Re: 続・当代世間騙し装置 えらいこっちゃ!ワテはB型肝炎と狭心症ですねん ( No.189 ) |
- 日時: 2015/04/27 18:28
- 名前: 贅六 ID:NJQzI54A
- TPPが合意に達したら、早晩そないに成る事は予測してましたが、その他すべての人間生活のエレメントに影響してくる訳で、そやからワテ等は初手から反対の烽火を上げてましてん。
こら〜ッ、自・公に投票した奴 ! 選挙を棄権した奴 ! 一体どないして呉れんねん ! と言うても“暖簾に腕押し”糠に釘”所詮は“蟷螂の斧”ですなァ。
まぁ、貧乏人は早う死ね! ちゅう事でっしゃろから、金が払えん様に成ったら死ぬよりしゃー無いァ。
|
Re: 続・当代世間騙し装置 ( No.190 ) |
- 日時: 2015/04/27 20:07
- 名前: イントゥイッション ID:AmUaYMEs
- >まぁ、貧乏人は早う死ね! ちゅう事でっしゃろから、金が払えん様に成ったら死ぬよりしゃー無いァ。
ところが、今では、病院へ行けば、変な肝炎が移ってしまったり、手術されて早死になったり、金儲けだけの診療になりますからぁ、病院に行けば毒だらけで、病気になりますから、皆保険も廃止すれば、保険料も払わなくてすむし、家で体を温めて、添加物食べなければ、自分の免疫力で回復できますよ〜。
今じゃ〜病院へ行ったら病気になりますから、本音を語って、自然を大切にするお医者さんを探すのが良いでしょう。 そうすれば、急に大けがをしたときは、良い先生を紹介してくれます。。。
|
訪米シンゾーを、遠くから来たヤヤ子のように出迎える米国 ( No.191 ) |
- 日時: 2015/04/28 07:24
- 名前: 満天下有人 ID:QVVygyqc
- アメリカ到着のシンゾー。夕食に招待したケリー国務長官は、満面に笑みを浮かべて出迎え。何だか成熟した大人の政治家同士が対等に旧交を温めるといった雰囲気では無く、セレブボンにそのお嬢様、遠縁の親戚筋が大きな土産持って来てくれた、大人が子供を抱き包むような雰囲気だ(笑)。
ケネデイ駐日米大使も、ケネデイ記念館を案内し、ケネデイ家と縁があった日本記念品をシンゾーに紹介。その雰囲気も遠縁の姉がセレブボンに気を使っている様子だった。
明日からそのセレブボン夫婦は米議会で、日本はアメリカ家と遠縁では無い、最も近い縁者で、いや親とも思っている。隣の大きな悪ガキ(中国)がうちをいじめにかかっている。アメリカ家よ、どうかそれを懲らしめてください、その為にTPPは何でも言う事を聞きます。アメリカ家がうちに関係ない国であっても、戦争するなら真っ先に戦争支援を致します。オカネならこれからもいくらでも支援します。アベノミクスで日本は成功しているのですから・・・とまあ、アベノミクスの自画自賛もやることだろう。
そのアベノミクスの成功とは何を言うかというと、ジャブつくカネを株式市場に回して日経平均を2万円に押し上げただけである。それが下がりそうになると国民貯金である年金基金で、年寄への給付は下げ続け、そしてその貯蓄金10兆円単位で株価を支えるのである。はて、それでも支え資金が枯渇した時、株価支えはどうするのだろうか?暴落一途になって、国民貯蓄はどうなってしまうのか?
