日韓国交回復50周年記念>やっと歩み寄ったシンゾー ( No.319 ) |
- 日時: 2015/06/23 13:01
- 名前: 満天下有人 ID:gvj4F4YI
- 同時に、戦後70周年記念に伴うシンゾーの、歴史認識を含む総理大臣としての声明も出さないことになった。 恐らく、このバカボンを抑制せねば、飛んでもない事態も想定されるとして、日韓双方の大人たちがかなりの努力をした結果であると推定される。勿論アメリカの指示によってのことだろう。
それによって、戦後70年目についても、特に何も言わないからと引き下がったシンゾー、要するにその程度の坊やに過ぎない資質が、正直に表に出た格好だ(笑)。別に70年目だからと言って、内閣総理大臣が何か言わなければならない、それも無いのに、バカが戦争右翼であることを証明したいだけの為に、村山、河野談話をひっくり返したかっただけのことであろう。
ただ、手に負えないのは、我がままを引っ込めるのはアメリカに言われた時だけのことで、本質は何も変わらない。アメリカの為となると、いきり立ってしまうだけの子供なのである。但し油断がならないのは、このバカボンの消えない生まれながらの汚い気質である。いかにも一歩下がったようなフリして、人が油断した所を狙ってだまし討ちにする天性の詐欺師的気質があるから。
国民も、何も分かっていないこの男の危険な性格が表に出て、戸惑はされない限りこの国では、変わらない危険な本質を持っている人間でも、いらぬ事をしない限り許容する優しさがある(笑)。国会会期を95日も延長したその裏の汚い策謀には、よほど気をつけておかないと、あたかも日韓で歩み寄って、平和志向を見せるが如き策謀をしておいて、突然に安保法案を成立させるかも知れない。思いだすが良い、第一次安倍内閣の時の年金機構の民営化抜き打ち強行採決を・・・社保庁の目茶苦茶年金運用は全て隠されてしまった。
シンゾー的先天的詐欺師体質が、ある日変わる筈がない。だから根本は何も変わらないのである。それを隠す演出が、昨日も国会で議論されていた違憲か合憲かの議論だけが、行われているのである。国会参考人意見も、それぞれが憲法を中心に違憲か合憲化ばかりが議論される。自衛とは何か、根本から何も考えられていない。その証拠が、憲法解釈に終始する有り様であり、根本の憲法改正議論に広がらない。だから96条の改正動議2/3以上の条項も避けて通っている。
公明党参考人として呼ばれた民主党内閣時代の防衛相・森本バカなど、国家危機事態における法整備が全くなされていないと意見を述べていたが、ならば自衛権として憲法で明確化すれば良いのに、そこに同盟国アメリカの戦争概念という不純な要素をもぐりこませようとするから、話がややこしくなり、欺瞞性満杯の法案になる。
早い話、アメリカが日本の為に戦ってくれる筈がないだろう。一歩譲って具体例を挙げろと言えば、ただ米艦が日本人のジッチャン、バアチャンを避難させてくれて、その米艦が攻撃された時に、黙ってみているだけで良いのかと。、丸で荒唐無稽な紙芝居を見せる。 ホルムズ海峡にイランが何故機雷を設置するのか、それをも日本攻撃の一つのシグナルだからとして、機雷除去するのも集団的自衛権だと抜かしおる。あんなのアメリカ&イスラエルvsイランの睨み合いであって、何も日本に原油供給しない事まで含めたものではないだろう。逆に我が国はイラン巨大油田アザデガン開発に協力していた。それを禁止したのはアメリカだろう。何が日本に危機をもたらすと言うのだ、逆ではないのか、日米同盟によって、更にその活動範囲を世界に広めることの方こそ、わが国に危機をもたらす。
世論調査もやっと支持率40%を割って来た。でも、これほど安保法制が紛糾していても、マスコミは官邸を怖がってのことかも知れないが、まだ40%もの支持があると言ってる。これが怖いのだ。これを頼り前後見境の判断もできないシンゾー一派が、まだまだ何を仕出かすか分かったのもではない。
本来なら即、内閣総辞職となってもおかしくは無いのだが、無茶が表に出ない間は宜しいとの、国民の優雅さがある限り、まだまだ油断はできない。油断の元が国民意識である以上、どうすることも出来ない。
 |
ごもっともです。70周年の声明を出さないのは?本音を隠した声明を出したくないとの頑固さとは言えませんか? ( No.320 ) |
- 日時: 2015/06/23 22:58
- 名前: 青トマト ID:RmY1Svo6
- 70周年の声明を、どんな形であれ、出さないことがそもそも異常では御座いませんか?
