Re: 当代世間騙し装置 ( No.271 ) |
- 日時: 2013/05/13 12:26:49
- 名前: 限りなき競争社会・・天橋立の愚痴人間
- もう、40年近く以前の話しです。
大阪で、ある小さな建設業者の幹部に聞きました。
「会社を大きくするのは馬鹿でも出来る」
今から思えば、社会が右肩上がりの時代であったので、これを言った人の先験性に関心しました。 建設業などは請負契約なので、安くすれば幾らでも受注できるのです。
その言葉を切実に感じたのは田舎へ帰ってきてからです。 田舎では、田舎で発注されるであろう、総工事量が、おおよそ計算できます。
人口2万人くらいの宮津市の域内に限って計算してみましょう。 土木工事も含めて年間の発注量を100億円とします。
これに対して請負業者は50社としましょう。 完全に平均すれば1社当たり2億円、この工事をこなすことで得られる荒利は、1割から2割、平均で3000万円。 その中から人件費に当てる事ができるのは、半分の1500万円。 実際には、やり手社長を擁する企業が4〜5社あり、彼等で40億円くらいの受注をします。 1人当りの人件費は社会保障料などを含めて500万円前後で、従業員は20人がせいぜいです。
残った60億円を他の業者が分け合うとして、平均受注量は1.3億円。荒利は、2600万円。人件費は1300万円。 1人当りの人件費は社会保障料などを含めて400万円前後で、従業員は3〜4人がせいぜいです。
この様な条件下で企業を大きくすることは、他者を食いつぶすと言う事です。 冒頭で言いましたように、相手を食いつぶし経営規模を大きくすることは工事を安く受注することでたやすく出来ます。 ある会社が新たに年間工事量、10億円の企業に成長する代わりに、8社がつぶれる事になります。 理屈においては結局、10社くらいが生き残り、彼等で新たな競争が起こり、最終的には1社のみとなるでしょう。 戦国時代と同じように、国内の統一がなっても他国との紛争が起きます。 この過程において競争、競争で無理をするので、結果、独裁企業とならない限り、企業の経営体質は悪くなってゆきます。
実際に最近景気が悪いせいか、工事量が減り、多くの業者がつぶれています。 それも、比較的大きな企業ほど比率が大きいのです。
何が言いたいかと言いますと、域内の工事発注量に見合う受注を想定し、成長よりも、それなりの上得意を確保し適正は規模の経営を続ける方が安定すると言う事です。
当地で言えば、100億円の発注が、景気に左右されて70億円になっても、そのうちの3〜4億円の受注を確実なものとし、其れに見合う最適の会社経営をする方が企業の安定を得て長続きすると言う事です。
より具体的に言えば、時代によって増減が激しい大工事(ビル)の受注に血眼になるよりも、時代の影響の少ない住宅建設に主眼を置いて、工事量の半分くらいを確保すると言う経営戦略です(年間6〜7軒)。
それか全国制覇を目指すかですが、かつて織田信長や徳川家康が、悪戦苦闘してなしたように、誰でも成せる事ではありません。
多くの場合は、自分の器量、周りの環境に合わせて生き残る道を選ぶべきですが、この様な簡単な理屈が、なかなか体得できないようです。
解っていても、無意識の内に競争社会に没頭してしまうのが人間の性のようです。
「大きなことは良いことだ、大きくなければ生き残れない」
ことを合言葉に競争に明け暮れるのが現状です。 社会の隅々で!
最も、私が言っていますことにも、大きな問題があります。 経営規模が長く変わらないと、従業員の高齢化、人事のマンネリ化が進み活気がなくなります。
さて、皆さんならば、 どの様な会社経営を選ばれますか。
 |
Re: 当代世間騙し装置 ( No.272 ) |
- 日時: 2013/05/13 13:48:53
- 名前: イントィッション
- >経営規模が長く変わらないと、従業員の高齢化、人事のマンネリ化が進み活気がなくなります。
>さて、皆さんならば、 >どの様な会社経営を選ばれますか。
三菱重工と住友重工がぼろ儲けしてきた原発の下請け事業! 古株が今度はグローバルにインド(国民が川にまで飛び込んで反対デモをやった!)やトルコに原発を造りに行く! 馬鹿ゲリゾーがトルコにまで受注しに行ったゴールデンウィーク! (苦笑。。。
経団連の米倉カビの生えた事業でしか儲けることができないらしい爺は、猛毒、爆弾ともいえる遺伝子組み換えのモンサント(後ろでロックフェラーが支配)をTPPで日本に進んで拡張させたい! それももう20か国以上の国々が協力してモンサントと戦おうとしているのに。。。
もしトルコやインドで、原発の爆発などが起こったとしたら(多分イスラエルの悪魔マグナBSPが、また監視カメラと称して原発の中に入り込むでしょうから)、日本は両国に訴えられるかもしれない未来!!!