そしてアベノミクスで円安にして儲かった企業は大企業だけ。この2月に厚労省は、勤労統計指標を、アベノミクス効果で上がったとはせずに、逆に下方修正した。昨年の勤労者所定内平均給与は24万1338円で、その前の年より上がったではなく横ばいとしていたものを、更に下げてしまっている。4月に入っての再修正では、昨年度平均給与は結局前年比▼0.4%になってしまった。
上場企業の内部留保額は増え続け、既に100兆円は突破している筈なのに、何故平均給与は下がり続けるのか・・・賢明諸兄は言わずともお分かりだろう。正社員は減少傾向を示し、非正規労働者数が増加し続けている傾向が、その原因を示している。そして円安の影響をモロに受けてい中小企業が多い所に、平均給与が株価と反比例して下がる構造になっている。
もう今更言うても詮無いことだが、要するに新自由主義の美名の下に、ユダ菌多国籍企業に牛じられている米国型企業統治形態を輸入し始めてからこうなっている。それをシンゾーはお土産つけてまで米議会で称賛する演説を行う。
シンゾー夫婦がケリー国務長官の出迎えを受けて、嬉々として喜ぶ我が国トップの子供のような光景を見て、正に子供の国以外の何でもない状況が思い知らされる。
 |
世界潮流の変化に手を打てないオバマと、子供首相の会談 ( No.192 ) |
- 日時: 2015/04/29 10:07
- 名前: 満天下有人 ID:FmCxC9i.
- 前回訪米時にはオバマに会っても貰えず、警戒されていたシンゾーを今回は、米議会演説までも認めたアメリカ。
シンゾーを、どちらかと言えば嫌うアメリカがどうして今回は歓待するのか。答えはオバマ/シンゾーの共同声明で明かされている。会談後にオバマは、〇日本は代理人としてアジアの安定により大きな役割を持つ、と表明した。
中国投資銀行の創立で、同盟国と思っていた英米独が、雪崩を打つように参加、アメリカの睨みが効かなくなっている事の証明である。ウクライナ問題でもEUは必ずしも米戦略に対し男一枚岩ではない。
米国内経済動向も、サブローン破綻の後遺症が抜け切れない。イエレン新FRB議長が何度も超金融緩和打ち止めを暗示し、異常金利を元に戻すと言いながら、今回のFOMC連邦公開操作委員会ではその暗示も引き下げてしまっている。つまり経済は元に戻っていないし、且つ、中国AIIB発足による通貨変動が読み切れない、昔ならドルは率先して通貨操作のシナリオを公開し、ドル維持=米経済維持の処方箋を打ち出していたが、昨今では思うに任せなくなっている。
そこえ極東の小僧首相が、何が何でも日米首脳会談をやってくれ、日本が如何に戦後の事で恩義を感じているか、それを米議会で表明させろ、と申しこんで来れば、シンゾーを毛嫌いするオバマとて、欧州親戚筋国家が離れて行き警戒する中国になびいて行く、八方塞がりの状態の時に、こんなに支援してくれる(バカ)国があるのだと思えば、オロロンとニセ涙の一粒や二粒くらい見せてやらねばと思うのも、当たり前のこと。
それがニセ涙であることの証明は、これからなされる。ズバリ、中国の前面に立つのは日本よお前だ、だからアジアではアメリカの代理人として日本がより大きな役割を持つのだと、しんどい事は肩代わりさせられて、実の所、犠牲になるのは日本という構図が、より強化されたのが今回の日米首脳会談であったと言える。
それが端的に強化された分野が、日米防衛協力の為の指針の再改定だ。自衛隊は日本の自衛権強化だけでなく、それを飛び越えてアメリカの戦争であれば、それは全て正義であるとせねばならなくなる。
それについて早速に自衛隊員の安全をどう確保するかの議論が始まっている。昨日も、小泉がイラクに派遣した時の自衛隊のヒゲの隊長・佐藤自民参院議員が、民主党と議論していたが、言ってる事はこれも子供のようなことしか言えない(笑)。集自権にもとづくアメリカの戦争に参加する時、自衛隊員の生命を如何に守るか、法律の整備を急がねばならないと言いおる。