アベは本当は出したかったのでしょう。
でも、韓国や米国から、「反省無しは駄目ですよ」と言われたのでしょう。
それで、子供だから、「自分の考えに沿わない嘘は言いたくない。だったら黙秘だ。」とでも、
言って、ソッポ向いたんではないでしょうかね?
当たり障りのない声明を出して終わることも出来たのでは、と思いますが、 利かん気の子供だから、イヤイヤしたのではないでしょうかね。
何しろ、この政権は、明治開国?以来、もっとも子供っぽいではありませんか。
壊れていますよ。
とても機能なんかしませんよ。
|
本音を隠したシンゾー演説に、帰れ!と言った沖縄県民 ( No.321 ) |
- 日時: 2015/06/24 08:25
- 名前: 満天下有人 ID:SpeoNxU6
- 昨日6月23日は、沖縄が本土を守るために米軍に決戦を挑み、住民の4人の内一人が戦死したという、玉砕に近い戦いをやってのけた記念日。
この時期になると毎年新たな、そして驚くような沖縄戦史が表に出てくる。そして今尚、日本防衛の呪文の下に、基地であり続けている。ただ半島リスク、中国リスクを掲げられるだけで、具体的にそのリスクについて説得力ある説明も無いままに・・・
シンゾーが、沖縄負担を軽減するとの演説を始めた途端に、会場からウソ付き、すぐ帰れ、とのコールが起こっていたようだ。それを伝えたのも外電のAFPだけで、日本メデイアは一切触れていない。
いつからこのような卑怯国民になってしまったのか?本土ではやっと安保法案反対が過半数を超えて来たようだが、沖縄県民からすれば、遅きに失しているとの見方がほとんだと推定する。本土における今回の反対は、遊びのデモでないことを祈る。
|
オロナミンC小さな巨人‥これに例えれば、沖縄は小さな日本。本土決戦やってたら3分の1が死に原爆あと三発落ちたろう。 ( No.322 ) |
- 日時: 2015/06/24 08:50
- 名前: 青トマト ID:gIOf1hH.
- 日本本土の国民は、自分の空襲被害の記憶に加えて、沖縄の地上戦の被害を、沖縄の人達から聴いて学ぶべきなのだ。
従って、本土の若い人達は沖縄を訪れて、直接に聞いてくると良いだろう。
本土の暇で困ってる老人達も沖縄に行って、聞いてくると良いだろう。
世界中で戦争を起こそうとしている英米イスラエルの第三次大戦発生戦略に使われる、沖縄と日本本土の米軍基地は日本を戦争に巻き込んできている。
従って、もう、出ていって貰おうではないか。 諸悪の根源だから。
沖縄も日本も自分の安全保障は、自前で外交と自己防衛努力で賄うから。
破綻する国際金融資本の利益擁護の為の第三次大戦に駆り出されては堪らない。
シンゾー自民公明は第三次大戦起こしを狙う勢力だ。
明治壊国路線に継ぐ平成壊国路線を敷いて、既にかなり壊してきている。 これ以上、壊させてはいけない。
財産も生命も奪われる。
|
確たる信念も覚悟も無く、流されて行く日本 ( No.323 ) |
- 日時: 2015/06/24 10:09
- 名前: 満天下有人 ID:SpeoNxU6
- 全く、沖縄戦の玉砕を見て天皇がやっと敗戦を覚悟された。本土決戦を唱える気違いどもには、何の裏付けも無く、兵士たちも太平洋や満州で既に玉砕の連続で、本土に残っていた戦力は、もう戦力と言えるようなシロモノではなかった、近衛兵など芋だけを必死に植えていたとの史実も読んだ。
そして当時の何の裏付けも持たない決戦主義者どもと同じような連中が、再びこの国で育っている。恐ろしいことだ。
敗戦国だったのだから、沖縄返還にも相当な苦労があった筈。この国は当然、米戦略に組み込まれてしまう。
でも昔の自民党には、沖縄に対し、沖縄の気持ちはよく分かっている、それを解消するには時間がかかる、目下の時世では今すぐと言う訳には行かない、そのような苦しい心情を沖縄に対して発信する幹部政治家が居たと、訪米前の翁長県知事が記者との対談で言っていた。
例えば田中内閣の時の後藤田官房長官。当時の沖縄検知知事に対し、対米上、苦しい胸のうちを語っていた。あの橋本龍太郎総理でさえ、沖縄県知事の面会に対し、いつも順番を最後に回していたそうだ。面会人の最初や真ん中に入れると、時間の制限が出て来るから、沖縄に対しては十分話ができるように後の時間制限を気にせずに済むように、何時も面会の最後尾にまわしてくれたそうだ。
翻ってシンゾーの態度・・・態々上京してきた知事に会おうともしない。昨日も、式典後の沖縄との会談も入れなかったというから、式辞とは裏腹の本音は、見え透いている。
昔の骨のある政治家は、アメリカが本気でン本を守ってくれるなどとは、ハナから信じる者はいなかったと思う。敗戦国であるから表だって抵抗はできない。だが、可能な限り本心ではアメリカから独立していた。それが21世紀になって、更に独立心が涵養されたのかと思えば、さに非ず。昔の日本を取り戻すと言いながら、隷米ベッタリの、何とも表現のしようもない、裏表顔が違うゾンビが、飛び出て来たかのような光景が広がる。 皆が無頓着になっている隙を狙って、こんなゲテモノがヒソヒソと成長していたとは・・・
