Re: 当代世間騙し装置 ( No.522 ) |
- 日時: 2013/08/13 07:14:07
- 名前: 日本の終わりが始まった2)・・満天下有人
- 『8月12日・毎日新聞:
安倍晋三首相は12日、妻の昭恵さんとともに地元の山口県長門市を訪れ、父・晋太郎元外相の墓参りをした。首相は同市内で開かれた自身の後援会会合であいさつし、「将来に向かって憲法改正に向けて頑張っていく。これが私の歴史的な使命だ」と述べ、より踏み込んだ表現で改憲への意欲を表明した。 首相は消費税率引き上げや環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への参加について「首相は万人から拍手を得ることはできない。厳しい批判も恐れずに決断しなければならない」と強調。長門市役所前では童謡「ふるさと」の一節を引き、「私はまだ志を果たしたわけではない。これからが私の仕事の正念場になってくる」と述べた』
何じゃこれ・・・お盆に入って満州事変から太平洋戦争に至らせたあの頃の亡霊が出て来たかのようだ。
改憲について、これは「私の歴史的使命だ」とは、この国を自分の持ち物と勘違いしている。TPPについては万人から拍手を得ることは出来ないとは、衆、参院選での公約では、農業重要5品目については聖域を守れない場合は、参加交渉から脱退すると言ってたのではないのか。
それが厳しい批判も怖れずに決断すると180度転換の姿勢だ。何だか開戦前にポツダム宣言を飲んでしまう光景ではないか・・・お前の叔父・松岡洋介外相は軍縮に反対し国際連盟を脱退した、お前は逆に聖域無き関税撤廃=一種の軍縮に反対していたのに今度は軍門に下ると、クルリンパアと回転して国民をだまし討ちにしやがる!
改憲の中心を為す集団的自衛権についても東京での記者会見では、別に急いで決めようとしている訳ではないと言いながら、地元に帰ると、「私の」歴史的使命であり、これからの「私の」仕事だと言いおる。日本国家は長州の為に存在しているのではない!維新の時に長州がこの国の構造を創り、官僚制度を軸にその後、数々の歪み国家を作ってきた、お盆になって堪らず墓から出たくなったのか、このアホ亡霊が・・・
この状態が3年も続く、安倍のミクスも含めて、こんなやり方で沈没こそすれ、浮揚など期待できるものではない。
・・・お盆で亡霊がやはり出てきた。しかも幽霊脳で、それも現実の半分を(いや全部かも知れない)全く見る事の出来ない半側空間脳をひっさげて。
まあいいだろう、好きに幽霊踊りでも見せてやれ、国民も猛暑で冷気漂う幽霊屋敷が人気を博しているらしいから。
 |
Re: 当代世間騙し装置 ( No.523 ) |
- 日時: 2013/08/14 10:37:47
- 名前: 日本の終わりが始まった(3・・満天下有人
- 沖縄米軍ヘリが墜落して1週間後に、沖縄基地強化の為に、岩国基地へ到着したオスプレイが沖縄へ向かう光景を見た。異様な形のオスプレイが何機も飛び交う光景は、劇画未来戦争を彷彿とさせるものだ。
同じ日にオバマ大統領夫妻が静養地に向かうのに、オスプレイに搭乗する姿もニュース映像で見た。沖縄感情を薄める為のデモンストレーションと言うより、元々米国内20か所で軍事産業による景気浮揚策としてパパブッシュ大統領がオスプレイ増産を計画し、墜落事故で米国内世論に反対の声が上がり、未だに尾を引く国内世論を鎮める為の意味合いであろうか・・・
オバマが就任した時に、これでアメリカの良き民主主義が復活するかと、期待したものだが、あの奇怪な機体に乗り込む大統領の姿を見た途端に、オバマもゲテ物に過ぎない姿をモロに現した印象を強く受けた・・・
