できる施策を提示しながら、言うのなら良いと思いますが、現在の延長で、それを言っていても、再び民主党の轍を踏むだけです。
大体において植草氏の認識は、未だに小沢一郎を基準にしていますので、信頼できるようなものではなく学生の様な評論に過ぎないのです。 植草氏あたりが社会のリーダーとは、実に情けない限りです。 本当に社会をリードすべき言論人を称するならば、こんな事ではいけないのです。 最も、残念ながら、メガネに適う人物がいないことも事実ではありますが、出来もしないことに現を抜かしていても、そのために、本当の解決の道を見失う事につながります。
その点、このサイトでやっている議論の方が一歩も二歩も進んでいるのではないかと思います。
 |
Re: 当代世間騙し装置 ( No.839 ) |
- 日時: 2013/11/25 15:42
- 名前: 植草一秀はAIJの顧問 ID:4hFrDgnE
- 三度にわたる痴漢逮捕で知られる著名な変態の植草一秀は、2006年にAIJの顧問をしていた。
顧問職についたのがよほど嬉かったようで自社スリーネーションのコラムで重要な職をいただいた、と自慢していた。 このコラム記事は既に削除されているが、支持者がお祝いに記録していたものが確認されている。 AIJ詐欺事件が発覚するや、自ブログにて無関係だと釈明していたが、2006年時点で顧問やってて無関係はないだろう。 植草ほどの人物が内部にいてAIJの異常経営に気づかないわけがない。 外部にいる人でさえ、あの会社の高配当は異常だ調査すべしの声が上がっていたくらいだ。 植草氏は詐欺事件についていろいろ知っている可能性が高いので任意で取り調べるべきだ。
|
植草氏を馬鹿にするよりもB層を馬鹿にしてください!!! メディアに思考停止にさせられています!!! ( No.840 ) |
- 日時: 2013/11/25 15:52
- 名前: イントィッション ID:6MJbBNQ.
- この投稿内容とすこし橋立さんはまとが外れています!!!
>植草氏あたりが社会のリーダーとは、実に情けない限りです。
植草氏は社会のリーダーではなく、消された人となってしまったんです。。。
なぜ、このような基本的なことを植草氏が発言するかといいますと、
今、その当たり前の財政政策もできていない!!!
インサイダー取引や株詐欺や国民から財産を詐欺するオレオレ詐欺財政がまかり通ってしまっている最悪の状態となっていることを、一生懸命にネットで説明しているだけなんです!!!
竹中平蔵と言う頭が悪いゆえに、悪いことをして、金儲けをすることしかできない! こいつは植草氏の論文を盗んでハーバードで博士を盗ろうとしたのだが、盗作であることがばれて、博士は盗れなかった!!!
今、官僚も頭の悪いものが上になっているので、悪いことしかできない!!! 悪いことすれば、どんな悪循環でもお上中心で回っていきます!!! その外に出た人は外されるんです!!!
その基本中の基本を植草氏は語っているのです!!!
この基本の基本をわからないB層がなんと多いことか。。。トホホ。。。
解るには、国民が餓死寸前か、ユダ菌にごっそり預貯金盗まれるか、統一教会の自作自演の日中戦争がバレルかしかないと、目が覚めない馬鹿どもです!!!
植草氏を馬鹿にするよりもB層を馬鹿にしてください!!!
|
Re: 当代世間騙し装置 ( No.841 ) |
- 日時: 2013/11/25 16:27
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:dEbTeDG6
- >植草氏を馬鹿にするよりもB層を馬鹿にしてください!!!
イントィッション さん
考えられる方向が少し違っているように思います。
植草氏もそうですが、天木氏とか、現在著名なブロガーといわれる人たちがいます。 彼等は、私が馬鹿に出来るような能力者ではありません。
ですが、その能力をもう少し前進させて使って欲しいと思っているのです。 植草氏、天木氏を叱咤激励しているのです。
勿論、一報で、それが出来ないならば、怠慢を謗りますが。 そうでなけらば、誰が大衆を引っ張って行けるでしょう。
イントィッション さん自身、ここ10年も変わらない植草氏の意見に、もっと何とかならないかと思ってはおられませんか。
私が思うに、民主党の失敗は、おおきな当て違いであり、やり方を根本的に考え直す必要があるのではないでしょうか。 それなのに、植草氏は未だに小沢一郎の支援一辺倒であり、そこを出ていません。 それでは結局何も変わらないでしょう。 小沢一人には何も出来なかった事は実証済みです。 小沢の廻りに小沢を助けて理想に突き進む誰もいなかったことも実証済です。 B層も何も、結局、政治家がまったくいなかったではありませんか。 民主党(小沢)の失敗は、ちょっとした経緯ではありません。
そこで、何を考えるかが、先覚的なリーダーに求められているのではないでしょうか。 植草氏や天木氏の立場にあるものが、それを感受しないで、誰が出来るのでしょう。
そういう意味で、私は植草氏に怒りをぶつけているのです。
最も、小沢に対しても、こういう姿勢で対処して、皆様から顰蹙を買ったものですが。 我々は、我々自身、自立しなければならないのです。
植草氏や小沢氏などは、その我々の延長で蠢くべきものです。 誰かに頼る事が始めにありき、では大人ではないのではありませんか。
|
Re: 当代世間騙し装置 ( No.842 ) |
- 日時: 2013/11/26 08:24
- 名前: 北の国から ID:1FT/4Ugw
- 3ページ目、真ん中よりやや下(いつもの場所あたり)から移動です。
|