Re: 続・当代世間騙し装置 ( No.229 ) |
- 日時: 2015/05/12 10:46
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:N2ulnonY
- そうですね、
元々は現代民主主義の有り様が話題でした。
そこで文明史的な立場からトインビーを軽い気持ちで出したのですが、そのトインビーを避ける風潮が広まっていることを知り、そのことに驚く、それについて言及したものであり、満天下さんとは議論する内容はなかったのです。
いみじくも、満天下さんも言われている、
>人間として避けることができない大きな本質的な事象は厳として存在している
これを自覚しない評論、民意と言うものを嘆く気持ちを現していたのです。
創価学会とトインビーの関係は、あれは蛇足ですね。
85歳のトインビーが、池田大作に利用されたようなもので、後にトインビーの孫娘が、創価学会をカルトと言っていることでも、それが解ります。
|
ワッハッハ、シンゾーが口永良部島の安全対策を指令! ( No.230 ) |
- 日時: 2015/05/29 16:50
- 名前: 満天下有人 ID:FmCxC9i.
- 鹿児島桜島もキナ臭いのに、その目と鼻の先の川内原発は何が何でも稼働させる政治をやっておきながら、これまた目と鼻の先の口永良部島に、爆発してから安全対策をやれとは、久しぶりに笑わせてくれたな(笑)。
ただでさえ、かの小松左京SF小説「日本沈没」の兆しが列島を覆っていると言うのに、自衛隊は外に出して血を流させる算段ばかりする、それは解る、国内では生活を含め血が流れる状況が日増しに高くなっているから、せめて自衛隊は外に出してあげようとの配慮か?(笑)、国内オスプレイの犠牲者にしたくないからか?。
日本沈没・・・21世紀の「黙示録」の影の作者は、やはりシンゾーだな・・・ガハハハッ!。
|
口永良部島大爆発を、川内原発に結び付けないマスゴミ ( No.231 ) |
- 日時: 2015/05/30 12:41
- 名前: 満天下有人 ID:YtK5fuu.
- 植草氏が、ご自分ブログで上記表題で書いておられる。私も危険度最高レベル5の噴火を起こした口永良部島の映像を見て、咄嗟に浮かんだのが、鹿児島川内原発の稼働に関する九州電力、官邸、原子力規制委員会のこれまでの経緯だった。
東京オリンピック開催の口実として、世界が懸念していた福島原発事故についてシンゾーは、放射能は完全にコントロールされていると言い、だが現実には放射能漏れの事実が次から次へと出て、これって一体、この国の行政トップである内閣総理大臣が、どうしてこんな見え透いたウソをつくのか、そしてそのままに原発再稼働が喧伝されるこの国・・・何ともその不思議さが理解できなかったし、今回の口永良部島大爆発があっても、地脈として繋がっている川内原発について、どこも取りざたしない不可思議さも理解できないのだ。
ただナルホド!と納得が行ったのは、シンゾーは稀に見る稀有な詐話師であるから、矛盾だらけの政治も、かくしてかくありなん、と納得できるのだ(笑)。
全国至る所で火山活動が活発化している。気象庁が発表している各火山の噴火警戒レベルを見ると、九州での地脈的な火山噴火の繋がりを見ても、阿蘇山警戒レベル2、霧島山2、桜島3、そして口永良部島が5・・・北から南にかけてそのレベルは最高位に近づいている。なのに、シンゾーが福岡訪問の際に密談した九州電力社長に対し、心配するな、何とかしてあげる、という約束をしている。それから鹿児島県による住民意向の動向も再稼働賛成に向けて微妙に変化して来た。
そして昨日に至っては、口永良部島の安全に対し、万全を計れとのシンゾーの檄まで出だした(笑)。それよりも傑作なのが、近くで火山地震大爆発が起こっている時の一昨日、原子力規制委員会が、川内原発が求めていた再稼働条件である審査事項に対し、許可を出したという、どこまでお笑いを誘えば気が済むのか?・・・(爆、爆)。
『27日時事通信:原子力規制委員会は27日、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)の再稼働の前提となる審査で、事故時の対応手順などを定めた「保安規定」を認可した。2年近くにわたった審査はこれで終了。九電は1号機について7月下旬の再稼働を目指している。』