シンゾーだけではない、その一派の数は少なくない。何とか食えると言う豊かさがあるから、自らの生命財産がどんどんリスクに晒されて行くことに気がつかないのか・・・どうも、それだけでは説明できない、何か別のゲノムが、この国を変えてしまったのだろうか。
 |
ゲノム! ( No.324 ) |
- 日時: 2015/06/24 10:58
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:c/KVTRPU
- >何か別のゲノムが、この国を変えてしまったのだろうか。
天皇制でしょうね。
日本の天皇家は、何故か解りませんが、常に統治の最上部に存在しました。
形だけでも、民衆の天皇に対する信頼感はなくなることはなかったのでしょう。
それも、自分にとっては、余りにも偉い人なので直接的な恩恵はなくても崇拝できたのでしょう。
ですので時の政権が幾ら横暴をしても、いずれ天皇の御気持ちで糾されるとでも思っていたのでしょう。
それで時の政権に対する糾弾に甘さがあったのでしょう。
明治維新の時も、そうですね、何か、事あると、結局、天皇を担ぎ出します。
これを、どのように判断すれば良いのでしょう。
卑怯と言うか、卑劣と言うか、欺瞞と言うか、身勝手と言うか。
似たような国家に、タイがありますね。
タイも結構政情が不安定ですが、なにか、あれば、こちらは国王が積極的に乗り出して来ますね。
多くの場合、それで対立している双方が妥協します。
いっそのこと、天皇に絶対権力を持たせ、
安倍は首だ!
と言わせれば良いでしょう。
国民も大喜びするのではないでしょうか。
まあ、国民が自立できてないと言う事になるでしょうね。
|
そのゲノムとは、高度成長だったのでは…米国もかつての米国ではありません。最大の戦勝国になって転落した。 ( No.325 ) |
- 日時: 2015/06/24 23:21
- 名前: 青トマト ID:gIOf1hH.
- 今回の安保法制への国民のノーの高まりは、戦争拒否だけの感情に由来するのではなく、生活破壊言い換えれば経済破壊に由来すると考えています。
ここにおいて、小泉政権からアベ政権までに、高度成長で達成された大国経済が崩壊しました。
国民は生活不安なのです。
日本株の異常な高値は、国際的な投機家への救済策でしかないので、日本の経済と国民の生活は上向きにはなりません。
古い言い方ですが、
資本主義経済の全般的危機なのです。
生活不安に陥った国民は、新たな動きを始めるでしょう。米国でも同様でしょう。
アベ達の動きはイスラム国と同じであり、単なる破壊者として使われてのものと考えています。
世界経済の主導権が米英から離れつつあります。
それで、米英は発展途上国だけではなく、経済力を持つ日本を手放したくはなく、且つ、
中国やロシアと手を組んで世界経済の主導勢力にならないように、世界動乱に巻き込みたいのです。
TPPと集団的自衛権法制傭兵化とアベノミクス は、日本への独自路線防止策なのです。
詰まりは、日本をアジアのイスラエルにしたいのです。
日本がEUのドイツやフランスのように、中国やロシアと連携しないように、軍事緊張に引き込みたいわけです。
これは、ますます生活を苦しくさせます。
日本の経済発展は遮断されるのですから。
日本国民は、今後、
高度成長日本人を離脱して行くでしょう。
アベも自民党も公明党も、塵箱に捨てられるでしょう。数十年の期間で。
|
安保法案と同じレベルで、警戒を怠ってはいけないTPP ( No.326 ) |
- 日時: 2015/06/25 19:18
- 名前: 満天下有人 ID:UbwfbPeY
- 前回は、米下院が僅差の賛成多数で貿易促進大統領権限法TPAで成立。上院は共和党が多数だから、元々成立するのは簡単だと思われてはいたが、その上院でも正式にTPA法は可決された。
成立は時間の問題であったから、特に煽り立てることもない。だが、TPP本法の成立は、TPPによって米国労働者が受ける影響を防止する労働支援法もセットになっており、労働支援法が成立しないとTPPも完全には成立しない。
だが、労働支援法と切り放なされているとは言え、TPAが成立したことで、米通商代表はTPP参加国に対し、米国有利の内容を一層押し付けて来るだろう。その場合、怖いのは医療分野だと前回書いた。これが一番厄介だ。
今日のニュースで、介護保険未納者とその額が274億円にまで増えたと報道されていた。未納者は無年金に等しい層が多数だと推定するが、更なる介護保険料の値上げと年金減額で、今後ますます未納者が増加すると思われる。このような状況で健保の分野でも、混合診療が導入されたらどうなるのか・・・