中国やロシアやブラジルなどでは新しい通貨を決めているような気配で、お古はユーロとドルと円とウォンの自由化や民営化と言いながら、実際はユダヤ金融のカビだらけの既得権者の略奪社会構造にまかれてしまっていることからまず脱却することから創めないといけないでしょう!!!
それには、やはり自給自足!が第一歩でしょう。。。 それをやれるほんものの政治家を期待したいです〜。。。
|
Re: 当代世間騙し装置 ( No.273 ) |
- 日時: 2013/05/13 13:58:42
- 名前: イントィッション
- >いずれにせよ、昨今の安倍政治を見ていると、バカに加えて分裂症併発しているとしか思えない。個人なら病のことは>言うべきではないが、一国の総理であり国の行方を左右されるのだから、モノ申しても何の不都合があるものか・・・>何?、公益に反する、だから憲法で規制してやるんだ?総背番号で監視するのか(笑)。
はい! 戦争を煽る分裂症です! ↓ ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/009/136840563450113206231_bakasen.png
やはり、統一教会の北朝鮮人脈で、昨日だったか朝日放送で、朝鮮総連を買おうとした池口とツーショットで写っている写真が、小泉と二人分でていましたよ〜。。。
北のミサイル発射するかもしれない〜かも〜、しないかも〜、やっぱりしない〜ガキンチョと日本の戦車でアベノヒットラー分裂病は一緒にしておきましょう〜。。。(苦笑。。。
|
Re: 当代世間騙し装置 ( No.274 ) |
- 日時: 2013/05/13 21:47:36
- 名前: Re限りなき競争・・満天下有人
- 橋立さんの話を聞いて、サラリーマンに成りたての若い頃の経験を思い出しました。
高度成長期が始る2年前の頃で、戦後回復の為に、外国に太刀打ちするために、国内パワーを結集し効率化する為に、競争よりもまだ政府による産業護送船団方式が行われておりました。
私は食糧分野でしたが、輸入原料の配分はシエアが政府によって割り当て制度になっており、そこから川下に向かって末端実需に基づく2次、3次業界があるのですが、そこへのシエアを伸ばせば(競争)原料のシエアも伸びる訳です。 ノルマと言うより業績評価がありましたから、若い頃だしよし!がんばって目に物を言わせてやろうと張り切ったのですが、当然ながら壁と言いますか矛盾に突き当たってしまいました。原料売上増につながる二次、三次実需拡大に新アイデアを出しても、根元の原料は、それぞれの系列4大メーカーの寡占状態で(70%)、しかも政府によってシエアの枠が決められておれば、末端シエア拡大によってこれこれの原料増加になる、よって割り当て枠を増やせと言ってもダメ・・・
自然の帰結として、ならばこちらが開発した二次、三次実需向け原料を、残る30%のメーカーに対しお宅の売り上げ増やしてあげるからと、ニッチャー作戦で原料枠を取りに出る・・・すると、今度は系列取引を乱す行為であるから許可しないと上層部かにストップがかかる。ならば業績上げろというノルマを廃止してくれと、酒席で食ってかかって人事考査で減点を喰らう(笑)。
簡単に言いますとパイは一定なのに、競争によってそれを拡大しようとする矛盾に突き当たってしまったということです。橋立さんの話と共通するものがある訳です。視野を広げて申せば、パイは既に満杯、新たな成長を模索する競争ならともかくも、さような分野は極めて限られており(=成長の限界)、しかし一方で競争心を煽られて、ぼんやりしていたらクビだと言うような、矛盾した社会構造になってしまっているということでしょう。
その競争の質が昔と完全に違うものなってしまいました。言うまでも無く金融資本によるTOBが許可されたということです。ある1企業が苦心惨憺して安定基盤を築くと、待ってましたとばかりに金融力でTOBをかけられてきます。だが社員は、もたもたするな、開発能力の無い会社は乗っ取られるぞ、さようなハッパがかかって来て、そんな角度から競争を強いられる。