もう笑っちゃうよ、この国のマンガ姿勢&施政。地震で原発に破損が生じ、放射能が漏れても要するに「逃げる手順、逃げ先」が確保されていれば、原発事故そのものは問わない、再稼働OKと言ってるのだ(爆笑)
まあ世の中恐ろしいもので、トップの資質がそのようであれば、行政から何から何まで、国民意向も含めて、社会に対し何も感じなくなってしまうもののようだ。言い換えると当代は、騙し装置によって騙される、というより、騙される事に快感を覚えるようになてしまっているということだ。
騙し装置よりも「騙され快感装置」が、大きく横たわっていると申した方が、より適格かもだ。
 |
二階俊博 ( No.232 ) |
- 日時: 2015/05/30 13:27
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:xD7jqSw2
- 二階俊博
(略歴)
自民党を離党
1993年、宮沢内閣不信任決議案に賛成し、自由民主党を離党、小沢らと共に新生党結成に参加した。総選挙後、発足した細川内閣で運輸政務次官に就任する。細川内閣での政務次官時代は社会党の伊藤茂運輸大臣を差し置いて、影の運輸大臣と呼ばれた。
細川・羽田政権後、新進党にも参加し、「明日の内閣」の国土・交通政策担当などを務めた。また、小沢側近として小沢党首選出に尽力した。1996年第41回衆議院議員総選挙で新設の和歌山3区で清和研の現職野田実を破り5連続当選(野田は比例復活したが後に連座制適用で失職)。1998年、新進党分党後も小沢側近として自由党結党に参加。
国会対策委員長として自自連立政権樹立に動き、1999年の小渕内閣第2次改造内閣で運輸大臣兼北海道開発庁長官として入閣した。
2000年4月、自由党の政策が実現されないと連立解消を主張する小沢と袂を分かち、野田毅らと保守党を結成し、自公保連立政権に参加。小渕内閣を引き継いだ森内閣で留任。
同年7月、保守党国会対策委員長に就任。2001年に保守党幹事長に就任。
2002年、保守新党でも幹事長に就任したが、2003年(平成15年)の第43回衆議院議員総選挙で保守新党は代表の熊谷弘が落選するなど惨敗し、自由民主党に吸収された。
自民党復党と党内出世
復党後、旧保守新党の議員らで新しい波(二階グループ)を結成し会長に就任。2004年9月、自由民主党の総務局長に就任。以後2009年までほぼ一貫して政府や党の要職の座にあり、政界再編期の離党・出戻り組の中では異例な存在であった。
2005年5月、小泉首相の意向により、自民党総務局長を兼任しながら郵政民営化法案を審議する特別委員会の委員長に就任。郵政国会では郵政民営化法案の衆院通過に尽力した上、その後の郵政解散による第44回衆議院議員総選挙では選挙責任者の総務局長として候補者擁立などに奔走し、自民党圧勝の功労者となった。この大勝利をきっかけに総務局長の地位が見直されて、地位向上が行われるようになった。またこれによって比例当選議員が中心ではあるが二階派の議員数が増加することになり、二階が一定の政治的影響力を持つことになった。
総選挙での功績を買われて2005年10月に成立した第3次小泉改造内閣では経済産業大臣として入閣。
2006年9月、小泉首相の自民党総裁任期満了に伴い、安倍晋三が総裁に就任し、民主党代表である小沢一郎への対策として、自民党国会対策委員長に就任した。2007年8月、党三役の一角である自民党総務会長に就任。その直後、自らが代表を務める和歌山県第三選挙支部について、政治資金収支報告書への未記載問題が発覚[1]。2007年9月14日、麻生太郎幹事長の総裁選挙立候補を受け、自民党役員会にて、07年自民党総裁選中において幹事長の職務を一任された。9月24日、福田康夫が総裁に就任し、総務会長に留任することが決まった。
2008年の福田内閣の改造に伴い自民党総務会長を退任、福田改造内閣に経済産業大臣として再任された。さらに2008年9月24日発足した麻生内閣でも経済産業大臣に再任された。
2009年8月30日に行われた第45回衆議院議員総選挙に出馬した際は、公明党の推薦も受けて9回目の当選を果たし[2]、同年10月には自民党幹事長の下に新設された自民党選挙対策局長に就任。自身が会長を務めていた二階派は総選挙で二階本人を除く衆議院議員が全員落選し、参議院議員2名と合わせて総勢3名となったことから派閥の維持が困難となり、11月5日に全員が志帥会(伊吹派)へ合流。同日付で全員が伊吹派へ入会し、二階派は解消された。12月に西松建設事件で政策秘書が政治資金規正法違反で略式起訴となったことを受け、自民党選挙対策局長を辞任。