それでも同胞国民屠殺政権であるシンゾーは、米TPA成立に祝辞を述べて、TPP成立にも協力するだろう。何故か、己の政権が保てれればそれで良いからである。そうでないと言うなら、どうして選挙の時にはTPP反対を唱え、終わると交渉に参加するのだ、これほど明らさまで確かな裏切りは無い、そのことが証明している。 そして国民も、安保法案に対する反対が、やっとここまで拡大して来たのは、当初は戦争法案であると、認識できなかったからで、日を追うごとに、こりゃ大変だと気が付き始めたからだ。
ましてやTPPのように、直接の痛みが何なのか、肌で感じることが難しいが故に、国民もまた眺めている間に、あれよあれよという間に成立してしまうことだろう。もう最初から分かっていたことだが、関税無き貿易など、対象は日本であった。GDP比率からしても、他国のそれは小さくて、アメリカにとってはどうと言う事も無い。
今回TPA成立によって、TPP本法成立までの間、アメリカが更にゴリ押しして来る相手は我が国以外にはない。他国の条件は飲んで、良いようにしてもらった多国は、アメリカによる対日強硬策は歓迎するだろう。その分、自国へのアメリカの注目度は薄まるから・・・
わが国TPP関連で、喧伝されていたのは食糧問題。まあ、目下の所はアメリカからの輸入に頼り、それによって特に問題が起っていないから、気がつきにくいのだが、今年の梅雨を見ても、真夏日の次に爆弾寒冷前線が入ってきて、まだ6月だと言うのに、真夏日が来て、翌日はもう6月だと言うのに、真冬のような寒さが深夜を襲う。
明らかに異常気象が再開されている気配だが、これが食糧育成に大きな影響を与え出す。この一事だけでも食い物の確保は、早め早めに対処しておいても、遅いということは無い。問題は、その対処を、TPPモンサントに頼るべきか、自前で生産の場を確保しておくべきか、そこにあると思う。
応えは自ずと明らかなのだが、シンゾー的米国頼りで、何もかもを、それに頼って良いものかどうかにある。今の世代は、もう戦後米国頼みの時代に生まれて、それが当たり前のように育っているから、現世代がどれくらい自覚しているのかによって、この国の先は、大きく変わって来ることだろう。
遺伝子組換え食糧で悪名を馳せたモンサントは、世界世論の反発をかわす為に、インドネシアで目先を変えて、遺伝子組換(GMO)でない、異種間勾配のハイブリッド農業の展開を始めている。
ハイブリッドは、遺伝子を組み替えてしまうものではなく、違う親世代を掛け合わせて生まれる異種混合の生物体である。最も分かりやすいのが、イノシシとブタを掛け合わせて生まれたイノブタなどが代表例である。これは未知の遺伝子組換え作物とは違い、生物学的にも異変は起らないことが確認されている。
モンサントは、これを応用してインドネシアでハイブリッドコーンの種子販売と金融を既に始めている。ハイブリッド穀物は既に、ハイブリッド大豆がそうであるように、かなり広く流通している。だからハイブリッドコーンと言っても、さほど驚くには当たらない。問題は、ほんとにそれがハイブリッドなのかということだ。やり方は、モンサントのその種子を買って収穫されたトウモロコシは、モンサントが全量買い上げる。それなら銀行が農家に融資しても心配ないとして、そこで金融と一体化する。
もうウン十年も昔の話になるが、某官庁経由米メジャーの依頼に乗って、同じインドネシアでジャングルを切り開いてコーンの大量栽培を始めたのだが、自然生態系を破壊した所為か、大量の害虫が発生して収穫0。やっと収穫にこぎつけたかと思ったら、イスラム教徒のボルネオ人たち、アッラーの神の恵みだとして、夜中に収穫されてしまい、投資も回収できない。せめて利息だけでもと交渉しても、イスラムには金利の概念が無い(笑)。まあ国策問題でもあったから、損失は全部、政府が払ってくれたけど(苦笑)。
何が言いたいかと言うなら、TPPにせよ、よほど国民規模で気をつけておかないと、食べ物の何もかもが、米メジャーの手の内に握られてしまうということだ。今の世代が、わが国は独立主権国家では無い、生まれた時からさような環境で育ってきて、それで特に違和感も感じないなら、それはそれで良いのかも知れない。安保法案についても然りである。
 |
おはようございます。 インドネシアでは、色々な宗教信者が存在しているようで。 今朝のNHKのニュースで株主総会の時期だと。 ( No.327 ) |
- 日時: 2015/06/26 09:12
- 名前: イントゥイッション ID:VCOC0lzA
- >明らかに異常気象が再開されている気配だが、これが食糧育成に大きな影響を与え出す。この一事だけでも食い物の確保は、早め早めに対処しておいても、遅いということは無い。問題は、その対処を、TPPモンサントに頼るべきか、自前で生産の場を確保しておくべきか、そこにあると思う。
生まれた時から、コンビニ、スマホ、マクドナルドにネズミーランド、超高層ビルに豪華ホテル、ロボットゲーム、そして大スクリーン3D付TVにマスゴミと2チァンネルネット、冷凍食品に大きなケーキ!