成長には限界があるものです。無限の発展などあり得る筈がありません。さような段階に地球は到達してしまったのに、一方で競争なる言葉は相変わらず闊歩している。昔を思い出しますと、シエアが決まっているフイールドでは、いくら競争してもムダ、ならばそれに安住する方が楽だ・・・しかし若い血潮がそれを許さない(笑)、競争無き社会で何の発展があろうか、と(笑)。
難しい問題です。余り若い頃から競争心を失くす、失くさせるのも問題があります。しかし安定が一番だとして、それに安住させないようすにするには、どのような新たな概念を創らねばならないか・・・単なる安住と言う意味でなく、共生して行かねば世界は生きていけない状況になっている、しかし新たなものも開発して行かねばならない、それは競争でなく新たな共生の為にである・・・それが説得力あるものかどうか、ポイントはそこにかかって来ることでしょう。その意味で、前提としてのお互い安定経営をしようとの姿勢に、別におかしなことは感じません。
 |
Re: 当代世間騙し装置 ( No.275 ) |
- 日時: 2013/05/14 21:56:52
- 名前: シンゾーの教育・・満天下有人
- そうですか、東北被災地視察の序に、災害で避難していた航空自衛隊の曲技飛行隊ブルーインパルスを慰問・・・やはり軍事オタクのシンゾーとしては、たまらず操縦席に座はらねば気が済まなかったのでしょう。迷彩服を着て戦車にも乗ったことでもあるし、三軍の長としては戦闘機にも・・・
母親思いのシンゾーは、その所為か未だに首相公邸には入らず、母親と一緒に住む自宅からの通勤のご様子、あるいは何時、腹痛再発するか、心配された御母堂の指示によるものか、ま、そんなことはどっちでも構わないことですが、どうも一国の総理としての発言、行動も心配なのでしょう、母親としては幼少の頃から、岸家政治の血はこの子にと決めたものだから、手元に置いて毎日、業務考査をしておかないと、心配で堪らないのかも。
母『政治家、特に首相ともなれば、個人の気質を政治家として出してはいけません。使い別けが大事であることを忘れてはいけません。時、場所を良くわきまえなさい』
シンゾー【だってママ、戦車や戦闘機見ると、矢も楯もたまらなくなって、どうしても乗りたくなってしまうの・・・信介爺様の血を引いているから・・・それに爺様だってアメリカについて、安保を改正したでしょう?ボクが憲法改正すると言うと、どうしてみんな怒るの?・・・】
母『そこを上手に分からないようにやるのが、総理の腕なのですよ・・・TPPもそうですよ、上手にアメリカ様のご意向に沿わねば、せっかく信介爺様が線路を敷いたのに、台無しにしては、岸家の沽券にかかわって来ますからね・・・』
シンゾー【でもママ、選挙前にアメリカの言う事だけを聞く積りは無いと、公約してしまったし、オバマさんと会って、向こう様が譲らないと言ったら、どうしよう・・・】
母『その時は、お仲間がついてくれているでしょう、帰りの飛行機の中で、上手に誤魔化すことを相談しなさい。国民はそのうち忘れるものです。見て御覧なさい信介爺様を、安保反対でお腹刺されてしまっても、あの左翼ガキたち、時間が経てば、何もかも忘れてしまって、民衆も経済成長で喜んでしまったでしょう?何も怖れることはありませんよ・・・』
シンゾー【でもボクちゃん、経済のことなぁ〜んにも分からないし・・・】
母『だから選挙前に言ったでしょうが、国民の前にオカネをばら撒きなさい、そちらに目が行ってしまい、他のことは時と場所を間違えなければ、チヤンスは必ずあります。オカネばら撒きの方法は、ほら、アメリカのマネタリズムと仲の良い東大の浜田とか言う教授が居るでしょ?その人に予めお膳立て理屈を考えてもらって、あんたはそれに乗ってれば良いのです、アジア開銀の黒田とか言う人も居るでしょう?・・・彼らに理屈を創らせて、もしうまく行かなかったら、彼らのクビを切れば良いのです、何もあんたが責任を取ることはありません。そこを上手に使い別けるのが総理の腕なのです。あんたは子供の時からオチョボ口で、慌てるとまくしたてるクセがあるから、十分注意しなさい。』