こちらでは民主党政権で民間軍事オタッキー森本が防衛大臣になり、オスプレイに試乗して安全性が確かめられたと(笑)・・・いつも喜ぶのは米軍事産業であって、今や戦争なる軍事脅威は軍事有効需要を喚起するのが軍事産業の目的になっている事が常識化しているのに、何やら「集団的」自衛権なるものを国連憲章51条に絡めたり、憲法解釈が絡んだりで、ムリしていかにも法解釈の知的様相を見せながら、何をしようとしているのか。あのイラク戦でインド洋における米艦隊への給油、それも集団的自衛権の一つだとするムリ筋解釈まで出ていた(笑)。名目は9:11事件で犯人ビン・ラデインを匿ったとするアフガンを、対テロ特措法による攻撃だとして我が自衛艦もインド洋で給油の後方支援を行い、だがその給油がイラク戦に流用されていたとして、しかもだ、米海軍HPでは50円/ℓのものを我が国は79円も払い、軍事ブローカーの介入が大問題となっていた・・・戦争商売の一端が伺えた。
忘れもしないお盆時の今、遥か彼方の上空で銀トンボのようなB29の編隊が突然現れなくなった、あれから68年、今や最新鋭のB52爆撃機の先導役を自衛隊機が先導する合同訓練まで行われている。英語で行われる交信で模擬戦闘終わり、全機帰還せよとの指示を自衛隊機が聴き取れず上空に留まるという、笑えない話まである・・・
♪銀翼連ねて 南の前線 ゆるがぬ護りの 海鷲たちが 肉弾砕く 敵の主力 栄えある われら ラバウル航空隊♪・・・と謳ったあの憎き鬼畜米国と合同訓練をするようになった光景を、8月15日の英霊たちは如何なる感慨で聞くのだろうか。 国連の集団的自衛権51条をも改憲の理由に挙げては混乱を起こす、何故起こるかというとシンゾーたちが狂乱する集団的自衛権の根拠は、日米安保が基準になっており、それも05年の協定で、日米「同盟」未来への変革と再編なるタイトルで、自衛権の範囲が極東から世界へ拡大されてしまい、それに基づくなら米国の都合で一気に参戦出来る、だが国連憲章51条に従うなら、国連安保理の決議を経ねばならず、ここで集団的自衛権の解釈に混乱が起こってしまう・・・勿論その前に、我が国憲法解釈が控えている。
ややこしい事を一気に解決する方法はある。半隷属、半主権になっているから、あれこれの問題で労が多くなる。ならば実態に合わせてThe US 日本州になってしまえば、すっきりする。ドル対円による、やれFRBがどうこうしようとしている、それによって金利差がどうとかで為替が振れた、やれ日経平均が暴落したとか、自衛権がどうだ、沖縄がどうだとの問題が、一気通貫満貫で解決できるのではないか・・・(笑)・・・さすれば終わりの新たな始まりとなろうに(笑)、新たな国の形が一気に出来上がる最も簡単な方法である。
 |
Re: 当代世間騙し装置 ( No.524 ) |
- 日時: 2013/08/14 15:50:22
- 名前: 書中お見舞い・・・天橋立愚痴人間
- 満天下さん、御苦労さまです。
蒸し暑い夏の夜を、せめて、懐かしい「ブルーシャトー」で癒してください。
♪森と(小)泉に囲まれて静かに滅ぶ ♪ブルーブルーブルーシャトー ♪日本の民を待っている暗くて貧しい ♪ブルーブルーブルーシャトー
♪きっとあなたは永田町の ♪クソ(自民)の香りを思い出し ♪悔し涙を流すでしょう ♪絶望のガウンに包まれて静かに眠る ♪ブルーブルーブルーシャトー ♪ブルーブルーブルー ♪ブルーブルーブルーシャトー
声援に答えて2番(現代版)
♪安倍と麻生に囲まれて滅びを急ぐ ♪ブルーブリーブルーシャトー ♪奈落の底の生活は苦しく悲しく ♪ブルーブルーブルーシャトー
♪きっとあなたはあなた自身の ♪悔悟の念に苛まれ ♪悔し涙を流すでしょう ♪そして一人寂しく旅立つ黄泉のくに ♪ブルーブルーブルーシャトー ♪ブルーブルーブルー ♪ブルーブルーブルーシャトー
