やっと決まったか、民主党代表選・・・ ( No.901 ) |
- 日時: 2010/08/31 21:16
- 名前: 満天下有人 ID:.EvEiff2
- ・・・二転三転の代表選、そもそもの経緯は既に何方でもお分かりのこと、要するに菅直人と、それを受けた鳩山の何とも言いようもない政治音痴とお坊ちゃまが醸し出した混乱ということであろう・・・
子供じゃあるまいし、こんなに二転三転するとは、背後で何か大きな力が動いていたのかとも勘ぐり、米紙のニュースも見てみたが、ほとどが関心も示していなかった・・・当然であろう、アメリカはもっとお膝元の状況が深刻になっており、似ている点と言えば、海の向こうでもオバマにがっかりという風潮が加速されているのだから、自分とこのことで精一杯・・・
・・・敢えて、ジャパンハンドラーズたちの仕業かとも推測もして見たけど、原点に遡ればその点はあったとも言える・・・そもそも鳩山が辞任直後に渡辺耄碌ジジイが、その線で動き、いち早く小沢封じに動き菅直人を擁立したことから今日の騒動が始まっているのだから・・・
・・・でないと、衆院選を勝ったあのマニフエストを、いくら何でも菅一派がひっくり返すようなことは考えにくいし、事実、彼らは明らかに米従属路線を選択したのだから・・・そして菅直人は小沢に、少しおとなしくしていろとまで、宣言した・・・
・・・なのにまたまた豹変してトロイカ方式に同意すると言い出したから、混乱が起こってしまった・・・そんなことをアドバイスした鳩山も鳩山だが、しかし今回の再会談は鳩山が仕向けたものでは無く、菅直人がせがんだ結果なのだから、むしろ豹変に次ぐ豹変する菅直人の責任であろう、今日午前中には自分を支持している閣僚からでさへ、代表選回避の動きを見せた菅に批判が出る有り様であった・・・
・・・まあ小沢は沈着に、菅直人の行動、言っていることが分からないとして代表選は降りないと結論を出した、そして菅が求める協力について、私がいつ、協力しないと言ったか、その言葉も印象的であった・・・それが筋というものであり当然の結論になったことは、大いに歓迎すべし・・・
・・・小沢、菅会談の後の両者の記者会見の風情に両者の差が如実に出た・・・現職首相だから、日々の公務もこなさくてはいけないし、その点は同情するにせよ、汗だくになって声もいささか震え気味で、自分から公務兼任の上代表選をやる、いかにも同情を誘うような言い方に、器の小ささが再度認識された・・・
方や小沢はいつもと変わらず、慎重に言葉を選びながら、泰然と記者の質問に答えていた・・・
・・・大手マスコミの眉唾ものの世論調査とは言え、いくら何でも8割もの国民が、こんな変節菅を支持して続投してほしいと思っているのであろうか・・・でも現実に街角インタビユーで、そんな国民の声も少なからず目にしたものである・・・愚者x愚者=賢者とはならないと以前書かせてもらったが、これを機会に、一人でも二人でもいいから、構造の背景が分かる人が増えることを願うばかりです・・・・世界が混沌として来たこの時期、構造を知れというとはとは、何もコップの中だけのことではない、すべてが繋がって来る・・・その視点がないなら、鎖国でもしないとどうにもならんことになる・・・。
 |
代表選実施決定後のTV分析論調・・・ ( No.902 ) |
- 日時: 2010/08/31 23:01
- 名前: 満天下有人 ID:.EvEiff2
- ・・・いかなる分析をやっているか、少し興味あって2,3聞いてみた・・・
国会議員投票では小沢が有利、でも党員サポーター票は世論調査の数値に連動するから、菅が有利・・・
その世論とは大手がずっと報道してきた70〜80%の菅支持を疑いも無く基礎にしている・・・誰一人として疑いも挟まずその数字を当然の如く持ち出す・・・でもネット調査では逆の数字も出ているから、何とも言えないとクビを捻る者は、一人もいない・・・
・・・いくら何でも一人くらいは居るかなと思っても、頭が化石化しているのか、恐るべき分析だ・・・
も一つはやっと、政策論が国民にどう受け止められるかと、今頃になって言いだす・・・これまで小沢とカネを叫ぶために忙しくて、時間がなかったのか知らん?・・・(爆笑)。
