Re: シンゾーが総理になると、ロクでもないことばかり起こる>年金情報流出問題 ( No.259 ) |
- 日時: 2015/06/06 10:39
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:qLI1YTRM
- あの時は、野党が何とかしてくれるものと言う期待に、我々も興奮していました。
その後、福田、麻生と短期政権となったのも、政権交代は必須と言う思いが、国民にも野党にも満ちていたからと思います。
現在は違いますね。 国民も、どうせ野党は口先だけと、思っているので政権交代のマグマが溜まってはいません。
安倍のアホーでも、居座ることができているのは、国民の政治に対する無力感故でしょう。 阿修羅などでは、未だに小沢待望論がありますが、こうした状況に追い込んだのは小沢民主党です。
一時、あれほど、国民の気持ちを集約しておきながら(308議席)、やったことは 幼稚園児内閣。現実の政治課題に右往左往するばかりで責任の擦り付けあい、現実逃避。
政権を取った瞬間から公約の何たるかを理解できない有象無象の集団であったことが証明され、国民も幾らなんでも、これは酷いと呆れ果てた。
時の政権に対し、野党を支援してもの申すと言う民主政治の根幹を、完全に無力化してしまった罪は、一政策の問題に関わる善悪の比ではない。
政治に対する、野党に対する信頼を取り戻すのが先決ですが、それには、少なくとも今の野党の血を入れ替えねばなりません。
小泉の出現で、我が国の改革は10年遅れると言われましたが、それを取り戻すと期待された、小沢民主党の出現は、何と、その倍以上の足を引っ張る結果となりました。
安倍はともかく、自民党政権は、初めから考えると100年続く政権になるのではありませんか。
愚かな国民は、ギネスに載せられると、その方を自慢したいのでしょう。
|
Re: 政治屋稼業死守のためだけの、野党再編 ( No.260 ) |
- 日時: 2015/06/06 19:41
- 名前: 満天下有人 ID:DkYWf98A
- もう、暗澹たる気分です。橋下の政治家や〜めた、の合図と共に、野党の野合が始まった(笑)。
もう過去の人になりつつある小沢一郎が、地元政治影響力を維持するために、維新松野の野党結集を岩手県知事選に利用。民主・岡田も岩手県知事選に協力する事に合意しましたが、野党再編については、知事選とそれは別だと、言い訳していましたね。
もう本音は見え透いている。党内に残る小沢アレルギー派の反発を慮ってのことでしょう。その小沢アレルギーを創りだしたのは誰なのか?小沢自身でしたね(笑)。
私が明確に小沢もおかしな男だなと感じ始めたのは、あの菅直人不信任案動議提出の時、何故党を飛び出なかったのか?あの絶好のチャンスを何故?、まあ当時では一般には理解出来ない自民、検察による陸山会帳簿を口実に小沢排除のすごい謀略があって、身動きできない事情もあるのだろうと、同情もしたものの、何故民主党内ジミン潜伏者とたもとを別つ行動に出なかったのか、自由党として自自公連立政権を蹴飛ばして外に出たものの、数が足りない、それを救ってくれた鳩山由紀夫への恩義があって、菅問題を平和裏に解決しようとした鳩山にモノ言えずに曖昧な行動に出たのか・・・・
いずれにせよ、もう終わりましたね。今更野党結集など出来る話ではない。何故か、何の大義名分もなければ、何の共通政策も持っていない。それらは最初にありきの、重要な事項であるのに、野合する為の共通項としてしか、作ろうとしない。
シンゾー一派のニタ笑いが、迫力を増して来るでしょう。対抗できる、せねばならないのは国民、有権者です。これがまた政治のこおtなど全く、意識にも無いのですから、もう行き着くところまで行かないと、何も変わらないでしょう。
ただ今TVで池上彰氏が、明治維新で決まった行政単位について,橋下の大阪都構想に絡めて講釈中のようで・・・だが、聞いている芸能人たち、怪訝な顔をするだけで(笑)、これが日本人一般なのでしょう。これでは官僚天国は消えることなし、シンゾー的傾向は、益々大手を振ることでしょう。
|
小沢一郎への思い ( No.261 ) |
- 日時: 2015/06/06 20:38
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:grXp1DgU
- >私が明確に小沢もおかしな男だなと感じ始めたのは、あの菅直人不信任案動議提出の時、
満天下さんも、そうでしたか。