伴奏が要る方は、どうぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=D_49zsmFG3Q
|
Re: 当代世間騙し装置 ( No.525 ) |
- 日時: 2013/08/14 15:50:24
- 名前: 有人様・・・ニホンザル
- 有人様
妖怪スレッドへのレスありがとうございました。
「・・・いっそUS日本州になった方がすっきりする。」 圧倒的多数の国民は鎖国よりその方を選ぶと思います。
私の変化とは、日本の置かれた立場の理解が変わった結果です。 その理解とは、日本は非常に危険な立場にあり、全ての日本人がその危険を理解しても自力で逃げられない。 その結果国賊評価だった役人が、よくここまで持ちこたえてきたと愛国評価に変わってしまいました。
以前マーフィー様が小さな思いつきがこの世を救うとの説がありましたが、 よい知恵を出すほど、この危険は高まるのです。よい知恵を出した結果日本は成功した。 しかしそのために益々危険度が高まっているようにです。
圧倒的武力は金融寡頭勢力も敵わない最強の力です。 その力に占領されている日本の裏切りは死を意味するでしょう。
以前の有人様の投稿に、初期アメリカのビッグブラザーズと呼ばれる先人大統領の時代 寡頭勢力と対峙したとき、もし勝手なことをするならアメリカを元のペンペン草の生える昔に戻してやると恐喝されたとの話がありましたね。 それは脅しではありませんね。
TPPをUS日本州にするための一歩だと理解すれば、財界の賛成も意味があると思います。 国富統合とは円がドルに変えられることを意味し、その後に英語が公用語になるような法律ができるかもです。 亡くなった中国の李鵬首相が数十年後に日本なんて国は地球上に存在しないと言った話があります。
残念ながら日本人にできることは他力本願で救いの神を願いつつ、 間に合わない場合に備えて自分が生きるための知恵を各々が思案するしかないのだと思います。 そのような知恵は歓迎され優遇されるでしょう。
知恵の出せない貧乏人は戦争に駆り出され間引きされます。それもできない弱者は切り捨てられることになるでしょう。 陰謀論的に言えば、この世はシオンの議定書の通りになっていくということでしょう。
そうなった場合、天皇制もなくなります。 マッカーサーはいずれ天皇制も無くなると言ったそうです。愛国日本人はこれを防ぐためには核武装する必要があると考えているでしょう。 原発推進する理由かもしれません。
|
Re: 当代世間騙し装置 ( No.526 ) |
- 日時: 2013/08/14 16:56:41
- 名前: 天橋立さん・・満天下有人
- あはは、何でまたこんな連中が復活したのか、一国を長州藩のものと勘違いするシンゾーにナチス麻生。サメ脳の石破れにTPPに薬籠中の薬にされたい甘利・・・そう言えばさっぱり名前も出なくなった石原の伸晃、さてはノビテルになってしまったか・・・
森と泉によってその後われわれは、♪凝りと 痛みに 悩まされぇ〜ですな(笑)。
私は地元横浜のブルーライト横浜がすぐに出ます・・・
♪歩いても 歩いても 小舟のように 揺れに揺られて アメ公の中ぁ〜♪・・・(笑)。
|
Re: 当代世間騙し装置 ( No.527 ) |
- 日時: 2013/08/14 22:23:07
- 名前: ニホンさん・・満天下有人
- ニホンさん今晩は。
通貨の債務化を理解されているニホンさんには不要なことと思いますが、金融仕組みの構造を理解するには、寡頭勢力、ロスチャイルドとイングランド銀行及び米FRBの歴史的経緯を読み解くこと必須事項だと思います、どうしてもそこへ戻ってしまいます。