シンゾー【でもママ、ボクちゃんどうしても戦車、飛行機に乗って皇国ニッポンにしたいのです・・・】 母『慌ててはいけません!チャンスはあります!韓国、中国相手に従軍慰安婦のことで、歴史認識が違うと言ってはいけませんよ、黙ってノラリクラリかわすのです。
シンゾー【でもボクもう言っちゃったし・・・】
母『大丈夫、お仲間の菅官房長官が、尻拭いしてくれてるでしょう?お前の本意ではないと・・・慌てて大阪維新の会の橋下のように、兵隊には娼婦が必要だなどと、けっして本音を言ってはいけません!使い別けるのです、上手に・・・』
シンゾー【でも夏の参院選挙が気になるなぁ〜、大丈夫かなぁ〜ママ・・・】
母『大丈夫です!!昨日の民主党の反省会見てごらんなさい、あのていたらく、国民はみな、ソッポを向いてるでしょ!維新の橋下はあんなこと言って、あんたはとにかく本音は隠して、オカネばら撒き続けると言っておれば、それで良いのです、民衆は必ず目が\テンになってそっちに気を取られる筈ですから・・・』
シンゾー【ママ、いつもほんとにありがとう、これからも家から通って大事にするからね、長生きしてね・・・】
まさかこんな会話をしている訳でもなかろうが、最近のシンゾーの行動発言を聞くにつれ、些か妄想と相成ってしもうた・・・ガハハハッ!!。
 |
Re: 当代世間騙し装置 ( No.276 ) |
- 日時: 2013/05/15 11:37:04
- 名前: 薄気味悪い金利上昇・・満天下有人
- 超金融緩和へ踏み切る前の指標・10年債の利回りは0.5%くらいで、実施後に0.56くらいに上昇、先週半ばから0.59に跳ね上がって、10日金曜日には0.69へ急上昇・・・昨日は麻生財務相の長期金利容認発言が加わって0.85!!今朝の9:30には0.90と高値追い・・・
昨日は財務規模が小さい地方銀行が、これ以上国債価格が下がれば自己資本比率が悪化することをことを嫌って、一斉に国債売りに出たものだから、長期金利が急上昇。
これじゃあ、連動する住宅ローンの負担が増し、それ以上にムリしてマンションなどを買っていた生活者たちが、元本返済にも困って、政府はモラトリアム政策=元本返済の繰り延べ、つまり金利だけ払っておけば返済期間に猶予を与えていたが、長期金利上昇となれば、利払いだけでも負担が大きくなり、苦しい者は益々苦しくなり、景気回復に水を差すことになる。
一般事業でも、元々投資先も無くオカネは銀行にジャブついていた訳で、その上に金利上昇となれば零細企業など、更に経営が苦しくなる。
実質経済の立て直しから入らず金融政策から入れば、斯くの如くになるのは当然の帰結である。金融デリバテイブ工学の発達?で、国債までがその中に組込まれている以上、いくら政府、金融当局が0金利政策を取っても、金利は0が最低値でそれ以上どうすことも出来ない。それでも尚、低金利政策が効果を発揮するには、どんどん通貨を増刷、供給するしか手が無くなる。ところが通貨供給の手段である国債が発行過剰になってくれば売るに売れない(買い手が減少して来る)状況が出て金利が上昇し始める。
この基本パターンが現れたのが、超金融緩和以降の現象、とりわけ先週半ばからの今日までの金利の動きに出て来た。 国債価値減損を回避する為に今度は株式市場に投機する傾向に拍車がかかる。一般庶民がそこで住宅ローンや重なる初回保険料の増加を稼げれば辻褄は合うのだが、そんなことを出来る訳も無い、だって何時どうなるか全く分からないバクチの世界なのだから・・・ここも金融工学デリバテイブによって、株が上がったと言うても、持っている株が適格に上がったのならともかくも、マスコミが囃しているのは日経平均が上がったと言うことだけなのである。その平均とは先物指数で連動されているから、先物が上がれば平均株価に組み入れられている225種類が、それぞれに2円、5円程度で現物上げに寄与しているに過ぎない。日経平均先物で儲けることが出来るのは巨額資金を持つ大フアンドや金融機関だけなのである。で、そこでの利益が生活者に分配されるかというと、一部の富裕層が儲けるだけで、国全体の調和のとれた底上げにはならない。