|
真夏の夜に思う、リンカーン暗殺の怪奇・・・(20) ( No.903 ) |
- 日時: 2010/09/01 20:06
- 名前: 満天下有人
- ・・・菅一派対小沢軍団の戦いも、代表選実施決定で後は選挙を待つだけ、それまでの間、民主党員は必死の忙しさになり、ご苦労様です(笑)・・・ご苦労なことにしてしまったのは、菅直人の迷走が原因、相談に何度も乗った鳩山のお人好しにあったと言っても過言ではないだろう・・・
・・・ま、後は代表選を待つことにして、一昨日は市場の声を無視できない政府要請による日銀の追加金融緩和策を囃して日経平均は暴騰したものの、たった一日で上げを上回る下落・・・野田ヘッポコ財務大臣が何か言うたびに市場がぶれてしまう・・・日銀白川総裁とてバカじゃないのだから、少なくとも現状では世界経済落ち込みの規模からして、通貨供給増による金融政策には限界があることくらい既に分かっていること、限界打破にはとにもかくにも政府による経済政策がしっかりしたものでないと、どうにもならない・・・
日銀新型オペ20兆円を30兆円に増加させるその金融政策の中身について、「新成長分野」に限るとしているのは、実質経済の拡大を通貨の軸にすべしというようなニュアンスを感じる・・・ ・・・三日前まで米経済を視察しに行っていた白川日銀総裁も現地では、金融当局との議論より実態経済の状況に関心を置いた視察であったようだ・・・
米公的資金投入による経済回復に効果はあったのかどうか・・・昨年10月にオバマ政権が打った政策の第一号は75兆円の緊急出動だった・・・しかしそれは、失業保険給付期間延長やペイオフ限度額を倍の2600万円に拡大、製造業であるGMばどに約3兆円の無金利融資などあったにせよ、主力は不良債権の買い取りという金融面への支援の色彩が強かった・・・
・・・経済対策というより金融法案の色彩が強かったために米下院では一旦、法案は否決されていたし、米国民にも評判が悪かった・・・議会での抵抗が大きいから米政府はやむなく目をつむり、そこでFRBは、基本的には禁じ手である企業発行のコマーシャルペーパーや国債の直接買い入れを実施、その額は190兆円であったと記憶する・・・
・・・大学教授時代からドル印刷派のベン・バーナンキFRB議長は、経済紙にヘリコプターベンと揶揄されていた(ヘリコプターから紙幣をばら撒く所謂ヘリマネという揶揄)・・・しかし国民、議会が反対した理由が将来の国民資産を当てにした、つまり担保がある、あるいは企業向け公的資金の投入もCPなる担保を取っているから、完全無償の通貨を上げる行為ではないから、ヘリマネと言えるかどうかは、疑問の余地がある・・・
・・・金融色彩の強い法案を議会が拒否し、通貨発行を束縛されないFRBが金融資本を支援する構図は、リンカーン時代と同じ米国における金融と政治の政争史に繋がる・・・オバマの支持率も中間選挙前に支持率が急速に低下している・・・金融資本中心の打開策に国民が反発する光景であろうか、200年前と似た光景である・・・
アメリカ政争史、その背景にある金融争史が、欧州から新大陸に場所を移して争われた現象が南北戦争であったし、その結果がリンカーン暗殺となった・・・ロスチャイルド金融資本による裏算用はリンカーンのこと、そのことは独立戦争以来何度も経験したことだから分かっていたはずであり、それでもリンカーンは果敢に尚挑戦した・・・
・・・英国を中心とする欧州との綿花自由貿易を維持したい南部のうち、まずサウスカロライナ州が連邦を脱退し1860年12月に南北戦争の火ぶたが切って落とされる・・・ロスチャイルドは背後を固めるためにメキシコの植民地化復活を望む仏ナポレオン三世に、2億1千万フランを融資し、リンカーンはカナダとメキシコから南北挟み撃ちの戦いに挑戦して行く・・・。
 |
政治とカネが代表選の軸で良いのか・・・ ( No.904 ) |
- 日時: 2010/09/02 08:52
- 名前: 満天下有人 ID:I.v3gczc