私は東日本大震災が起きる直前まで、東京で1万人の小沢支援デモの企画に参加していました。 デモ行進の為のスピーカーも40台ほど手配し、関西から15人くらいのスタッフを連れ、大人しい東京のスタッフに代わりデモの先導役として東京へ行く手配までしていました。 実行の直前になって震災が起きて、今は何が何でもまずいと、直感し中止するように献言したものです。
菅内閣不信任騒動が起きたのは、その半年後ですね。 あれを見て、私は一気に小沢に愛想を尽かし以来、阿修羅でも、それによって顰蹙を買うくらい反小沢の姿勢をとっています。 デモの仲間からは転向者となじられてもいました。
ですが、その確信は揺るぎないものであり、それでも、ようやく「民主党を飛び出し国民の生活が第一の党」を立ち上げた時には、。再び支持に回ったものですが、あの時ほど、小沢を憎んだ時はありません。
小沢が本心、国民の為に命をかけて行動する以外、日本の政治を変えられるとは思っていないほど、期待をしていたのです。 未来の党などに走らず、せめて「国民の生活が第一の党」を守っていたなら、支援の気持ちは変わらず、糾弾掲示板でも、現在も政治を語る要素も濃厚なものであったはずです。
今から思えば「国民の最活が第一の党」などと、長ったらしい党名を選んだ時点で小沢の心根を疑うべきであったでしょう。 30年に及ぶ、私の政治に対する思いが根こそぎ否定され、いい年をして、何をしてきたか、30年間も架空のものに騙され続けてきたことが悔しく、情けないことです。
最後に、党名とは別に、日頃の言動とは別に、小沢ほど、国民目線を無視している政治屋はいないと思っています。
|
すみません、愚痴人間様、どうも良く理解できないのですが、どこで小沢一郎を見限られたのですか? ( No.262 ) |
- 日時: 2015/06/07 02:33
- 名前: 青トマト ID:0K09HuRk
- ヒトラーの予言スレッドでの御返事もしなければなりませんが、論を整理して提出したいので、少しお待ちください。
私も小沢一郎氏の弱点とか限界?とも言うべき部分を認識しており、それについても投稿する予定ではいますが、
実は愚痴人間様も私と同様の認識で重なるのかな?と思って来ていましたが、どうも違うようでして、
どうも期待を裏切られてのお怒りが激しいようで、読んでいて良くわからないのです。
どのように期待されていて、小沢氏がそれをどのように裏切ったのか、いや、不足の人物だったのか、
お聞かせ願いたいのですが。
でも、あなた様がとても行動力がおありの方と知り、私に無いものをお持ちで、驚きました。
|
架空のものに騙された…とは、それはやりきれないでしょうね。 ( No.263 ) |
- 日時: 2015/06/07 02:44
- 名前: 青トマト ID:0K09HuRk
- うーん、どうなんでしょうかね?
片思いだったのでしょうか?
絶世の美女で、頭もよいし、性格も良い。
この人となら、恋愛関係や夫婦になりたいものだ…と思われることはありますよね。
でも、その像は、貴方自身の姿で、その女性その人ではなかったという世間の実例とよくにているのでしょうか?
確かに女性でもヒーロー的な男性でも居ますよね。美しい人、才能に溢れた人。
でも、どこかがお馬鹿さんな人。
お金やセックスにだらしない人。
それでも、いいんだと溺れるままの人も居ますよね。
私はと言うか、私もと言うか、 惚れやすくて、覚めやすいタイプなのですよ。
直ぐに、飽きてしまうので、恋愛に溺れたり、政治に溺れたりしないというより、出来ないのです。
詰まらない性格なのです。
|
愚痴人間様への質問は先の投稿の通りですが、恋愛と政治への関心については大衆においては似ています。 ( No.264 ) |
- 日時: 2015/06/07 04:32
- 名前: 青トマト ID:0K09HuRk
- まあ、普通は白痴美女性を選ぶのです。男性の例で語ります。
でも、それでは飽きたらなくなります。生きる力が弱いから頼りなく思えるからです。
ところが、能力の高い女性は敬遠するのです。美女であってもそうでなくても。
恐れるのですよ。
で、元に戻るのです。
そこでは、進歩はしないのです。
ですから、どうしても政治においては指導者が必要になります。
悪人ではない、ということは国民の利益に働く指導者が必要で、彼が彼らが引っ張って行かねばなりません。
何処の国でもそうなっているので、
日本だけが、白痴政治家を頭に乗っけて、それで安心してるのは、 政治を知らなくて、みんな一緒の横並びを民主主義と思い違いしてるからであり、 自分達より低いレベルの人物達が上にいてくれると、 自分が安心できるからですよ。
利口でない経営者が、部下に使えない能力の低い人物を置くのは、自分の地位が脅かされる事を恐れるからだ。
かくして、横並び大衆が、国を滅びに導くのです。
大衆に任せて放置しておいては、駄目!!
