Re: アホにつkる薬なし、バカは死んでも直らない!! ( No.3029 ) |
- 日時: 2018/10/25 09:06
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:C8ugXWCg
- 銚子市の千葉科学大学は、今治市の加計学園獣医学部の問題が発覚してから、ネット社会で、全く同じ構図として話題になっていた。その銚子市は千葉科学大学に敷地の8割を無償提供している。建設費も92億円も負担している。市全体の予算が240億円程度というから如何に出費が大きかったかわかる。92億円の一部は、借入金である。大学が出来たときの経済効果年は2億の計画は全く実現していない。
何故かと言えば、大学の学部の定員割れを起こしているからだ。例えば、薬学部の生命薬科学科17年度は入学者は7名(17%)、18年度は35名に対して5名(14%)、18年度薬学部全体では定員155名に対して81名(52名)、危機管理部の動物危機管理学科40名に対して17年度21名(53%) 18年度17名(43%)、危機管理部全体では定員300名に対して146名という。人数も減り、千葉科学大学も国からの補助金も少なくなり経営破綻の可能性があると言われている。大学が自分のせいで破綻するのは仕方がない。しかし、そのせいで、自分たちの市が夕張市のように再生団体に転落するのは悲し過ぎる。
この千葉科学大学は、そもそも誘致したのは、元銚子市長の野平氏で、岡山県副知事を経て岡山理科大で客員教授を務めたのちに銚子市長に就任した。安倍友達の荻生田氏は名誉客員教授で、木曽氏は学長をやっており、加計ケッケ毛だらけの仲である。今治市も銚子市の二の舞になるのは時間の問題か。
銚子市 再生団体に転落の可能性 市が財政収支見通し https://mainichi.jp/articles/20181024/k00/00e/010/319000c 毎日新聞2018年10月24日
千葉県銚子市は23日、財政収支見通しを発表し、このままだと3年後の2021年度に財政健全化団体、22年度に財政再生団体に転落する可能性があることを明らかにした。同日開かれた市行財政改革審議会で提示した。 市によると、同市の今年度当初予算は231億円。人口減などに伴って市税や普通交付税が大幅に減少する一方、歳出は扶助費などの増加が見込まれ、現在約6億4000万円の歳入不足が見込まれる。
貯金に相当する財政調整基金は約3億3000万円しかなく、このまま毎年度6億〜8億円の赤字が続くと、21年度に累積赤字は25億6600万円に達する。同市の現在の標準財政規模で計算すると、実質赤字比率は17.4%で早期健全化基準(12.8%)を超え、翌年度には財政再生基準(20%)に達する可能性もあるという。
同市は人口減に加え千葉科学大の建設費助成や市立銚子高の建て替えなどの大型事業で巨額の債務を背負い、約15年前から財政難が続く。今後、住民票の交付手数料や市民センターの使用料の見直し、市立銚子高の県立移管や市立小学校の統廃合などを検討するという。【近藤卓資】
(引用終わり)
今治市と同じ様な加計学園への支援。
行政と市議会が結託して市民が知らない間にやってしまう構図。
>公僕と言う代紋を掲げたマフィア(公務員、議員)
その通り!