- ・・・菅、小沢の政策を巡る共同記者会見・・・菅直人は政治とカネという言葉を使って、要するに小沢的な古い政治から脱却しようと言うのが趣意のようだ・・・脱小沢色、クリーンな政治というスローガンに如実に出ている・・・
そしてマスコミも毎日、必ずと言ってもよいくらい、政治とカネという用語を、いかなる記事にも入れることを忘れない・・・
・・・同じカネでもアメリカの金融政争史は、カネの発行権を巡る闘いの歴史なのだが、我が国でのそれは、政治とカネだけに集中され、経済とカネの本質から遊離し、発行された後のカネの政治「家」的支配権が政争の軸になるという光景だ・・・
小沢幹事長時代の民主党帳簿のコピーが流出していると数日前に小さな記事を目にしたが、枝野幹事長の下で帳簿管理係は反小沢で凝り固まっている小宮山洋子であるから、漏洩元が誰かはほぼ察しがつく・・・さすがにまずいと思ったか枝野幹事長は、党資金の配分が特に小沢グループ中心に配分されていたという痕跡は伺えないと、否定的な発言をしていた・・・
・・・小沢のグレーな面を菅直人が強調したいにせよ、何だか政策論というより個人攻撃に徹するやり方は、野党時代の手法から一歩も出ていないし、仙石なども全共闘時代の暗い印象そのものであるし、前原の能面ツラも合わせて見ると、連合赤軍浅間山荘事件に絡めるのは言い過ぎだが、いざとなったら仲間も切り捨ててしまう理屈だけの冷たさに覆われて、土臭い温か味は全く感じられない・・・
・・・菅直人が言う、出来ないものは出来ない、故に衆院選でのマニフエストも変えると簡単に言ってしまう体質にも、己らの理屈に強引に国家国民をはめ込んでしまう左系市民派の特質が感じられる・・・相手を自分の狭隘な言葉、手中に強引に落とし込んで行く・・・
端的な例が、沖縄普天間問題で、小沢の論は白紙に戻す行為であり、鳩山首相時代の合意を無視するものだと菅が言った途端、小沢が手を上げて菅発言を遮って、私は何も白紙に戻すなどとは一言も言っていない、鳩山時代の合意と言われるが、私は当時、政務は内閣であり党政務と明確に一線を画していた、従って合意があったということにはならないと、すかさず答弁していた・・・
・・・何が言いたいかと言うと、一事が万事、その場で反論しクギを刺さない限り菅一派の体質は、誤解を招く言葉を一方的にばら撒いて来るということ、大手マスコミとそっくりだということ・・・
そして内閣発足後まだ3カ月しかたっていない、首相をクルクル変えるのは良くないなどと、これまた詭弁を繰り出してくる・・・クルクル変わるのは、クルクル変わる方に問題があるのであって、変える方に問題があるのではない、それが全然分かっていない・・・
カネの問題に話を戻して、小沢の財源論についても小沢が明示しないやり方が、要するに小沢一流の裏政治の象徴みたいなことを言いだす・・・バカじゃないか、海千山千の官僚相手に今からノコノコ手のうちを見せるバカがどこに居る・・・むしろ菅一派の方こそクリーンを掲げて完全に官僚に取り込まれてしまったではないか・・・だから、子供だと言うのだ・・・予算一律10%削減などはどう見ても財務省の巧妙なやり方であり、それも政治主導の結果だと言いおる、政治主導とは一律論によって変なものが隠ぺいされることを予め防止するのも役目であろう・・・財務省副大臣の何某が、本音を言っていた、あれは単なる政治パフオーマンスですと・・・
・・・小沢はそこを突き崩そうとしている、官僚にとっては甘ちゃん菅直人と違って小沢は恐怖の的なのだ・・・世論は甘ちゃんにそんなに続投して欲しいのか、この国の構造を変えるには霞が関を変えない限り何も変わらない・・・小沢が財源はある、カネはじゃぶじゃぶあると言う真意が、ほんとに分からないのか?・・・だが小沢は官僚のクセを全部知っているから、例えグループ議員が心配して政策論の刷合わせを打診しても、ありがとう、心配するな、全て網羅しているからと言って小沢は身内にも明かさない・・・それを世間はまた、独裁だと言い出す・・・そうじゃない!デカイ改革をやろうとする時、相手に手の内を見せていたのでは、戦えないのだ・・・変テコなクリーン民主主義では抜本的な構造改革など出来るはずもないのに、この国はもう、母親教育的な民主主義に変貌してしまっている・・・その体質が象徴的に具現されているのが、菅一派ではないのか・・・