まだ金兌換裏付けがあった英ポンドとて、当初のその金も、英ロスチャイルドが当時で20万ドル相当の金を出資したのですから、その後に新しい国家として誕生したアメリカなどが国家通貨を発行すると言ったところで、新参者が生意気言うな!結局最初の米金融機関である第一合衆国銀行も、ロスチャイルドの1000万ドル出資によって設立されました。米国通貨をドルとすることも、ここで決定。
初代大統領ジョージワシントンはかろうじて、銀行の有効期間は20年として抵抗したものの、20年後に就任した第三代大統領・トマスジェフアーソンが延長は認めないと言った途端に、ロンドンのネイサン・ロスチャイルドが、例の恫喝、生意気なアメリカ人に思い知らせてやろう、アメリカをペンペン草が生えていた植民地時代に戻してやる、と・・・そして米英戦争の勃発となりました。
その後も歴代大統領はロスチャイルド銀行による米国支配を打倒しようとしましたが、何しろ国債を全部ロスチャイルドに頼っていたから、手も足も出せずにまた借金(笑、)踏み倒そうとしたリンカーンは暗殺されてしまい、遂に1910年には合衆国第一銀行を更に拡大した寡頭勢力による、一見中央銀行に見える私的銀行FRBまで設立してしまいましたね、これが今日まで延々と寡頭勢力による世界の金融支配構造として続いています。
貨幣が膨大な商品の交換媒体となった以上、この発行権を握る者が一番強いのが当然になります。目下の所まだドルですが、これが限界に来たらまた第二ブレトンウッズで、補強策が講じられることでしょう、そして青写真を作るのもまた、寡頭勢力がそれを行うことでしょう。次期FRB議長の呼び声が高い東欧系ユダヤ人、元財務長官のサマーズも、候補に挙がる所からして、寡頭勢力の巻き返しに暗示的なものを感じます。こやつは普通銀行にサブローン投機の道を開いた男ですからね・・・
それにしてもユダヤ人とはすごいものです、全部がそうとは言えませんが、ウン千年の歴史の中で通貨シニョレッジを握り、これさえ握っておれば定住母国など、さして重要にも思わなくなったのでしょう。TPPなど国家主権を歯牙にもかけない姿勢にもそれが伺えますね・・・
我が方は三世諸仏にすがるしか道は無い(笑)。南無阿弥陀仏・・・。
 |
Re: 当代世間騙し装置 ( No.528 ) |
- 日時: 2013/08/15 14:38:53
- 名前: 有人様・・・ニホンザル
- 有人様
「・・・そして米英戦争の勃発となりました。」
ロスチャはその戦費を双方に貸し付けて又ぼろ儲け。
ユダヤ資本とイングランド銀行及びFRBの歴史的経緯を読み解くことが必須事項だと・・・」
有人様のダイジェストで殆ど分かったようなものだと思うのですが。 そのように書かれた解説書も解説文も一般の目に届くところにはありません。
一般は百科事典やウィキペディアに書かれたことを正しいと理解します。 かくして有人様や私は陰謀論者として認定されることになります。
ボノボ様の朝鮮族・薩長閥・自民党もその範疇としか理解されなかったでしょう。 「それを教えても分からない、がっかりするね!」とはそういうことだったと思います。
三世諸仏もがっかりで身が入らないかもです。 さすれば後は天皇様の持つ神通力のみですか。
|
Re: 当代世間騙し装置 ( No.529 ) |
- 日時: 2013/08/15 19:41:19
- 名前: ユダ金に世話になった日本・満天下有人