経済の根本が未だに金融力で動かされているようでは、国富の上昇には結びつかない。その根底にあるのが国債までもが、金融システムに組み込まれて、金利の動向を左右し、財政圧迫に拍車をかけるだけで、最後は増税なる不特定多数の国民負担によってしか清算されないのである。
そもそも超金融緩和で金利を下げるのが政策であるとの説明ではなかったか、それが当然の帰結として、成長を見れる前に成長を抑える長期金利上昇となって出て来た。
そして肝心の成長政策は未だに固まっていない。せいぜい原発売り込みと株高程度なのである。 順番が間違っている・・・先ず成長に至らずともその前に、何故大多数の可処分所得が増えないのか、先ずそこから考えて、そのために必要な金融緩和はどれくtらいになるのか、順番としてそうあるべきなのだが、それが出来ない、何故か、答えは決まっている筈である。その答えに手をつけることが出来ずに金融から入るところに、人類の限界が既に見えているのに。
 |
Re: 当代世間騙し装置 ( No.277 ) |
- 日時: 2013/05/15 15:11:00
- 名前: イントィッション
- 今日、TPP参加問題について、生活の党の青森県の平山氏が、安倍のTPPについてのあじゃふじゃな態度を問い詰めました!!!
衆院選で、ぶれない! TPP反対! 自民党! と書かれたものがありましたが、今は静かになって、TPP賛成にいなおりました。
今度の参院選、自民党はTPP賛成を掲げて、選挙に臨むこと約束させました。
さて、さて、あの嘘八百の安倍が、参院選でどのような公約を掲げるのでしょうか?!?
母と子の会話、すご〜くよかったです!!!
|
Re: 当代世間騙し装置 ( No.278 ) |
- 日時: 2013/05/16 10:40:44
- 名前: もんじゅ、運転再開停止命令・・満天下有人
- 原子力規制委員会は、敦賀原発もんじゅの、1万個に及ぶ安全性の点検が信頼できないとして、再開準備中の運転再開差し止めの命令を下した。加えて、もんじゅ真下に活断層があることも正式に認定した。
これに対する日本原電の反発がふるっている。この損失をどうしてくれるのだ、損害賠償を国に求めることも検討し、その損失を電気代値上げで補填せざるを得ない。
こいつらの頭の中は、ほんとにどうなっているのだろう、公共性などについて思いが向くような、一片のかけらも無い。電力などと言うものは、最も公共性が高いものの一つではないのか、人間生存を危険に晒すことと、ただ利益を天秤にかける浅ましい姿、政治を始め何もかもが己の生存だけを軸にするような事が、大手を振ってまかり通っている。一体いつからそうなってしまったのか。
原発については、そのものだけに焦点を当てるべき問題でも無い、巨額のオカネを投入して、未だにプルサーマル燃料を取り出して原発に使う六ヶ所村の処置は、そのままにされている。 原発反対の機運があるのに、六ヶ所村の処置を放置しているのは、核兵器開発を温存しているからだと見る疑いが持たれている。
「The Wall street Journal, May 1,2013」 ・・・The Rokkasho reprocessing facility, based in Japan's northern Aomori prefecture, is capable of producing nine tons of weapons-usable plutonium annually, said Japanese officials and nuclear-industry experts, enough to build as many as 2,000 bombs, although Japanese officials say their program is civilian.