 |
外国人労働者は、日本人の労働者と同じように対応しなきゃダメ!!同じ人間なんだから! ( No.3030 ) |
- 日時: 2018/12/08 15:00
- 名前: コルル ID:Y6JJSdhQ
(引用)
入管法改正案は国のかたちを変える重要法案であるにもかかわらず、衆院で17時間15分(野党欠席の審議空回し時間も含む)、参院でもたったの20時間45分しか審議されていない。なのに、その問題を訴える主張さえ数の力で時間を制限しようとするとは……。時間制限の緊急動議の投票では、自由党の山本太郎議員が抵抗し、“言論の府の死亡だ”“自殺行為”などと訴えたが、安倍政権はまたも国会を踏みにじったのだ。
その上、安倍首相は5日に出席した懇親会で、ヘラヘラと笑いながら、挨拶のなかでこんなことを口にした。
「(遊説から帰国し)時差が激しく残っているなかにおいて、明日は(参院)法務委員会、2時間出て、ややこしい質問を受ける」
ご存じの通り、野党が失踪した外国人技能実習生の聴取票2892人分(重複22人分含む)を集計したところ、じつに67%にあたる1939人が最低賃金未満で働かされていたことが判明。さらに月の残業時間が80時間以上の「過労死ライン」を越える長時間労働を強いられていたのは292人(10.1%)で、平均月収はなんと約10万8000円という低さ。また、暴力やセクハラ、いじめなどの受け入れ側の不適切な扱いによって失踪したと回答していた人は7割を超えていた。
本来、こうした集計は政府がおこなうべきものだが、当初、安倍首相と山下法相は聴取票の開示さえ拒否していた。そして、聴取票のコピーを禁じられるなか、野党議員が手書きで写し分析した結果、外国人技能実習生の劣悪な労働環境の実態があきらかになった。今回の外国人労働者受け入れ拡大が技能実習制度を土台にしている以上、こうした実態の見直しをおこなった上で法案をつくり直すほかないが、しかし、安倍首相は法案審議自体を「ややこしい質問を受ける」などと挨拶して会場の笑いを取ろうとしたのである。
人の生命がかかった深刻な問題に知らん顔する冷淡さ──。それは、「ややこしい質問を受ける」と安倍首相が述べた昨日の参院法務委員会でも露呈した。
|
小沢一郎の2大政党制論! ( No.3031 ) |
- 日時: 2019/01/09 20:28
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:zZ2XS7iI
- >小沢一郎氏3度目政権交代は「できる」/新春に聞く 野党結集「党の合併がだめなら、党を解散しても構いません」
小沢氏 もう1度、政権交代ができれば、国民自身が「自分たちの力でまた政権をつくることができた。これが民主主義だ」と意識できると思います。矛盾を抱えながらも権力に執着していた自民党は、政権交代が続くと、いっときの間、バラバラになるでしょう。私は「自民党がいらない」と言っているのではありませんが、今のいいかげんさを少したたき直した方がいい。新しい自民党ができて、その間に野党も政権、政治とは何かを学び、きちんとした政党になることで、ちょうどいい2大政党になるのではないでしょうか。
(引用終わり)
>もう1度、政権交代ができれば、国民自身が「自分たちの力でまた政権をつくることができた。これが民主主義だ」と意識できると思います。
寝言を言うな、過去の2度の政権交代は何だったと言うのか。 政権交代させても野党があまりにもだらしなかったのと、違うか!
3度すれば、国民が民主主義だと理解するのか、その意味は! 国民が民主主義と理解すれば野党が期待に添える政治をすると言うのか! バカバカしい、 我が国の民主主義は立派に機能しているのだ。 小沢を筆頭に野党がだらしないから自民党政治が終わらないのだ。
野党の政策が信頼できるなら政権は変わる。 立憲民主党を筆頭とする野党の政策をもてみろ、 概ね自民党と何が違う。
根本的な国家像なども示すこともできない、クソ野党。 その野党の責任を国民に転嫁するな。
野党が統合されても何も変わらないのさ! 期待できないのさ!
>新しい自民党ができて・・・
新しい自民党が出来ることを期待して、野党統合をほざいていると言うこと。 そりゃ、そうだろう。 だから野党が政権を取ることの意味を安易に考えているのさ。 新しい自民党に期待する分だけ。
>ちょうどいい2大政党になるのではないでしょうか。
ちょうど良いとは、 自民党亜流の2大政党制を言っているのであろう。
結局は、我が国の本来の有り様を云々するのではなく、 政権をキャッチボールする政党の有り様が問題なのだ。
常に自民党が頭にある小沢などに任せていては、本当の政治改革など出来はしないのだ。
この文章を読んでみても、これくらい欺瞞に満ちている。 あるべき日本の姿については、何も語ってはいない。
それで、どうしてに日本の政治のリーダーになり得るか! 我が国を、どこへ導こうとしているのか!
大きな旗印があってこそ、野党統合が叫べるのだ。 それなのに
>「党の合併がだめなら、野党結集のために自分の党を解散しても構いません」 とは、なんという言いぐさ。 政治信条のなさを自ら認めている始末。
語るに落ちたとはこの事。
何故、小沢の正体を見抜けない。
最も小沢のこの態度を、無欲の人と称賛する輩もいるようであるが、
政治は現実、夢物語じゃないぜ!