・・・百歩譲って小沢がグレーであるとしよう(小沢は菅との対論でも、検察も何もなかったと言っていると、反論していたが、詳しいことをここで言うと、財源問題も含めてグチャグチャになるとの、深慮遠謀から、まだ言わないだけのこと)・・・
黒いネコも白いネコも良いネコだ、どっちもネズミを捕まえるから、と言ったのはケ小平だったか・・・クリーンを掲げる自称白いネコの方が、ネズミに食われてしまっている・・・だから子供生徒会だと申しているのだ・・・だから敵を間違えてしまうのだ・・・間違えた敵を陰険に叩くだけで、クリーンだと思わせる・・・
・・・こんな光景を後二週間も見させられるのか・・・ただでさへ夏バテ後遺症に疲れるこの時期に・・・。
 |
鳩山さんをトロイカで慰労しよう・・・ ( No.905 ) |
- 日時: 2010/09/02 19:24
- 名前: 満天下有人 ID:I.v3gczc
- ・・・あまりガチガチした話を続けると、疲れる・・・トロイカ方式を持ち出されて挙党体制を言いだされた鳩山さんを一曲、慰めよう・・・
♪雪の白樺並木ぃ〜 夕日に映〜え〜て〜 ♪走し〜れトロイカ ほ〜がらかに 鈴の音たかくぅ〜♪
・・・三頭立てのトナカイ橇・・・雪原を走る、美しい光景を夢見られたのであろうが、残念ながら菅トナカイが嫌だと言い出した・・・
後は、鈴の音ならぬ空き菅を後ろにヒモで引っ張って、ガチャガチャ音を立てながら走られるかは、ご自由に・・・
・・・あなたの思いはやはり、アメリカとはマッチしなかった、ムリした普天間合意から話がおかしくなってしまった・・・祖父・鳩山一郎の日露協定原点に戻り的を絞ってやってアメリカを煙に巻いておけば、事態は面白い方向に進んだかも知れない・・・
・・・大和の国で、トナカイ橇を走らせるには、あなたの党の風土が違った・・・後はご夫人と一緒に、ロシア結婚式の歌、カチューシャでも歌いながら、ゆっくり過ごされよ・・・。
|
RE:鳩山さんをトロイカで慰労しよう・・・ ( No.906 ) |
- 日時: 2010/09/02 19:52
- 名前: 阿房の長命 ID:wvFTZC6g
鳩山内閣辞職の際、平野前官房長官は、左翼テロ集団に内閣をのっとられたと、鳩山さんの前で号泣したそうです。
鳩山周辺ではテロは二度と許さない。 今回は力づくでも引きおろそうという機運が強くなっている。ということなそうです。
「トロイカ Troika」 東京少年少女合唱隊の合唱動画は下記 Url から
http://www.youtube.com/watch?v=eeqWfVTSR1U
|
Re:鳩山のトロイカ・・・ ( No.907 ) |
- 日時: 2010/09/02 20:19
- 名前: 満天下有人 ID:I.v3gczc
- ・・・長命さん、ありがとうございます!・・・
原曲を聞きながら鳩山さんの想いに迫るべく、メロデイーを探したのですが、パソコン音痴のこと、音声に接することが出来ぬままに、えいやっと送信(笑)・・・
・・・最後の方の歌詞・・・走れトロイカ軽やかに粉雪蹴って・・・早い時期にそうしておれば、別の展開になったのにねえ・・・
・・・やはり鳩山周辺では、左翼テロだとの認識はあったようですね・・・全共闘騒動時代から、何十年経ったのでしょう、未だにその根が残っていたとは、怖いことです・・・
後は市民国民大衆が、どれほどマスゴミに誘導されていたかを、一人でも多く気付いて欲しい・・・今回は国民直接投票選挙ではないので、地方のサポーターが、かぶせられた色眼鏡の色を、どれくらい落とせるかにかかっていますね・・・・。
|
政治とカネが代表選の軸で良いのか・・・(2) ( No.908 ) |
- 日時: 2010/09/03 10:36
- 名前: 満天下有人 ID:fLxGSuZs
- ・・・上記趣意で投稿した後、日本記者クラブでの菅、小沢に対する記者たちの質問風景を見た・・・相変わらず政治とカネ問題に時間が割かれていた・・・