バカか・・・戦争になれば、戦闘員の命を守るのではなく、投げ出すのが戦争というものであろう。しかもだ、それを「法律の整備」によって守る、というのだから、毎度のことながら、アメリカに子供のように包み込まれる首相の国だけの事はある(笑)。法律によって先に守られる命ってあるのか?どんなに事前防備した所で、殺人は結果なのである。その結果を法律が裁くだけのことであって、いくら事前に人を殺してはいけないと言うた所で、特に戦争となれば、命は失われるものだ、それが分かっていない。第一、アメリカのどこなのか、また迷彩服を着て米軍戦車に乗って喜ぶ、いかにも頭が薄い表情ではしゃいでいる、そんなのが日本国の首相なのだから・・・
そのような事も含めてTPPでも、八方塞がりのオバマを助太刀することによってシンゾーは、己の権力を維持しようとする。オバマの任期は決まっているから、醜いアガキをすれば良い。だがこちらシンゾーのそれは不明である。こちらの醜さは、長くなる。
 |
Re: 続・当代世間騙し装置 ( No.193 ) |
- 日時: 2015/04/29 11:49
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:w0dBR/Ss
- 久しぶりになります。
3月の終から4月27日まで、当地の春祭りの準備などをしていました。
祭り当日以外は、そんなに時間を使っていた訳でもないのですが、何かと気ぜわしく過ごしていました。 祭りの様子をご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=5g6H7jzX2RU
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%A0%88%E6%B4%A5%E7%A5%AD%E3%82%8A+%E5%BE%A1%E6%97%85%E8%A1%8C%E5%88%97&tid=7ac7f0f1010fee92cf650a9a4ddeaa38&ei=UTF-8&rkf=2
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%A0%88%E6%B4%A5%E7%A5%AD%E3%82%8A&tid=c6f56cc02964b0d74830818f0768c900&ei=UTF-8&rkf=2
最初の動画(御旅行列)には、神主につづいて私も映っています。
田舎の村祭りですが、一両日のあいだ、仕事のしがらみも忘れ、みんな子供のような気持ちに帰りはしゃいでいました。 1年に一度くらいは、こうした時間を持てることは大切と思います。
ところで、現実は、満天下さんが書かれているように、駆け引き、欺瞞が横行し、実に侘しい世界ですね。 テレビにせよ、新聞にせよ、まともに物事に対応している内容など、1割もないのではないでしょうか。
あとは見れば見るほど、読めば読むほどに真実が分からなくなっていきます。
NO 192の文章等は、新聞にでも掲載したいものですね。 どれほど、社会の目が覚めることでしょう。
最近、北詰に関することで、管理人さんとやり取りした中で、現在の日本は政治的な対立もなく、民意と言うものは、全てが興味本位、軽薄短小を旨として推移しており、本当のことを提示し続けている糾弾掲示板もいささか疲れ気味であると言っていました。
ですが管理人さんは、夏ころまでにサイトの改装を予定されているようで、その熱意にお礼を言っておきました。
|
神にささげる稲穂でなく、アメリカに捧げるコメ ( No.194 ) |
- 日時: 2015/04/29 12:37
- 名前: 満天下有人 ID:FmCxC9i.
- 古代を思わせる春ののどかな奉納祭り。須津彦神社の由来は不詳とありますが、宮津方面での神様との関わり合いが、何とものどかで平和な時代を忍ばせます。