トコトン騙されれば良い。
 |
Re: アホにつkる薬なし、バカは死んでも直らない!! ( No.3032 ) |
- 日時: 2019/01/23 23:47
- 名前: ooeyama ID:.wIA4LnM
- 美しい日本の山河を列島改造論で破壊したのが田中角栄なら、日本人の持つ道徳をモリカケ疑惑で木っ端微塵に破壊したのが安倍晋三。豚の如き両人を褒めっ称え、煽てて木に登らせた有権者は万死に値する。
|
Re: アホにつkる薬なし、バカは死んでも直らない!! ( No.3033 ) |
- 日時: 2019/01/25 04:33
- 名前: 小浜 馬楽 ID:TG5jktL.
- でもよ、其れが今の日本の民意ってェもんじゃねえんですかい? それ程、日本人は真っ当な政治の在り方ってェもんを知らねェ、否、考えもしねェって事でしょ。
特に、中小企業、零細企業、のオヤジ連ときたら、オリンピック、万博、大歓迎なんだからねェ。手前ぇん所へオコボレが廻って来るって訳だ。 斯う不景気じゃァ、その気持ちも分からねェ事は無ェけどさ。 今どきのサラリーマンも同じ様な奴が多い様だよ。
“鼻くそ”みてぇなオコボレでその場凌ぎをしたって、其れこそ“クソ”の役にも立ちゃぁしねェ。もっと根本から政治の在り方や、議員の質を変えて行かなきゃ如何にも成らねェのにさ。
自ら、民主主義、人権、等を戦い取って居ねェから、その意味も価値もな〜ンにも分かっちゃ居ねぇんだ。
戦後、日本人の中に定着したのは、『悪しき“平等”』位ェのもんかな?
柴又・とらや の“おいちゃん”じゃ無ぇけんど、『バッカだねェ! 日本人て』
|
ooeyama さん、小浜さん こんばんわ ( No.3034 ) |
- 日時: 2019/01/25 19:57
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:TUMHgJlY
- ooeyama さん
ようやく、投稿していただきましたね。 田中角栄を悪く言いたい人は少ないですが、私は貴方に賛同します。
私が学生の頃、角栄の全盛期であり、英雄に思っていたものです。 ですが、つらつら考えるに、「日本列島改造」ではなく「日本のシステム」を改造してくれていたら、今日の日本の有り様、政治の有り様は随分と違ったものになっていたでしょうね。
>でもよ、其れが今の日本の民意ってェもんじゃねえんですかい? それ程、日本人は真っ当な政治の在り方ってェもんを知らねェ、否、考えもしねェって事でしょ。
管理人さんも言ってますが、日本人はおとなしすぎるのですね。
結局は、それが政治に反映されて、自民党政治の温床となっているのでしょうね。
このスレッドは、ryuさんが熱心に書き込んでおられました。 最近、お休みですが、たまには覗いておられるはずです。
「アホにつける薬なし、バカは死んでも治らない!! 」
へんてつもない言葉ですが、これに当てはまる事象は際限なくある様です。
|
Re: アホにつkる薬なし、バカは死んでも直らない!! ( No.3035 ) |
- 日時: 2019/01/27 14:37
- 名前: ooeyama ID:zr7z.eQ.
- アホにつkる薬なし、バカは死んでも直らない!!