記事の趣旨は、原子力規制委員会はもんじゅの運転再開を認めないだろうと5月1日に予測し、日本は現在、新たなプルトニウムを核燃料として必要としていない。六ヶ所村の処置を明確にしない以上米政府が「日本は核兵器を作るつもりか」と勘ぐるのは当然だ、としながら、六ヶ所村の再処理工場がフル稼働すると年間9トンのプルトニウムを抽出できる。核兵器2千発分だ。安倍政権の周辺からは、日本が核武装すべきとの世論を盛り上げようとする動きがある。日本外務省は、06年9月に、日本が核兵器を作るとしたら3−5年の時間と3000億−5000億円の経費がかかると試算した核武装議論のたたき台となる報告書を作っている。これは防衛省が作成したものでなく外務省が作った報告書らしい。いずれにせよ日本は核兵器を作る方向を模索していると考えられる。
まあ、このような論調なのだが、例えばトルコへの原発売り込み契約後、放射能廃棄物は近場のフランス・アレバ社に任せるとしても、インドへ売る原発の燃料廃棄物は、六ヶ所村が引き受けるとでも約束したかも知れない。ここにもただ儲ければ良い、リスクは密かに引き受けると言うさもしい根性が透けて見える。もんじゅ停止に反発する日本原電など、過去の黒いカネばら撒きなど既に知れ渡っているのに、それでも尚、損害を補填しろというさもしい根性は、どうやって養われたのか・・・
とにかく、この国はほんとに理解し難い国だ。
 |
Re: 当代世間騙し装置 ( No.279 ) |
- 日時: 2013/05/16 12:57:11
- 名前: 原発・・・天橋立の愚痴人間
- 「敦賀2号機廃炉濃厚 地元は反発 「3000人の仕事消えた」
産経新聞 5月16日(木)7時55分配信
原子力規制委員会の専門家調査団が日本原子力発電敦賀原発2号機(福井県敦賀市)直下に「活断層がある」と評価した15日、地元では「拙速な判断だ」と反発の声が上がった。廃炉を迫られる可能性も高まり、原発敷地内を走る断層が活断層である可能性が指摘されている他の5原発の地元でも「人ごとではない」と衝撃が広がっている。
◆「拙速な判断だ」
「ただでさえ原発が停止し市民生活にかなりの影響が出ているのに、敦賀市にとってさらに厳しい結果になってしまった」
今回の規制委の判断に、敦賀市の幹部は衝撃を隠せない。別の担当者は「規制委はまるで廃炉に向かって突き進んでいる印象だ」と語った。
敦賀市は原発関連収入に依存せざるを得ない状況にある。人口約6万8千人の住民の多くが原発関連企業に勤めているからだ。市によると、原発の定期検査に従事する関係者はピーク時で約8500人。市の担当者は「原発が止まってから約3千人の仕事がなくなった」と打ち明ける。
活断層の調査をめぐっては、事業者に意見を表明する機会を認める前に結論を出したことに拙速との批判も出ていた。敦賀商工会議所の有馬義一会頭(71)は「幅広い分野の有識者らの見解の集約がなされていない段階で、見方によっては『結論ありき』とも受け取れる」と批判した。
◆「人ごとでない」
今回の規制委専門家による決定は、敦賀原発同様、敷地内に活断層があるとの見解が示されている原発の地元にも、暗い影を落としている。
東北電力東通(ひがしどおり)原発(青森県東通村)の立地県、青森県の担当者は「決して人ごとではない。今後、敦賀原発がどうなっていくのか注視したい」と話す。
調査が終わっていない北陸電力志賀原発(石川県)が立地する志賀町の担当者も「もし廃炉にでもなれば地元への影響は計り知れない」と“戦々恐々”だ。関西電力美浜原発(福井県)のある美浜町の担当者は「どういう科学的根拠でまとめているのかしっくりこない。地元が納得できる説明がない」と反発した。
(引用終わり)
産経新聞の記事だから、文言自体は信用できないとしても、このような風潮は原発立地の地域で共通するようです。 原発の安全性に自信があるなら、何も僻地を選んで建設する必要などないはず。 多くの人が原発を認めるならば、その証拠として大都市周辺に設置すればよい。
選挙ではないが、今のままでは憲法違反である。
第一、福島の事故以来、2年間、殆んどの原発は止まったまま。 電力が不足すると言う理由は根拠がなくなった。
火力に変えて増加する燃料費も、福島の様な事故が、今後100年間に2、3箇所で起きるとすれば高い代償でもない。 それよりも、何よりも、金がないなら辛抱することである。