シンゾーは、日本を取り戻すと言いながら、正反対の方向え国を向かわせていますね、こいつには大和の御米など食わせたくありません(笑)。パサついたテキサス米が口に合うでしょう。
命を投げ出すのに法律文章で歯止めがかけられると思っている。法の条文だけで 、それ以前の紛争を良識の目で判断しようとする力が、失せてしまったようです。何故紛争になるのか、その前の生活上の公序良俗が基準になっていない。
別スレッドの件は、ご苦労さんでした。
|
閑話休題 ( No.195 ) |
- 日時: 2015/04/29 19:56
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:VLcrUn9Y
- >須津彦神社の由来は不詳とありますが
どこかに書いてあるのでしょうが、由来を示す古文書もあり、私が、それをまとめたものの一部を紹介します。 スレッドの趣旨とは異なりますが、春の夜に悠久の昔を忍び、一時のくつろぎの為に掲載します。
須津彦神社由来記
現在の須津彦神社の正式の名称は下記になります。 延喜式内 阿(あ)知(ち)江(え)磯部(いそべ)神社 須津彦大明神 須津姫大明神 祭神 去来(いざ)穂別(ほわけ)天皇(履中(りちゅう)天皇)→須津彦大明神 久呂比売(くろひめの)命(みこと)(履中天皇の皇后)→須津姫大明神
平安時代(927年)に書かれた延喜式神名帳に丹後国の神社として大社7小社58の計65社が記載され、そのうちの与謝郡の小社として阿知江磯部神社の名が挙がっていて、それが須津彦神社と言われています(吾(われ)野(の)神社とも考えられています) ですが、最近の宮津市・与謝郡神社要覧では、登録されている神社の数は169社ありますが、そこには須津彦神社は延喜式による小社としては挙げられていません。
ですが、別添の資料の丹後国式内社には延喜式神名帳の神社の阿(あ)知(ち)江(え)磯部(いそべ)神社ないし吾(われ)野(の)神社の論社として須津彦神社の名前が記載されています。 論社と言うのは、延喜式で規定した神社と同一のものとする複数の候補社がある場合に連記して記載されるものと言う事です。要するに後世、延喜式神名帳にある阿(あ)知(ち)江(え)磯部(いそべ)神社はこちらであると言う神社が現れたと言う事です。 その宮津市・与謝郡神社要覧によると、半分くらいは創建時が不詳となっていますが、創建時が推定されている神社の中では、古い物から5番目くらいに入っています。
後世書かれた須津彦神社の由来に関する資料では、その名称として常に須津彦神社と言う言葉が出てきますが、これは後世の人間が、便宜上言っている事で、創建時から須津と言う地名がついていたとは限りません。
阿知江とか及び吾野と言う名前は、同じものが各地にあり、土地を示すものではなく、神社の形式を言う様です。その名前の付け方が後世に於いて当該神社の名称の変更などもあり、対象神社との因果関係を曖昧なものにして行ったと思います。 延喜式神名帳に記載されていると言うことは、900年以前に創建されている事が条件であり、須津彦神社の創建は450年頃とされていて、須津彦神社以前に創建された神社の数が5社もないところから、また、他社に比べて、須津彦神社の創建に関する由来が比較的整っていることからも、それが確かであれば、延喜式神名帳に載っている小社は須津彦神社と考える事が出来るでしょう。
また、創建時の記述の中に、真鈴の宮と言う言葉は出てきますので、これから見ても、スズと言う発音は当時からあったのでしょう。 資料において須津村と言う言葉が出てくるのは、和銅6年(714年)であり、次の様に記されています。
(語り継がれている神社の由来)
当社は人皇21代穴(あな)穂(ほ)天皇(安康(あんこう)天皇の事 在位453〜456年)の御宇(ぎょう)、億計(おけのすめら)の命(みこと)(仁(にん)賢(けん)天皇 在位485〜487年)、弘計(をけのすめら)の命(みこと)(顕宗(けんぞう)天皇 在位488〜498年)、御兄弟、当国に於いて難を避け給い加佐郡大内山より与謝郡なる此里に移り給う