2012年12月、伊吹文明が衆議院議長就任に伴い、伊吹派会長を退任。後任として二階が同派会長に就任し、伊吹派は二階派へと衣替えした。
2014年9月、第2次安倍内閣 (改造)の下で自民党総務会長に就任。同時に、慣例として二階派会長を退任し、同派会長は空席となる(同派の指揮は会長代行の河村建夫が務める)。
(人物)
親中派の有力議員の1人である。「北京オリンピックを支援する議員の会」所属。まだ保守新党が存続していた時代、地元の和歌山県田辺市の新庄総合公園に江沢民が自筆で書いた「登高望遠睦隣友好」の文字と、自身も参加した2000年の日中文化観光交流使節団に対して江が発表した重要講話を刻んだ日中国交正常化30周年記念碑の建立を計画し、全国各地にも同様の石碑を建立する心算であったが、地元の抵抗等もあって頓挫した。
新幹線の中国への輸出に関し、訪中時に新幹線担当の曽培炎国家発展計画委員会主任(大臣)、さらに陳健中国大使に対し、「日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。そのなかから、たまたま新幹線の技術を開発した。(中略)この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。積極的に協力します」と発言した。
東シナ海の日中中間線でのガス田開発問題では、麻生外務大臣が中華人民共和国によるガス田開発強行に断固対応する姿勢を示すと、この「日本の対応に“こそ”問題がある」、「強硬に対応するなら勝手にやればいい」と述べた。当時の中川昭一経産相が帝国石油に東シナ海のガス田の試掘許可を下ろしたが、二階が経産相になると試掘を中止させた。
日中国会議員書画展へ書画を提供している。
2003年2月11日、訪韓した二階は、青瓦台で朴智元・大統領秘書室長と会談し、自身が韓国の国立墓地「顕忠院」に参拝したことを紹介し、靖国神社に代わる新たな追悼施設について「必要性をあらためて認識した。実現のために努力したい」と述べた[10]。その一方で、4月22日には靖国神社に参拝している。
2015年2月には1400人の訪問団を率いて韓国入りし、慰安婦問題解決を迫る朴大統領に「積極的な努力」を約束した[16]。過去の数々の韓国に対する功績に対して、韓国から最高位の国家勲章 「金塔産業勲章」(1等級)を授与されている。日韓議員連盟常任幹事も務める。産経新聞の前ソウル支局長の拘留問題(産経新聞韓国大統領名誉毀損問題)では、「われわれから新聞社の判断や韓国の司法がどうだとか、言うべきことではない」と発言している[17]。河野談話の見直しについては、「軽々しく口にすべきではない」として否定的な立場を示しており、河野氏の国会招致についても反対している。
最近は3400人の中国訪中団を率いて習近平と会談をしている。
みのもんたと親交がある。二階はみのの長男の披露宴で主賓として祝辞を述べ、みのの「アナウンサー生活おもいッきり40周年ズバッと感謝の会」でも芸能関係者に交じり祝福のスピーチを行った。2007年12月8日には、二階を団長とした経団連などを中心とした訪中団にみのも招かれていた[3]。東海地方で「ニッコク」を興したみのの父親が、二階俊博が秘書を勤めていた東海地方選出国会議員の後援者だった縁によるもので、20年来懇意にしており、大下英治著『躍動の日本経済へ 二階俊博の挑戦』には、みのが推薦文を寄せている。
(引用終わり)
みのもんた、と言えば数あるテレビのコメンテーターの中で、羽仁衣をきせず自民党批判をしている硬骨漢。 二階は自民党最後の党人派と言われ、最近信望を集めているようです。
安倍のバカタレとは比較にならない、人間と思われます。 野党がこれほど情けない状況では、とり合えず、二階に期待せざるを得ないでしょう。
ここ1年の動向に注目しようと思います。
いけ好かない奴だと思ってましたが、
もう、それよりないでしょう。
 |
Re: 続・当代世間騙し装置 ( No.233 ) |
- 日時: 2015/05/30 17:08
- 名前: 贅六 ID:94lhJvUs
- 二階俊博ねぇ、ワテとこの隣の県の奴ですが、利権塗れの政界遊泳術に優れた、小利口な男でんなァ。
まぁ然し、こんな男でも日中関係に役に立つんやったら、少々の利権は握らしても関係改善の為に働かす、ちゅう事ですかァ。
この男に働いて貰ォて、今の閉塞した日中関係に打開の道が開けるんやったら、此奴の議員報酬は廉いもんですわ。