|
おっちゃん。またまた安倍のお友達、チンピラ犬HK会長、やくざと癒着!!! ( No.265 ) |
- 日時: 2015/06/07 10:08
- 名前: イントゥイッション ID:xHP14X.s
- だら〜っと、本当にNHKの籾井会長って、やくざの親分と仲良しなんでしょうね〜。
↓
NHK籾井会長、関係企業が暴力団癒着疑惑で強制捜査 取締役在任時に巨額損失の怪
http://biz-journal.jp/i/2015/06/post_10219.html
もうNHKは都道府県別別で再起業していかないといけませんね〜。
|
Re: NHK籾井会長の疑惑(1) ( No.266 ) |
- 日時: 2015/06/07 15:34
- 名前: 満天下有人 ID:W4OKDEtU
- あははイントちゃん、珍しくもない大企業介入の事件、グローバルアジアなる企業は売り上げ僅か7億円程度の小企業であっても、社名を転々と変えて取り扱い業種を増やして来たその中身を見ますと、ハハア、やはり籾井が絡んでいたか、そのことの理由も見えます。
珍しくもないと最初に申したのは、その取扱い品目に国際戦略物資が登場しているからです。籾井が頼まれたのか、あるいは先に籾井がグローバル企業に仕掛けたのかは、定かではありませんが、あるいは暴力団が、これはおししい話だとして介入して来たのも知りませんが、メガバンクなどではしょっちゅうある話で、籾井が頼まれたのか、社外取締役として介入した国際戦略物資に、ロスチャイルドが世界的に独占している商品があるからです。
この事件、順を追って説明しないと、何故籾井が?と、一般の生活者には分からないと思います。 おっちゃんは2000年ころに、アイビーダイワなる企業の株価が10円から一気に260円?だったか、その異様な動きを耳にして、色々調べてみたことがありました。
そこでアイビーダイワなる社の前身は、何と繊維業界では名門であった豊国産業→豊国糸業であったことを知りました。製糸産業では名門で、確か漁網も製造していたような記憶があります。漁網関係では自民党の河野洋平の父、次期総理と言われた実力者河野一郎、京都宝が池に国立国際会議場を創ったことでも有名ですが、自己事業の東京麻袋?だったかで政治資金問題を追及されたこともあったと記憶するのですが、まあ、そのことは大物にとって蚊に刺された程度のことで、でも何故それに触れるかと言うなら、日米繊維交渉で日本の繊維産業が没落の道に入り、政治問題として切り離せない歴史を辿った・・・この豊国製糸も社名を転々と変えながら、社業の多角化を図らねばならなかった、そこに国際資源商品の土台=利権商売を一度作っておけば、後は安定した経営が出来る。
豊国製糸→豊国産業→アイビーダイワ・・・・株価が10円にまで落ち、もはや倒産寸前でした。証券取引所で言うと、新興市場ジャスダックに上場されていましたが、二期連続で債務超過のボロ会社に転落。金融庁からもその直前の増資に疑問が出されて、刑事事件になりかかっていました。
その時、突如株価が上がり始めたのです。不思議なことがあるものだと調べてみたら、取扱い商品に原油とか、銅、鉄鉱石などの金属製品が定款変更で加わっていたのですね・・・製糸業がまたどうして?と怪訝に思い、かつそれを定款に加えるには、余程大きな政治力、そしてそれらが、そこら辺の関係無い商品を扱っている企業では到底、参入できる筈も無いとてつもない大きな壁があるのに、これはかなりのキナ臭い背景があるなと・・・・
ここで元NHK会長の籾井が、そのアイビーダイワからグローバルアジアになった社の社外取締役として絡んでいた、そこがキイポイントになる訳です。その籾井は、元々鉄鉱石の出身で、後にITソリューション企業である日本ユニシスの社長になっております。
アイビーダイワの株価が10円から突如暴騰、その動力は先ず,国際資源商品に参入できるようになったとの噂。100円を超えてから200円突破の原動力となったのが、アジアへのITソリューション事業も手掛けるとの噂。このどちらも籾井の経歴と一致し、今回、今更のように蒸し返されているのです。
次はロスチャイルドとの複雑な関係・・・三井、三菱はどの国際マフイヤと関係しているのかを、許す限りの範囲で大雑把に(笑)、グローバルアジア社のスキャンダルの根も無関係ではないでしょう。
 |
NHK籾井会長の疑惑(2) ( No.267 ) |
- 日時: 2015/06/08 17:25
- 名前: 満天下有人 ID:js3VqvX.