字東谷の傍ら小高き丘(東谷、のち御所の内と変名)に假宮を御造営あり、是を真鈴の宮と名づけ給いて、両命実に座ませし時、去来(いざ)穂別(ほわけ)天皇(履中(りちゅう)天皇 在位400〜405年)と久呂比売(くろひめの)命(みこと)(履中(りちゅう)天皇の皇后)と枯れ木の浦、王谷(その後、宮の谷と言う)の地に鎮め祭り給い、倉椅山、王下の地には速(はや)総(ふさ)別(わけの)王(おう)、女(め)鳥(とりの)王(おう)の祭祀置かれ給いしを、
後、大同2年(西暦807年)、是を吉里の地に遷して須津彦、須津姫と崇め奉るもの也と、嘉祥(かじょう)二年(849年)八月社殿再建の棟札に記しありしと伝う 尋くも皇帝皇子の御霊社にして延喜延長のころ(927年)式内、阿(あ)知(ち)江(え)磯部(いそべ)の神社となり恐れ多くも御軀は
古代より女神、男神の御木造にして年歴詳かならず 是を仰けば愈々、其の御神徳猶高き事恰も泰山の如し正応(1288〜1299年)・嘉吉(1441〜1443年)の大洪水、大洪波と云え共 此の後神殿においては聊も変動なしと古人言い伝えうるを以って其の由来を略し慎んで之を記し中
元文ニ年丁巳八月日(西暦1737年) 藤原武斉槿書
(註) 御宇(ぎょう)→時世の意味 阿知江磯部の磯は、正式には。山辺に石と書きます(文字転換不能)
(速(はや)総(ふさ)別(わけの)王(おう)、女(め)鳥(とりの)王(おう)の話し)
次には、現代風に柔らかに経緯を書いてみました。
仁徳天皇(在位313〜399年)には、四人の妻がいました。事件は五人目の妻になるようにと、女鳥王(天皇の異母妹)に求婚したことが発端でした。女鳥王は、大后の石之日売命(いわのひめのみこと)のせいで、妻となった姉・八田若郎女(やたのわかいらつめ)が不遇を強いられていることを知っていたので、きっぱり断るつもりでした。ところが、求婚のため仁徳天皇の使者としてやってきた速(はや)総(ふさ)別(わけの)王(おう)(仁徳天皇と共に応(おう)神(じん)天皇の皇子で仁徳天皇の異母弟)に、逆にプロポーズをしてしまったのです。このあと、仁徳天皇が直接、女鳥王の家まで来ますが、それに対し、女鳥王は「今織っているのは速総別王の衣です」と強気に断りました。それどころか、速総別王と仁徳天皇(大雀命(おおささぎのみこと))とを鳥にたとえて、「ハヤブサだったら、スズメなど捕まえなさいませ」などと、謀反をけしかけるような歌を詠みました。
これに怒った仁徳天皇は、軍隊を出動させます。二人がまず逃げたのは、倉椅山(くらはしやま、現在の桜井市音羽山)でした。速総別王は、女鳥王の手を取って危ない岩場を登るなど、女鳥王を守りながら逃げました。 二人は、音羽山(おとわやま)を越えて宇陀に入り、曽爾へと進みました。宇陀から伊勢へと抜けようとしたのですが、「宇陀之蘇邇(そに)」で追いつかれて、ついには殺されてしまいました。しかも、女鳥王に仕えていた山部大楯(やまべのおおたて)という人物の手によって殺されてしまいました。
室生田口には、速総別王が女鳥王を岩陰に隠して仁徳天皇の追手から逃れたという伝説があります。女鳥王が隠れたという岩は、姫隠し岩と呼ばれています。 また曽爾村今井には、横穴式石室墳で構成される楯岡山古墳群があります。1号墳が速総別王の墓、3号墳が女鳥王の墓とする伝承があります。古墳の年代と二人の生年とは少々、異なりますが、いつの頃か不遇な二人を偲んでこのような伝承が生まれるようになったのでしょう。 逃亡する途中、倉梯山で下記の歌を読んでいます。 梯立(はしたて)の 倉梯(くらはし)山を 嶮(さが)しみと 岩懸きかねて 我が手取らすも