- あはは陰謀論ですか・・・でもロスチャイルドが両股天秤で巨財を成したのは史実であり、今や常識になっているのがナポレオン戦争ですね。英仏ロスチャイルドがそれぞれに英仏両政府に反対の情報を与え、ワーテルロー戦で実際はナポレオンが劣勢だったのに、英本土には英国劣勢と伝え英国債売りで儲け、そして一転、底値で買い転換して英国勝利を伝え、今度は暴騰英国債でボロ儲け、それが以降の巨大財源になっている。
戦争両股天秤の儲けでは、我が国の日露戦争ですね。明治財政史で見ても、当時の国家予算約5億円に対し、戦時費用として20億円を要し、その内14億円≒1000万ポンドを戦時国債発行で賄う為に、当時の高橋是清日銀副総裁が渡英、ロスチャイルドに引き受けを頼んだが、ロスチャイルドはニコライ皇帝からカスピ海の権利譲渡を受けることになっていたから、断られる。
所が夜ホテルを訪ねた代理人が、500万ポンドを引き受けましょう、残りは私が英銀行団に引受させるから心配するなと・・・この代理人こそ、ロスチャイルド創業者と一緒に育ったジェイコブシフで、既に渡米して事実上の米ロスチャイルド商会を創り、合衆国銀行をロスの代理人として支配しておりました。
ここから陰謀論でない話の一部に触れます。現役時代を過ごした古巣に資料が残っております。バルチック艦隊が日本海に現れたことを実は予め知っており、上海支店がいち早く東京へ打電していた記録。そして最たる事実は、27年後の満州事変です。実は日本政府は事実上は負けていた日露戦争、ポーツマス講和条約で仲介を依頼されたSルーズベルト大統領が我が国に金銭賠償の放棄を求めたものだから我が国は引き受けて貰った戦時国債を全部償還しておりませんでした。
それがまた満州事変の莫大な戦費出費、国家予算15億円に対し10億円も。その時の米大使ジョセフ・グリューははFルーズベルトの高校2年先輩で、ルーズベルトは満州事変の時には大統領、同時に英国からはロス閨閥であるアンドリューが大使として着任。両者は日露戦争の時の戦時国債未償還分の償還を督促に来て、古巣に来ては政府・軍部と交渉してくれ、お宅の持っている満州資源の一部を肩代わり担保に出してくれと依頼しております。勿論、そんなことはいくら借金があるとはいえ、売国行為になりますから断っていたようです。後は御存じの太平洋戦争、そして68年前の今日、敗戦・・・
も一つ付加えますと、満州事変の戦費はアメリカ開拓時代に鉄道王となったハリマンが支援しております。その延長線で日米戦争になったのに、まあ連中にとっては戦争利益は莫大で売国もヘッタクレも無い。
ユダ金への返済は、敗戦後の財閥解体、復活の過程で何か利権を差し出したの声も聴いたことがり、その後資料を集めてみようとしましたが、未だに難関です(笑)。ロス財閥は金融だけでなく鉱物資源でも覇者ですからね、でもその後、豪州やアメリカでの彼ら権益、アルミ、鉄鉱石、ウランなどのおこぼれに預かっておりますから、戦後何らかのバーターがあった事は確かですが部門が違うので・・・
お盆にかこつけて陰謀論でないことを少ししゃべってしまいました(笑)、陛下に叱られますから後は口にチャックで(笑)。
 |
Re: 当代世間騙し装置 ( No.530 ) |
- 日時: 2013/08/15 20:52:45
- 名前: ユダ金に世話になった日本・・・みすずのさ
- 満天下さんのは、教科書には決して出てこない歴史ですね。
まことに恐れいります。
|
Re: 当代世間騙し装置 ( No.531 ) |
- 日時: 2013/08/16 09:46:07
- 名前: デフレ脱却喜ぶアホ・・満天下有人
- 昨日のマスコミに撮影させる余裕を見せた経済関係閣僚会議、シンゾーにナチス麻生、茂木経産大臣に甘利経済再生大臣・・・一様に嬉しそうな顔でマスコミを会議場入れて撮影許可。