- もう今の世相では、籾井追及の背景など気にもならず、退屈な話になりそうですが、でも貼付け記事が何を言おうとしているのか、それを言わないと記事の中身も分からないでしょうし、籾井の当時の話として興味が持たれるのは、恐らく、その筋に関係していた、その部分だけでしょうね・・・
記事の狙いが何なのか、読み返して見ると、籾井が社外取締役に就任した2006年から2007年にかけて、それまでのアイビーダイワを定款変更してまで社名を変え、鉄鉱石、石炭や油田開発にまで業務拡大を計ったのに、234億円もの過去最高の赤字を計上・・・事業多角化のために行った増資金のうち2億円が行方不明になっているとする疑惑。
どうして巨額赤字が出たのか、それに対し籾井の役員としての法的責任はどうか、そこに至る経緯は国際金融資本や国際資源メジャーも絡み複雑ですが、記事の意図を簡単化すると、ヤクザ絡みの話だけに世間の興味を持たせようとするものですね。
ではどうしてヤクザ絡みになったのか、そして今頃それを蒸し返す記事の意図は?勿論、こんな奴がNHK会長で良いのかという反発の流れの先に出てきた話でしょうね、籾井降ろしのフオローですね。
しかし暴力団がどうして絡んで来たのか、簡単に言えば巨額赤字消しのインチキ増資がその筋に狙われたのでしょう。その筋は、左様な話を掴むと真っ先に企業舎弟どもが喰いついて来ます。籾井がそのようなインチキを態々その筋に与えたとも思えないし、アイビーダイワ時代やグローバルアジア社に社名変更した増資に絡む株価上げの煽りは、違法ではないし、勿論、後述しますがそんな一般投資家を騙す手法としては如何なものかとの、道義的責任はあっても、株主資本主義の時代ではインチキ煽りなど、どの企業でもやっていることで、その点では籾井に法的責任を問う事は難しいでしょう。
当時の役員は籾井だけでなく、定款変更した時に外資株主が6割にもなっているし、しかも既に8年前の話ですしね。やるならNHK会長就任時にやるべしです。
いかなる企業でも、赤字を出す土壌はあります。それがどうして「大」赤字になるのか、謀略紛いの陰謀にでも乗らないと、会社が持たなくなった特殊なケースがあるからです。ならば、あっさり倒産して消えてしまえば良いだけの事だが、その筋に目をつけられると、最後の一滴まで利用、しゃぶるネタにされてしまうのです。
その筋が目をつけたのが、同社が再度増資しないと、金融庁から上場廃止にされてしまう当時の状況。自己資本を増強せなばならない。そこで社外から取締役として迎えた国際商人としての籾井に、その筋は注目していたのでしょうね。何故かというと、前稿で申しましたように国際商品である資源関連商品、その取引にはそう簡単には参入できない、元々製糸業であるアイビーダイワが取扱い品目に入れた鉄鉱石、石炭、原油開発etc.などは、世界三大資源メジャーが支配してしまっているからです。(参考までに後記)
そこと取引の一部でもやれれば、定款も変えて、増資名目も上がり、増資引受者も多くなり、株価がまた暴騰する。それを狙ってそれまでの累積赤字・債務超過状況を消して上場維持を図る。その為に籾井を社外取締役として入れたのでしょうね・・・
昔と違ってグローバリゼイション時代になって、要するにそのキモは資本の自由化ということであって、その資本を増資する手法も多様化して、そんなある意味、バクチ詐欺ではないかと思われるような手法が大流行となり、経営が苦しい企業にとっては一時の息ながらえる救いの神となりました。一時のカンフル注射のようなもので、簡単に言えば、世間知らずの、」小銭持ちで欲深い一般大衆を騙す手口による増資の手法=新株予約権増資という手法が認められているのです。