※ 時代は350年前後の事なのですが、億計・弘計の両皇子が、100年も後に、何故、速総別、女鳥を須津の倉梯山に祀ったのでしょうか。おそらく、後には天皇になったが、両皇子の当時の境遇と速総別、女鳥の話しを重ね合わせたのではないでしょうか。 また、歌に出てくる「梯立」と「倉梯山」の言葉ですが、この言葉は関連の歌にも良く出てきまして、由来に出てくる地方が須津の地を示すことを証明する要素となっているのではないかと思います。 尚、奈良の倉梯山と須津の倉梯山との関係ですが、須津の地の倉梯山を本来のものと解釈する記述も資料の中にあります。
※ ところで、この由来(語り継がれている神社の由来)自体が、さらに検証を必要とするものであることを、これから述べます。
(中略)
いずれにしても、この土地(丹後地方)が古くから朝廷とも結びついて発展していたことを物語っています。 その土地柄についても少し触れて置きましょう。 「あまのはしだて」の内海に流れ注ぐ野田川が遠い昔には想像以上に大きい歴史的役割をはたしていまして、流域には670余りの古墳があるとされています。このうちの霧が鼻古墳群と言うのは現在の宮津市字大谷に位置し、先に言いました須津彦神社の発祥の地、王谷と同じ発音をします。 この霧が鼻古墳は、弥生時代の遺物の出土もあり、弥生時代から古墳時代(紀元前300年から西暦600年)まで長期に渡る複合遺跡である事が判明しています。 遺跡と言いますと倉椅山についても触れねばなりません。 億計・弘計が丹波与佐の倉梯山にのがれてきたという、倉椅山は枯木浦の西にあり、ここにも多くの古墳があります。 また万葉集には、倉梯山を読んだ歌が残されています。 五月雨くらはし山の杜鵑 おほつかなくも鳴渡るなり 白雲のたな引いたる倉椅の 山の松とも君はしらすや 貫之 霧はれぬくらはし山の秋風の 音にや月を鳴き渡るらん 慈鎮 倉椅の山のかひより春霞 としをみつゝやなり渡るらん 朝忠 続古今集 橋立の倉椅川にかる螢 永き日くらし涼む頃かな 後鳥羽院 飛螢もへこそ渡れ橋立の 倉椅川のくらき波間に 頓阿法師
万葉集の成立年代は7世紀後半から8世紀後半なので、履中天皇の歿後、200年、奈良の都人が当地に思いを寄せた歌もかなりある様です。ここに出てくる倉椅川とは、野田川の事を言います。 この様な地理的背景、歴史的背景の中で須津彦神社が西暦456年から500年にかけて創建された事が推測できます。 創建時の須津彦神社の遺跡調査の記述は見当たりませんが、真鈴の宮については、次の様な記録があります。 慶長3年(1598年)、御幸山を刈木せし時、岩穴ありしを掘り見るに一の壷あり、中に玉石あり、此れを以って村社々内に納む。 と言う記録があり、宝物と伝えられている玉石は、此れではないかと思います。 これで、冒頭に掲げた、元文ニ年丁巳八月日(西暦1737年)の藤原武斉による由来記の検証を終わる事にします。
 |
Re: 古代人の生命を感じさせる祭事 ( No.196 ) |
- 日時: 2015/04/29 21:45
- 名前: 満天下有人 ID:FmCxC9i.
- 古事記において、出雲の国へ降臨されたのは、スサノオでしたか?宮津は地勢的につながっておりますから、神話に関係する史跡も多いことでしょう。祭りの行列から伺える事は、延々と生命を伝えて来た古代からの息吹きです。
ハンガリーの有名な神話学者であるケレーニーは、神話は古代人によって生きられた“生”である、と言ってます。神話の出来事は、世界の根底を創る源初である。天橋立さんがよく引用される天地創造の詩に通じるものがあります。
そこに何も無く、あるのは渾沌だけの世界から神話が生まれてくる。そしてその神話が尽きる事も無く、繰り返されて行く中で、生命誕生の最初が不滅のものになって行く。
人間は、その不滅の中の実に一瞬を生きているだけのもののようです。
|
己だけが舞いあがっているシンゾーの米議会演説 ( No.197 ) |
- 日時: 2015/04/30 18:50
- 名前: 満天下有人 ID:YtK5fuu.