天橋立はん言うての様に、暫しこの男に時間を与えてお手並み拝見と行きますか。
|
Re: 続・当代世間騙し装置 ( No.234 ) |
- 日時: 2015/05/30 17:38
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:xD7jqSw2
- 贅六さん
昨日の話ですが、私は当地のある会合で、当地としては一番格が高い旅館での宴会に出席しました。 その送迎用のマイクロバスの運転手と最近の景気の話をしたところ。
日本人の観光客は相変わらず先細りで困っているが、外国人の観光客が増えてきているのが救いであると言いました。 外国人と言うのは中国人のことです。
中国人が観光に沢山訪れているのはニュースなどで解っていましたが、彼らは1泊3万円のその旅館に、3泊、4泊と平気で連泊するらしです。
金に糸目をつけない所では、何と京都からタクシー(5万円)でくる人間がいると言うことです。 その話をしていると、会合の出席者の一人は体験談として、次の様に語りました。
その人は、この春に当地のバス会社が主催する、格安旅行(1泊で18000円程度)で富士山へ行ったそうです。 富士山の5合目の休憩所に行ったところ、観光バスが30台ほどいて、何と、その人が乗ってきた1台以外は全て中国人観光客のバスだったそうです。
土産物店のおばさんが、やっぱり、日本人相手だと、ホッとすると言っていたくらいです。 また、日本のスキー場も、多くは中国人が来ているそうです。
みんなで話したのですが、中国、15億人の国民のうち、1億人が裕福になっていると仮定すれば、そりゃ、恐ろしい状況になると。 日本で言えば、全国民が富裕層になったと言うことで、とても考えられる話ではありません。
スケールの違う話ですね。
ついでに、その中国人に自宅の設計を頼まれないものかと、儚い期待をしてみたものです。
|
バルカン政治家・二階俊博・・・おっと、すごい地震揺れが来た! ( No.235 ) |
- 日時: 2015/05/30 20:49
- 名前: 満天下有人 ID:YtK5fuu.
- 今日の、日経記者上がりの田勢康弘がホストを務める東京TVの週刊ニュース新書に、この二階が出ていました。
あの民主党の隷米工作員・渡辺黄門ジジイがよく登場していたこの番組、どうしてかくも嫌な政治家ばかり出演させるのか、さすが隷米マスコミ、ジャパンハンドラーズどもの溜まり場を創る日経だけのことはある(笑)。
やはり最近注目を浴びだしたバルカン政治家・二階を登場させた。以前は竹中平蔵をよく出演させていたように、ロクな政治家でもないのに、のし上がって来ると、この番組に必ず出演する。故に、政治家の質を見るにはリトマス試験紙的に便利な番組でもある(爆)。
もう過去の人になってしまった小沢一郎とたもとを別かった代表例が、この二階と小池百合子。その時々の状況変化に応じ、出世の為に敵味方を目まぐるしく変えていくバルカン政治家の代表的人物でしょう。過去の疑惑は数々あれど、
〇西松建設献金疑惑など、マスコミはこいつの事には触れずに、小沢陸山会ばかりを報道。当時、警察庁からだったか、漆間と言う官僚が官邸副官房長になって、検察は自民党は捜査しない=二階疑惑は封印されると事前に言ってしまったものだから、一時世情は騒然となったものの、後は、さざ波も立たなくなった。
〇今回の訪中団。田中角栄の一の子分であった小沢が、親分の由しみで、中国政界の出世手法をよく学習。それを自由党時代に学んだ二階。今回はそれを踏襲しただけの事で、二階自身の発想でも無い。真似てやる所がバルカン政治家の面目躍如たるだけのこと。
まだ国家主席にもなっていなかった習金平を、無理やり頼まれて天皇陛下の謁見を画策し実現させた小沢一郎。中国共産党で幹部に出世するには、中国国内で権力地盤を確立するだけでは足りない。それを補完するのが外交上の実績で、日本天皇に会ったと言う実績は、米大統領との会談以上に中国政界では箔が付き物を言う。
江沢民とてそうであった。態々来日して天皇と会ったという実績造りに、二階が貢献し、己の自民党内地位確保にも利用できる一石二鳥を狙った。まあ、狙いが何であれ、日中相互利益に繋がるのであれば、それはそれで構わないことだが、しかしそれを利用して二番手政治家が権力の座について行く光景は、己の出世に力点があり、政治家としての資質上、余り好きでは無いな・・・・