どういうことかと言いますと、ある企業が大赤字で上場廃止される瀬戸際にある。そこで期限付きで東証ないし金融庁から増資を迫られる。そのような時にその企業が○○の増資を行うと言った所で世間は、誰も買わない。そこで企業は〇〇の新規事業を開始しますとIRを打ちます。そして増資に応じる権利=新株予約権を一定期間の間に株式市場で公募し始めます。
その予約権の価格は大きく上下します。このグローバルアジア社の場合は、ルイジアナ州での原油掘削と、アジアITソリューション事業が大きく期待されて、株価がまた500円近くにまで上昇すると期待されました。だが蓋をあけてみたら、その新規事業の実現性が低く、株価は暴落。籾井が社外役員として迎えられた時に200億円超もの赤字が発生した原因は、自社株下落の評価損だけではせいぜい40億円程度の赤字、そこで他の、例えばあのサブローン証券などを多数買っていたのではないか、あるいは中国系役員がどっと増えていますから、そして中国における病院経営のITシステムソリューションなどが、先行契約されてそれが実現出来ずに、巨大なペナルテイが生じたものと想定されますね・・・・ヤクザがそれに脅しをかけたとして、どうもその筋は中国ヤクザ・・・ヘッドスネイクとまでは言いませんが、かなりなヤクザであったのではないか。
籾井なら、国際ヤクザからやられかねませんね(笑)。いずれにしても、そのような一般投資家を騙す増資手法である新株予約権発行は、吹けば飛ぶような零細企業=所謂不動産業界で零細な賃貸業しかやっていない業者で、そのようなマユツバ物の手法を使って株価を上げようとした企業はゴマンと居ます。ヤクザはそこにインネンを付けるのです。
特に日銀が超金融緩和で、国債の他に不動産REIT証券まで買い上げ始め、そして東京オリンピック決定などが、さような零細不動産業者を活気つかせ、雨後のタケノコのように新株予約権を発行しておりました。そして期待はずれとして暴落した株もゴマンとあります。中には一攫千金を実現したものもありますが、ほんの数%でしょう。
まあ、籾井の場合は、そのようなことをやりかねない人物ではありますが、でもそれは道義的な問題であり、グローバリゼイション後では株主資本主義が満開となり、騙されてもその株主の自己責任ということで違法ではない。が、そんなことまでした人物が公共放送のトップになること自体の道義的責任は、問われて当然です。そしてそんな人材登用を行った内閣総理大臣の資質の問題でもあるのですが、そうなるとそれを選ん国民の責任ということになってきます。更に言うなれば、そのようなことまでして食い合いの利益を競争せねばならない金融資本主義の時代が問われなければならない。籾井がアドバイスしたような手法が合法であるとそする時代が問題であり、そこを問題視しないスキャンダル興味的糾弾では、何も良くはならない。
しかし如何わしい事をやる時、何故かグローバル〇〇との名前が必ず付いて来るのも不思議な世の中です(笑)。そして時折見せるヤクザ以上のドス顔を持つ男が、内閣総理大臣なのですから、類は類を呼ぶ世の中になってしまっている。
最後に籾井が何故、そのグローバルアジア社の定款に国際資源を取り扱いの項目を入れることが出来たのか、籾井と国際天然資源の関係はどこから生じたのか、次項にしますが参考までに読み流しておいてください。
 |
これほどまでに籾井の背景を語れる方はおられないだろうね。しかも只で読める。企業論として読んでも腹一杯。 ( No.268 ) |
- 日時: 2015/06/08 10:22
- 名前: 青トマト ID:GyAlKkdw
- そうですか!! 私が畑違いの仕事・業務にタッチしてきた人間なので、そのご指摘の多くが良く理解できないのが極めて残念です。
関心は深いのですが、外界の出来事としての理解しか出来ません。
国際企業の活動を知らなければ、国際政治の動きの背景はわかりませんからねえ。
わかるところだけでもわかろうとする他ありませんねえ。
わかる人は十分にわかって下さい。
しかも、只です。
|