家庭での電力消費を節約するよりも、もっと、もっと節電できる要素など、ありあまる。 多くの人は、金がないからと言って、銀行強盗などしないはず。 金のせいで原発建設を認めると言うことは、殺人未遂を認めるという事になる。
物質文明の栄華になれた人々は、限りなき欲求を満足させる事に慣れ、自己主張に節度がなくなった。 狂爛した文化の後は衰退が待っていることであろう。
どの文明も、そうして滅びた。
 |
Re: 当代世間騙し装置 ( No.280 ) |
- 日時: 2013/05/16 13:34:17
- 名前: イントィッション
- >これに対する日本原電の反発がふるっている。
>とにかく、この国はほんとに理解し難い国だ。
昨日も、日本のNHKや他のどこのメディアのニュースも、まるで運転再開差し止めが悪いことのように、巧みな言葉で視聴者:日本の国民の頭脳を操っているのがまさに、ロックフェラーをトップとする、EUと米国と日本だけの三極委員会の支配でしょう!!! ただのやらせです。。。
年に1度開かれる、ここも悪魔ロックフェラー財閥がトップに、国の汚染や環境などを一切考えない、自社の利益だけのために従事する原発で大儲けした住友重工の米倉が経団連の会長をしていること自体がもう日本は終わりなんでしょう。。。 TPPといい。。。
ところで、何やら、小泉の秘書官をしていた飯島がまたTVのまえでお目見えしてきたことが、そして、大きく報道で取り上げられていることに違和感を感じます。。。
つまり、今、ここでネット上で18万人と言われる安倍の統一教会の手下どもが、国会の質疑で安倍が出ている動画などで、安倍を持ち上げている似非右翼団体が、なになら急に静かになってきているんです。。。
どうやら、7月の選挙戦で、ここにきて、TPP反対! 嘘つかない、自民党! を批判的なことが多くなり、下関の市長選でも生活の党が推薦していた候補者が安倍が推薦した候補者を3倍上回って勝利したことや、関西では、維新の会が全滅で負けている選挙などもあり、もしや7月の参院選で、負けては、ロックフェラー様に日本の国民の財産を差し上げることができなくなると、考えて、7月の選挙戦を考慮して、拉致被害者を何人か取戻し計画があるのではないでしょうか!?!
つまり、やらせで拉致被害者を返す! ということです。。。 キム ジョウンには、参院選で統一教会の会長の安倍が総理を続けることができれば、おこぼれやるから! 数名ほど拉致被害者を返せ! ということを裏でやっているのだと思います。。。
そして、報道機関が、すばらしい! 安倍首相は、拉致被害者を数人か、数十人か、横田めぐみさんか、助け出しました! 安倍さんが首相になってやはりよかった! これからもずっと首相続けてほしい! みなさん、拉致被害者を助けることができるのは自民党しかおりません! こんどの参院選はぜひ自民党に投票してください!!! 株も上がっていますし、みなさん、投資している人は儲けているでしょう! こんなことがやってのけれるのは自民党だけです! みなさんぜひ、自民党に投票よろしくお願いします!
なんて、もうシナリオが決まっているんでしょう!!! バカバカしい!!!
原発も同じ! TPPも同じ!
現に、今朝のブルームバーグで、(このニュースは、ほとんどEUと米国と日本だけの株価動向についてしか話しません!)ここへきて、日本の金融緩和が壮大で、ドル高が進み、石油の株が上がるのと同時にアメリカの他の社の株も自動的に跳ね上がった! それで、FRBは金融緩和を取りやめた! とありました。。。
奴ら、日本の原油高(農業用、ガソリン用、工業用などで、相当円安で国民はひどい目にあっているのに!)だけでも相当な日本からの儲けでしょう!!! それに加え、日本の過激な金融緩和で、アメリカはホイホイしてるでしょう。。。
おい! 竹中! 隠れていないで、TVに出てきたらどうだ!!!
TVであたかも北朝鮮の拉致被害者の問題を、大きく報道させて、裏で、こそこそアメリカにお金を渡しまくっている事実を知らされない!!!
おい! 日本の報道機関は、ビルダーバーグ会議の秘密事項を経団連の米倉からしゃべらせるように努力しなさい!!!
やはり、猛毒抗がん剤やワクチンなどや、遺伝子組み換えの新種で、突然変異でできる菌や虫! ロックフェラーの支配下のモンサント社やアクア社は恐ろしいことしか考えていないことがわかりました。。。 明日にでも数字が立証しているので、そのまとめをまた書きたいと思います。。。
 |