菅直人が、スピッツがブルドックにキャンキャン吠えまくるが如く、またまたそれを持ち出すから、それしかネタがないマスコミ達に火をつけてしまう・・・
・・・バカバカしくなって通しでTVも見なかったが、記者たちの質問に小沢は苦笑しながらも、淡々と答えていた・・・ある記者のあなたは政治資金規正法の精神を知っているのかと言わぬばかりの質問に小沢は、苦笑しながら、あれは私が立法したものです、(言われなくとも)全て網羅しております、と・・・
そして検察審査会が起訴について最終結論を出していないが、代表選後に審査会が再度不起訴不当の決定を出した場合はどうするのかと・・・小沢は苦笑しながら法の規定に従いますと・・・記者の質問は憲法規定で総理は訴追されない、それはあたかも指揮権発動みたいな形で逃れる積りかと言わぬばかりの質問・・・
小沢は、この1年間はほんとにしんどかったと述懐に似た答弁をしていたがそれは、隠し事を通し続けることに疲れたという意味ではなく、例えば、規正法では政治団体が不動産は取得してはならない、だが、秘書が既に地主と購入仮登記契約もしていたし、農地法による所有権移転登記の問題もあるし、購入記載時期と代金支払記帳の時期にズレが生じただけのことを地検に何度も説明して来た、資料は全て地検に提出し、その結果不起訴処分となった・・・自分が知らないことを秘書がやってはいなかったか、そのようなことも全部調べあげることも含めて、地検への説明に疲れた・・・さような意味合いであろう・・・
・・・マスコミが検察のリークを拡汎し、土地代約4億円の出所が、あたかも西松建設か、かの悪ガキで水谷建設からのものであるような印象付を植え付けていたが、地検はそれも確認できなかった・・・つまりは簿記的帳簿記載のズレであることが分かったが故に、不起訴となった・・・
・・・こんなこと今更言うのも疲れるのだが、世間一般ではまだそこまでの細かい認識が無く、いまだに印象的に小沢クロとの思い込みがあり、且つ菅直人がそれを煽ることを止めないから、ざっと復習して見ると、小沢は政治団体が名義人になれないから政治団体代表としてでなく個人として名義を陸山会に貸し、資金は銀行融資を受けた・・・そして3カ月後に銀行に返済した・・・
返済資金はどこから?・・・奥方は新潟の福田組の娘、5億円や10億円などいつでもどうにでも捻出できる・・・どうにでも出来るカネはどこから?・・・
そんなこと言っていたら、創業時にまで遡って帳簿を出せという話になってしまう(爆笑)・・・創業者はカネの正統性に厳しい方であることも付け加えておく・・・
郵政カンポの宿の小泉・竹中・西川による疑惑、外資ゴールドマンとメリルリンチが絡んだ疑惑の方こそ今的な生臭さがあったのに、マスコミは小沢叩きと同じような報道をやっていたか?・・・ノーであろうが・・・
・・・記者クラブでの質問の底の浅さが再度確認された会見、議論であった・・・もし本気で小沢疑惑に確信があるのなら、二段三段の追い込み質問があってしかるべしであろうが・・・小沢に言い返されると二の矢を飛ばせない・・・
・・・もう後は戦いである、それも政治理念、政策の上に立つ戦いになれねばならない、なのに菅直人はいまだに政治とカネだけなのだ、さすがにお膝元、前原までが、政治とカネだけをキャンキャン吠えずに、首相ならそれなりの議論で対応すべきだと言い出している・・・
マスコミは、普天間問題でも小沢の答弁が明確でないと、小沢は確たる政策を持っていないと言い出す・・・小沢は私は過去3回、大きな日米交渉列席の経験があるとしか答えていなかった、それは交渉のツボがあるという意味であり、財源問題について官僚の手前、今から手の内は見せられないと言うことと同じことで、日米交渉についても、重要な要素があるのだから、今から手の内を見せろなどとバカを言うのではない!・・・鳩山のアッケラカンとしたやり方の失敗は、ついこの間のことであろうが・・・