- 前夜の大統領招待晩さん会では結構笑わせた勢いを駆っての議会演説、中身はこれでもかとアメリカに隷属化する話ばかり。
特に自衛隊をアメリカの戦争に供出するくだりでは、その関連法案をこの夏までに日本議会で成立させると、一体、どこの国で演説しているのか、一瞬あたまが混乱するような属国振りであった。
何を手振り身振りで堂々と、国民そっちのけでアメリカ戦争を支援するのか。その理由は一点だけ。何度も言うが、日本は負け戦だったのにアメリカは、戦後ずっと暖かく指導してくれた、その恩返しだと言う。
お前の爺様、岸信介を戦犯から救ってくれたお礼だと言うなら、そんなことは安倍家が個人的に勝手にやれ。日本国民の大勢は関係無いことだ。それを勝手に日本全体を巻き込むな。
それにしても、どうしてこの国の近年の政治家共は、国際舞台に立つと国民国会で決まってもいないことを外には公約するのだろうか。民主党政権の時もそうだった。シロアリ無くして増税無し、と公約しながら国際会議の場では堂々と消費税増税を約束してしまう。その光景はあたかも、自国民を売りとばす売国そのものである。一方でODAはバンバンやるのだから、国民から搾り取って外に貢ぐ売国政策以外の何物でもない。
愛想笑いと揉み手しながらの売国。何故そうしなければ生き延びられないのか、同じ同胞でありながら、そしてその同胞に選ばれておきながら、何故同胞を売らないと国は生き延びられないのか、この仕業。
小人(こびと)とは、何も出来ないとなると、国を売ることしか考えられないものなのか、昔の日本に戻すとは、国を売ることなのか。訳の分からぬ世の中になってしまったものだ。だがよくよく考えて見れば、シンゾーが一人でそのような事が出来る筈がない。みなが寄って、そのようにさせてしまって、それで良しとしている。
|
3月の消費支出、過去最大の10.6%減 ( No.198 ) |
- 日時: 2015/05/01 12:16
- 名前: 満天下有人 ID:tJRAcljs
- 今日総務省が発表した3月の、2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの実質消費支出は、前年同月比▼10.6%も減ってしまったようだ。
前年は消費税増税直前で駆け込み需要があったから、それに対比すると減少も当然に見えるのだが、シンゾーが鳴り物入りでアベノミクとして喚いていた超金融緩和による物価上昇目標2%=これで景気が回復するとの予定に対比すると、御利益は何も無く、生活者のサイフの紐は一段と固くなっている。
超金融緩和すれば物価が上がるとの大衆の思い込みが景気を回復させるとの、バカみたいなマネタリストの理論を未だに有難がるバカが、国家の運営にあたっているのだから、話にならない。日本と言う国家を運営するのに、日本人という独特の気質をも考慮できずに経済政策を取ること自体が間違いの元だろう。
政治の動きには鈍感というより、分かっていても関わり合いたくないこの国の民衆の気質を良いことに、ならば何をやっても反対は出ない、何をやっても大丈夫とのアホ施政者たち、おっとどっこい、経済に関してはこの国の民衆は意外に直観力があって、煽りには乗らない。そこを忘れて施政者達はアホ理論をそのまま適用して来る。
直観力以前に、経済の大元になるエネルギー源の原油が、高値から半値にまで下落している時、物価が上がるのは何だかおかしいと思う気分になるのだが、そんな気分以前に、具体的に増税があって、しかも閣議とやらで2年後にも更に2%アップが決められてしまった。おまけに景気条項ははずされてしまっている。つまり景気がどうであろうと増税すると決めたのである。しかもだ、原油下落に関わらず電気代もまた値上げされそうだ。更には介護保険料も値上げ、高齢者窓口負担値上げも画策されている。
これって一体、アベノミクス日銀が物価を上げると言うから、上げるのだろうか・・・大衆は当然、消費を締めにかかる。特に日本人は、そのようなことには敏感な民族だと思う。
だが日銀総裁、そしてその指南役の浜田宏一なんぞ、今頃になって物価目標にはこだわらないと、だが為替は平価からみて105円くらいが適当だと、的がはずれると的はずれな事を言いだす。
親方は何をしてる?アメリカ議会演説で何度もスタンデイング・オベーションやってもらって舞い上がっているだけ。あんなの、ここで立って拍手をと、予め演出は決められてそれに従って議員どもは拍手しているだけ。そりゃまあ、演出なくとも、飛んで火に入る夏の虫、が如く、公開されない手土産はどっさりあることを知っているのだから、拍手を惜しむとは考えられない。
どっちを向いても、舞い上がり売国奴だらけで、それがまた、きれいなオベベの間から賎しさが滴り落ちているから、卑しさが際立って来る。
・・・賎しさが短く終わるというものは無い。短いが故に賎しさが際立ち、それは長く感じられるものだ・・・シエイクスピア。
 |