二流政治家としての二階の印象は、この西松建設事件及び、中国大訪問団を真似る行動に集約される。それもしょうがない、シンゾーよりはましと言う、比較優位でしかこの国の政治は成り立たない。
中国経済動向を無視して日本の経済は成り立たなくなってしまった。いや、日本だけでなく本家のアメリカ、そして世界がそうなのだから、しょうがない。中国人観光客に頼る情けない、実に不安定な経済構造になってしまった。問題はそれでも良いから、何とか中国とうまくやってくれとしか言えない民情と、それを推進する二流政治家頼りのこの国。
円が124円をつけた。中国観光客は尚、増えるだろう。倒産しかかっていたラオックス家電量販店が、中国大手家電企業に買収されて、株価が15円から一気に150円にまで暴騰したのは、もう10年前のことになるか・・・・
円安は米国がいよいよ金融緩和打ち止めに入るとの観測から、ドル高に傾き始めたその裏返しに過ぎない。故に、中国観光頼りとて、一時のあだ花頼りの姿で、あのプラザ合意の時のように、いつ何時アメリカがまた、ドル安政策を押し付けてくるか分からない。そうなったらまたバブルが破裂する。プラザ合意によるバブル発生とその崩壊の時とは、影響が全く違うものなるだろう。
あの時は、まだ需要があって成長のネタに支えられていた。この次は、巨大な財政赤字の下での崩壊となるから、その影響は単なる株価暴落以上の天と地ほどの差になって跳ね返ってくるだろう。根本が変わるにはそれしかない。楽しみである。
・・・おっと、すごい揺れが来た、震度4〜5の感じだ!。浅間山も噴火を続けている。御嶽山もまだ油断ができない。一番近い噴火は箱根の温泉だ・・・震源地は小笠原列島はるか沖合だが、震度は名古屋、関西、四国、鹿児島にまで1だ。地理的揺れの中で政治は、未だにアメリカに手を引かれて日韓、日中関係を模索。二階はさすが目が効くバルカン政治家だな、ワッハッハ。
 |
Re: おっと、すごい地震揺れが来た! ( No.236 ) |
- 日時: 2015/05/30 21:51
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:BVdKdUsQ
- 神奈川県で震度5強のようですね。
地震お見舞い申し上げます。
私の地方は、私が覚えている限り、震度4が最強です(阪神淡路大震災)。
建築設計士として、震度5は、実際に、どの程度か、何時も気になっています。
バルカン政治家ですか!
懐かしい、呼び名ですね。
|
Re:すごい地震揺れが来た! ( No.237 ) |
- 日時: 2015/05/30 22:23
- 名前: 満天下有人 ID:YtK5fuu.
- 発表によればMは8.5。これなら震度はもっと強く感じる筈が、震源地が小笠原のはるか南で、深さ590キロでしたから、震度もこの程度で済んだのか、ぞっとします。
10日ほど前にも箱根の温泉地の連日に亘る噴火を見ていたら、こちらに震度4の地震が来て、下からドンと突き上げるような感じで、でも後の揺れは、ユラユラという感じ。
だが5となると、ドンと突き上げられた後の揺れにパワ−を感じます。マンションの鉄骨がギシギシときしむような感じですね。そして驚いたのがこの関東地方における地震の影響が遥か鹿児島県にまで伝わっていることです。四国沖から鹿児島まで震度は1で小さいものの、範囲の広さが不気味です。
これに南海トラフによる地震が同時に発生したら、どうなるのか・・・日本沈没が極めて現実的になります。
|
地震で日本のバカ政治が一時ストップするのが望ましいのじゃないですかねえ。黒い男のアベシンゾーを国民は止められなかったんだから。 ( No.238 ) |
- 日時: 2015/05/31 00:43
- 名前: 青トマト ID:KJfCz9Og
- 地震を恐れるのではなくて、世直しの揺れとして歓迎出来ないものですかねえ。
関東大震災だって日露戦争で成金になった日本への戒めだったと考えますが、
その後の日本は転落の道を転げ落ちて行きましたねえ。
アベは最悪の逆賊だから、そりゃあ日本の地盤も怒るでしょう。
アベなんかいくら気張っても、何もないんだから、スッテンコロリンですよ。
今に見ていろ!!だ。
ざまあみやがれ、と皆が言う日が早くくるだろう。
高速道路の上に乗っかって、猛スピードで走ってるアベ政権ボロ車が地震で高速道路が倒れて、スットンデ地上に激突分解となる様だ。
なにも知らずに今が華だ。
哀れな奴等よ。
地震だって…豪華客船に乗った気分よ♪
|