そして遺伝子組み換え甘味料たっぷりで家畜頭脳!
今、アメリカでは大学の卒業式がこの時期にあるのですが、株主総会もこの時期です。 大学と一体化しているようですね〜。
たしかロックフェラー大学とかありましたよね〜。 創価大学や成城大学も真似したんでしょうかぁ。。。(苦笑。。。
犬HKのニュースでは、昨年株を売った人が多く、その税収だけで1兆円とアナウンサーが発言しておりました。。。
今年は絶対に下向するから。。。と見る人が増えたんでしょう。。。 リーマンショックのリベンジでしょうか???
そして総会屋が昨年は、株主総会に来て、問題を起こして5人ほどが重傷をおったようで、今年はその警戒をしているとか。。。
安倍や小泉や竹中の関係者でしょう。。。
生まれた時から日本人は家畜。。。ゴイムだったぁ。。。
|
国連に政治厚生施設はないものか・・・ ( No.328 ) |
- 日時: 2015/06/26 19:47
- 名前: 満天下有人 ID:jFfAi0tY
- 会期延長したから、仕方がないのだろうが、まだ周辺事態法がどの、存亡危機事態がどうのと、延々とやっている(笑)。シンゾーも少し疲れて来たのか、答弁で相手を刺激する場面は無くなっているが、こいつの性格からして、大人しく見せ始めた時は、逆に要警戒だ。
一方でシンゾー内閣の言論恫喝も続いている。何やら菅官房長官が、沖縄タイムズと琉球新報を呼びつけて、余りいらぬことを書くなと言ったとか・・・
シンゾー昭恵夫人が沖縄に同情的な発言をしたことを記事にしたことが、どうのこうのと・・・自民党若手会が内閣法制局を呼んで、拉致問題解決の強行手段として、自衛隊を北朝鮮に派兵することは可能かと・・・もう、どちらを向いても政治の切片も見えないネットウヨ以下程度の光景が広がっている。
これを糺してやる施設はないものか?国連にも無かったか?、あっても、次から次へと放り込まないといけない国がワンサかとあるから、すぐに満杯になって、意味を成さないか(笑)。
一方,市井に目を向けると、出産後の嬰児を母親が殺したとか、昨日は、30代の息子が家に放火して両親を焼き殺したとか、若い男女が人を殺して山中に埋めたのではないかとか、もう似たような事件が毎日起こっている。
政治も含めたこの現象、前回はゲノムの所為かと書いたが、そうではなく、遺伝子が組み換えられたかの観ありだ。普通の常識的庶民感覚は、もうどこかえ消えてしまった。
この社会現象、教育現場で何を教えているのかと批判すれば、実も蓋も無い茫洋とした批判になってしまうが、やはり生まれた時からITの洗礼を受けて社会の成り合いの中で育つと、もう、ITゲーム感覚でしか事象を捉えることができなくなるのか・・・
自民若手会の、自衛隊を即北朝鮮に派兵して、拉致被害者を救出できないかとの大真面目な質問が、今の世代の感覚をよく表現していると思える。気持ちはそうであっても、まだまだ世の中は、そんな短略的な発想で、事がうまく解決出来る筈がない、その筈がない事が、理解出来ないのだ。
ここまで来ると、痛い目に会わないと、何も分からないのだろう。いつ脱皮できるのか。
|