・・・菅直人があっさり沖縄を切り捨ててしまった政策と、どっしり構えてやろうとする小沢とどちらを選択するのか、言うまでもないことであろう・・・21世紀米軍再編はグアムからで十分、極東米軍プレゼンスは第七艦隊で十分という小沢論は、そもそもアメリカがさような戦略に既に転換している事実を踏まえた正攻法であろうが・・・
・・・阿房の長命さんが別スレッドで、昔懐かしの(笑)、田中角栄が、裏切者西村栄一に報復した政治闘争史を紹介されているけど、小沢の煮えたぎる腹のうちは、手に取るように感じる・・・でもスピッツのようにキャンキャン吠えまくるだけの誰かとは、器のサイズが違うのだ・・・世論は直接投票権は無いにしても、そして小沢政策に一抹の不透明さは感じるにせよ、それは戦いとなったらバカじゃない限り、官僚とか米国という大きな塊に対し、今から手の内を見せられるわけがない・・・それでも見せろというなら、それは子供生徒会民主主義で、ことが成就するという意見になり、予測される結果責任についてもどうするかも議論しておくべきということになる・・・1万歩譲って小沢の政治とカネの問題があるからとして、では、国民生活にどのような具体的な悪影響があるかも、並行して示してもらいたい・・・
・・・小沢は国民を敵にしているのではない、国民生活第一なるスローガンを冒頭に掲げている、そんな理念を手も無く破るスピッツ、党のマニフエストとして掲げた地方分権化、活性化策としての地方「一括」交付金、中央による裁量を排除する一括交付金制度・・・それだけでも財源は大きく出て来る、小沢が言う、カネはあるんだという一つの裏付けでもある・・・
そんなことを至急進めねばならない時に、それをも含むマニフエスト切り捨てをやり沖縄も捨て、そして大きな塊にはすぐにヘタリ込んでしまう者と、どちらが良いと言うのか、答えは簡単であろう、自ずと明らかであろう・・・。
 |
判決を言い渡す ( No.909 ) |
- 日時: 2010/09/03 11:08
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:NAX4YB.o
- 他のスレッドでも書いていますが、マスコミの記者、キャスター、コメンテーター共は、決していやいや上司に従っているのではないと思います。
嬉々として、全力を上げて小沢誹謗の先頭に立っています。 そうすることにより、上の覚えを良くし自分の栄達をかけているのです。
そういう連中などヤクザの鉄砲玉のようなもので、彼らにジャーナリストの一員であるというジレンマなど皆無であることを認識しなければなりません。
菅が、最早民主党の政治家としては使えないのと同じく、現在メディアの方面に出ている連中の殆どは、我が国にとって不要、無用の存在です。
みんなの力で、認識で、奴らを社会から浮いた存在に追い込み、消去してしまいましょう。 夢、奴らの変身を受け入れることはするべきではありません。 こういう奴らは、もともとジャナリズムに関与すべき人間ではなかったのです。
そういう白い目を全国、津々浦々に蔓延させましょう。
それにしても、小沢がテレビにでて、持論を述べる機会が増えることはこの上ない成果を生むと思います。
国民の中で、本当の小沢を理解する人も相当出てくるはずです。 問題は、それさえ防止しようとする、腐った連中がどんな策謀を用いて、それさえ封じるかに神経を使わねばなりません。
腐れマスコミを構成する記者、キャスター、コメンテーターなどは、弟1級の国民反逆罪で裁かねばなりません。
当然、市中引き回しの上、打ち首、獄門、軽くて終生、硫黄島へ島流しです。
|
判決を言い渡す ( No.910 ) |
- 日時: 2010/09/03 11:19
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:NAX4YB.o
- 追伸、
先に行われた記者クラブ主催の共同記者会見に、
NHKからは大越、
朝日新聞からは星
などの著名キャスターが先頭に立って、政策論争とは関係のない小沢の誹謗をやっていたそうです。
国賊どもは
これ以外にも名指しで糾弾することにしましょう。
例
古舘、みのもんた、田原総一郎、小宮、タケシ、北野まこと・・・
後は御願いします。
|