ホームに戻る
>
スレッド一覧
> 記事閲覧
[3426] 虚偽告訴事件から憲政以来の司法危機になった
日時: 2021/02/06 18:02
名前:
遂犯無罪
ID:BJxqhAi6
参照:
http://suihanmuzai.com/
我がhp「司法の崩壊」はGoogle検索から外されリンクとしているのは当掲示板のみ、しかし先日のスレッドが削除された、だが日々のアクセスは5千を優に超えている。常に我がhpは強制閉鎖の危機にあり、担保とした当掲示板ゆえに削除は残念なり。
日本司法の後進性、機能不全、行き過ぎた形式的主義、司法の無謬性等、憲政以来の司法革命のうねりが起きている。
http://suihanmuzai.com/index9/210126.jpg.html
これはバイアスの類だろうが、我が事件の検事の偽造署名を海外から過激派に伝えたのは2000年6月、すると内部連絡のような機関紙9月号の一面に「蜂起」想わせる記事が躍った、そして意味不明なハガキが届いた。
書証で検察証拠の偽造を証明した我が事件は、司法権力崩壊の突破となる、しかし民事で棄却されて数年後に不法滞在で、入管法で収監されて、更に同罪で刑訴法でも刑務所に収監される二重処罰から強制送還された。
そして虚偽告訴人らへの刑事告訴は時効完成と検察審査会で議決された、しかしこの検察審査会が偽装であり時効完成まで半年を残していた、これを二重処罰国賠で証拠提出したが、裁判官は通知の原本を見て驚いた様子であった。
検察審査会の偽装議決
http://www.suihanmuzai.com/120501.jpg.html
以下は機関誌の常連投稿者田中が仕組んだと思える、燃やせ殺せ坪井事件に係る訴訟沙汰で何故が今になってアクセスが続いている、随分前に聞いたが司法権力内部では「造反」が起きているとか。
http://2454ee8a381a1224.lolipop.jp/index3/150529.jpg.html
因みに今日の記事に「資本主義をぶっ倒すために」…中核派83歳議長、約50年の“潜伏活動”をやめた理由」まあ思いは同じだ、だから中核派田中への提訴は苦渋の判断だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c805469fceaecbbfa876151a122b6c4f193ca792
Page:
1
|
全部表示
スレッド一覧
新規スレッド作成
Re: 虚偽告訴事件から憲政以来の司法危機になった
( No.1 )
日時: 2021/02/11 12:11
名前:
ooeyama
ID:5NaY.B42
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384778
裁判が性善説をとるなら悪意或る犯罪者から狙われる、常に原告・被告の声を聴いて判決してほしい。また善意の法に漬け込む輩を厳罰する事で、理不尽な被害に遭う人をなくし、悪意或る犯罪の抑止とすべきだろう。
Re: 虚偽告訴事件から憲政以来の司法危機になった
( No.2 )
日時: 2021/02/12 16:44
名前:
遂犯無罪
ID:uFzShw22
参照:
http://suihanmuzai.com/
この事件の本質は、「裁判は送達に始まり送達で終える」裁判所・検察の不正に郵政が加担をしており、この証明には十年の歳月をかけて、収集した特別送達郵便(千円以上)は二百封になり、偽造消印・偽造郵便計器消印等の多くの証拠も揃えました。
しかし他に同調者もな無いのですが、この郵便法・景表法違反は我が主張から三村裁判官が公取委員に転籍しており、今春こそ訴訟提起をしたいものです、とにかく郵便を弄ればどんな犯罪でも可能です・、、
http://www.suihanmuzai.com/121213.jpg.html
裏刑事・裏民事裁判の書面
http://suihanmuzai.com/index3/150630.jpg.html
何故にこうした工作をするのか、それは刑事・民事共に架空裁判が組織的に行われており、実際に八王子家裁による詐欺事件が起きていて、これを追及した方はでっち上げから服役しています、この記事は近日中に上げます。
判決書ではなく「裁判を記載した調書」で懲役に送られた
( No.3 )
日時: 2021/02/23 08:59
名前:
遂犯無罪
ID:.mBE7umg
参照:
http://suihanmuzai.com/
判決書ではなく「裁判を記載した調書」で懲役に送られた
判決書等の公文書に手入れなどの改ざんをすれば犯罪である、裁判所前で騒ぐ巫グループ等の事件屋の共通した手口は虚偽公文書を作成である、やっとこの記事にアクセスが続いた。
http://shizensou.org/index3/151005.jpg.html
11年前には調書判決なる存在を知らなかった、まさか交通反則の罰金刑の調書が簡易裁判判決書として懲役に送られているとは驚天動地である。
だから判決書とはいわず「裁判を記載した調書」という。
過去から現在まで、こうした手口で、幾万の容疑者が罰せられ前科者にされてきたことだろうか。
Re: 虚偽告訴事件から憲政以来の司法危機になった
( No.4 )
日時: 2021/02/24 13:12
名前:
遂犯無罪
ID:KKfAOl02
参照:
http://suihanmuzai.com/
裁判官が公判調書に虚偽記載
調書判決とは? 刑事裁判の判決書はマストではない・・まるで暗号のような刑事弁護士のタイトルの意味するところ、調書判決には判決書が存在しないという意味か。
法廷録音はされるが、これは裁判官の都合で消去され検察も追随する、この実態を暴露した弁護士の記事。
http://2454ee8a381a1224.lolipop.jp/index9/210224.jpg.html
Page:
1
|
全部表示
スレッド一覧
新規スレッド作成
題名
スレッドをトップへソート
名前
「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail
入力すると
からメールを受け取れます(アドレス非表示)
URL
パスワード
ご自分の投稿文の編集、削除の際必要です。面倒でしょうが入力をお勧めします。
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
コメント
クッキー保存