デフレ脱却なる経済月例報告を、中元として贈れるので嬉しくてしょうがなかったのであろう、皆様ニコニコ顔で間抜けな雁首をそろえていた(笑)。日経平均は朝方円高を嫌って110円ほどマイナスで始まり、各大臣のエビス顔での月例報告を受けた途端に下げ幅が拡大し(笑)、最後は約300円の下落・・・米金融市場日本支店の面目を遺憾なく発揮していた(笑)。
曰く、景気は着実に持ち直している、設備投資はおおむね下げ停まっている、企業収益は改善している、雇用情勢は改善している、物価の動向はデフレ状況ではなくなりつつある。
あっはっは、民間設備投資はマイナスなのに、下げ停まったとゴマカシ表現をするではない。
裏付けはどうやら、今期4−6月のGDPが名目で前年同期比0.7%増えたことにあるようだ、そして年率で2.9%の成長であると・・・
3カ月ごとの数値は、そのまま年間を通じて維持されないのが普通で、次の四半期では一転マイナスになることが普通なのに、後の事はさておいても一刻も早く通知簿の点数を見たかったのであろう、子供そのまんまである。
報道発表のGDPの指数数値だけを見ても実額を見ないとピンと来ないので、内閣府に実額を確認し指数を計算し直して見た。カッコ内コメントは私の勝手な判断。
2013年4〜6月(単位:10億円)
国内名目生産(支出側) 118,903 (+0.53%)・・報道発表指数はこれを単純に4倍したもの。 (内訳) 民間最終消費支出 72,279 (+1.13%:ガソリン値上がり、小麦価格上昇による一般食品価格上昇の影響が大きい 思われる) 民間住宅 3,541(+9.4%:金利上昇による住宅ローン駆け込み需要と思われる) 民間企業設備投資 14,166(▼4.4%:あはは、これで景気回復と言えるのか) 民間在庫品 253(▼72%) 政府最終消費支出 98,465(+1.9%:公務員人件費、防衛費、警察、学校などの公共費が主) 公的固定資本形成 5,088(+11.7%:補正予算執行のズレで、災害復興費が主と想定) 貿易収支 ▼2,702(▼24.2%:輸出+8.6%、輸入+10.3%・輸出額は伸びたが数量では増えていない。円安及び 海外市況高騰により貿易収支としては赤字)
全体から伺える傾向は、消費者支出増加は主として物価の上昇に影響された数値、ガソリンに政府払下げ小麦価格アップで小麦粉や製品パンの値上がり・・・これはそもそもデフレ解消の為に物価上昇を狙ったのが安倍のミクスだから、円安、海外資源高騰によって水膨れ消費額が実現、ご同慶の至りである。そして政府最終消費支出が増えることによって全体のGDPが増加する独特の構造が相変わらず浮き彫りになっている。
名目GDPの生産側統計が出ていなく、そこに表示される雇用者報酬額の増減が分からない。別の統計ではさっぱり上がっていない数値は出ている。
いずれにしても昨日、月例経済報告会議でデフレ解消、景気は回復しつつあると言った途端に日経平均が暴落を始めたのが、極めて印象的だ。そして今日も130円ほど続落している。景気とは確かに「気」によって左右されるものでもあるが、今や「気」だけではどうにもならない所まで追い詰められているのに、相変わらず「気」分によって経済が回復すると思っているのが、滑稽である。
日経平均の再暴落開始は、米国金融市場日本支店の構造の顕れである。そこをも含めて経済閣僚がニコニコするなら、この国はもう、米国日本州になっている以外の何物でもない。昨夜のNHK特番に於ける集団的自衛権に関する討論でも、最早、厳存する日米同盟があるのだから、それに沿って議論されるべきで、今更平和とは何かを議論すべきではないとの意見が大半、そして同盟がある以上、相手が攻撃されたら、助太刀するのが当たり前との意見も合わせると、最早いうべきことも無いか・・・。
 |