確かに他人の思想・行動は容易に変えられない、しかし民主主義が謳う多数決を旨とする政治制度は、たとえ選挙結果が51対49でも51による100対0の政治がまかり通り、モリ&カケ疑惑から逃げ回るペテン師安倍を、尚も53%の支持率で支えるアホな多数派国民に潰されない為にも、愚直でも賢人が多数となる日本に変えなければ、未来に生きる子供たちに申し訳立たない。、多数を頼みに強行する安倍1強の酷い現実をみれば、たとえ野合と誹られようと(自公政権も十分に野合だ)、細分化された野党統合を目指す策士小沢氏の、政治は多数を摂ってなんぼの考えは頷ける。
|
Re: アホにつkる薬なし、バカは死んでも直らない!! ( No.3036 ) |
- 日時: 2019/01/28 12:17
- 名前: 小浜 馬楽 ID:dfb6h9B2
- 正論でござんす!! 確かにその通りだよ。アッシらも其れを強く願ってるんだけどさ。
でもよ、今、現在は其れに気が付かねェ奴が半数以上居るって事だよね。イヤ、気が付かねェって言うより、そんな事考えもしねぇんだよね。
『この党、この議員を支持して、どれくらいオコボレが帰って来るか?』って言うのが、選挙の際の「党」や「候補者」に対する判断基準なんだ! 勿論、アッシだって私利私欲は充分持ってるよ。 でも事が政治と成るとまた別だよね。 地方も、中央も、「政治」とは市民・国民の大多数が少しでも楽しく成らなくちゃならねェ。 それを今の政治は何だい? 安倍自・公政権の遣ってる事はまるで真逆の事しか遣ってねェよな。
ま、目を世界に転じて見ても、西も東も、右も左も、何処と言ってマトモな政治を遣ってる国はねェよな。本当に何処の国もマトモな国はねェ。
斯う言う有り様を見ていると、ちっとばかり物事を考えるアッシらみてぇな人間は、どんどんアナーキィなメンタリティに成って来るんだよね。こんな事なら、縄文時代の「原始共産主義的」暮らしの方が良いじゃねェか! とね。余りに極論だけどね。
一刻も早く、今の悪しき資本主義、悪しき民主主義、に代わる『思想・哲学』を生み出さねェと、間違い無く 早晩人類の文明は滅びるね。 その後に来るのは、AIが作り出したアンドロイドの世界に成っちゃうんだろうね。
そして世界は、『猿の惑星』か『ターミネーター』の巷に成っちゃうって事だ! くたばれ! 人類の地球!
|
誰の了解を得て、こんな事、やってるのだ クソ自民! ( No.3037 ) |
- 日時: 2019/01/30 01:18
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:NJJlw.E6
- https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000057-mai-pol
>安倍晋三首相とプーチン露大統領の22日の会談を受け、29日に開かれた自民党外交部会・外交調査会合同会議で政府の交渉姿勢に対する懸念の声が相次いだ。日露交渉では北方領土を巡る歴史認識の相違が表面化。会議では「交渉をいったん打ち切るべきだ」と強硬論も出るなど、交渉を急ぐ首相への異論が浮き彫りになった。
会議では外務省幹部が日露平和条約問題などについて協議した首脳会談の概要を説明。通訳のみを交えた1対1の会談は「全て平和条約に関するもので、首脳間で突っ込んだ議論が行われた」とし、今後も両国の外相間などでさらに交渉を進めるとした。
ただ、日本政府が北方領土は「ロシアによる不法占拠」との立場を取るのに対し、ロシア側は「第二次大戦の結果、合法的に手に入れた」との姿勢。出席議員からは「ロシアの歴史認識は認められない」「ロシアの主張を認めれば日本の国際的地位に関わる。いったん交渉から撤退すべきだ」との意見が出た。
また、日本政府が歯舞、色丹両島の返還に国後、択捉両島での共同経済活動などを組み合わせた「2島返還プラスアルファ」での決着を探っていることについても、「基本は4島返還を目指すべきだ」と疑問の声が上がった。一方で「安定した政権基盤を持つ安倍首相とプーチン氏なら必ず領土問題を解決へ動かせる」とエールを送る意見もあり、今後の党内論議は難航も予想される。【光田宗義】
|
Re: アホにつkる薬なし、バカは死んでも直らない!! ( No.3038 ) |
- 日時: 2019/01/30 01:41
- 名前: 追分 三五郎 ID:mHme5TvQ
- 売国安倍総理を止めさせねェ「自民党右派」は何を遣ってんだ!
「日本会議」は「北方領土を取り戻そう!」と気勢を上げてたんじゃねぇのか!?
こんな「自・公政権」を放置して置く日本人が、やっぱりバカなんだねェ。
天橋立さんよ、あんたは何時か「野党に政権交代させても、碌な政治は出来ねェから駄目だ!!」って言ってた記憶が有るけど、
政治も国民が育てなきゃぁ成らねェ、と思いやせんかい?
アッシはね、斯う成りゃいっそ「共産党」に政権取らせちゃ如何かな? って思うくらいで御座んすよ。それでさ、自民党の政治屋共を全員粛清して、命は取らねェまでも、全財産没収。 更に屯田兵として家族ぐるみで北海道へ追い遣り、農家の農作業を手伝わせるってのは如何だろね。ご維新の、会津藩の敵討ちだよ。
そう成りゃ溜飲が下がって、10年は長生きするだろうね。
|