Re: またアホウがいた ( No.211 ) |
- 日時: 2011/06/17 09:28
- 名前: イントゥイッション ID:fkd13ZWY
- >老いドンも 日本で病気になったら、シリッピンの若い ナース がいい
な!、専門知識も豊富だし、岡崎トミ子の様な、臭xx婆 ナースだったら、治る病気も治ら ず 悪化するわい!
私も骨折れたら、ピーリピィーノのかわいい男の子に包帯巻いてもらったらぁ、すぐに治るだろうなぁ。。。 色々な話、インゴリッシュでして。。。病院行くのが楽しくなるわ〜。。。
cancer treatmentと言うほうが、癌の治療と言うより、ニュアンスがいいしぃ〜。。。
抗がん剤っ〜より、キモ セラッピ〜のほうが柔らかい。。。
|
Re: またアホウがいた ( No.212 ) |
- 日時: 2011/06/17 10:40
- 名前: 禿頭 ID:WD70oXVg
- 仮設住宅の施工業者はほとんどが首都圏大手ゼネコンらしい。
被災地/地元業者はカヤの外と聞いた。 ドアホ民主党政権のやりそうな利権構造そのものじゃ。 一戸当りの建設費がなんぼかは知らなんだ。 災害に乗じ被災者の留守宅や店舗を荒らす恥ずべきこ汚い犯罪者と同類の、銭亡者クソ政治屋が裏で走り回って上前をくすねるまくっとるじゃろわい。 親切面して被災地を回っておる政治屋の目的ははっきりしとる。 ドアホな国民はぎょうさんおって今まで何べんも騙されとるのにまた騙される。 振り込め何とか詐欺ちゅうのがいまだに横行しとるが、これと同じや。 義捐金募集も一種の振り込め詐欺みたなもんやで。 2千数百億義援金!まだ数百億しか配分しとらん。 なんやかんやと小理屈並べて支給せんようにせんようにしてそのうち赤十字やユニセフがポッポナイナイてなこになるんとちゃうか。 天下り連中の給料や退職金・遊興費なんぞに消えてハイおしまい。
年寄りの病院問題!これはちと難しいなあ。 病院に行ける年寄りは幸せもんで、行きとうても行けん貧乏年寄りもおるやろし。 いっそのこと、消費税を50%ぐらいにして教育・病院・社会保障費は全部無料てなこともええかもしれん。 その前に役立たずの大ウソつきゴロツキ政治屋と霞が関の寄生虫ハイエナ木端の駆除・大掃除が先か。
|
Re: またアホウがいた ( No.213 ) |
- 日時: 2011/06/17 11:21
- 名前: 手塚 青山 ID:7brlnAWs
- 禿頭どん、
似非社会主義(平等/福祉)の考えは 捨てることでごわす。 病院に行きたかったら、自分の 金 で行けばよい。 国の福祉を頼っていては、何時まで経っても ”お上” に頭があがらんで...
競争社会や、貧乏人は 麦を食え!
|
Re: またアホウがいた ( No.214 ) |
- 日時: 2011/06/17 11:45
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:nCvQHOYk
- 手塚 青山 さん、
>似非社会主義(平等/福祉)の考えは 捨てることでごわす。 >病院に行きたかったら、自分の 金 で行けばよい。 >国の福祉を頼っていては、何時まで経っても ”お上” に頭があがらんで...
>競争社会や、貧乏人は 麦を食え!
これば暴言ですよ。 右翼的な文言は、我が国、国民を思ってのこと。
上記の言葉の裏返しは、 日本人は飯が食えないのは己の怠惰のせいだ。 努力を怠り安易に福祉に頼るなと言うことになります。
他の国はいざ知らず、 私は勤勉、真面目さ、己自身の生活に関する自立のプライドに置いては世界でも有数の国民性を今でも持っていると確信しています。
また、手塚さんがアメリカで、それなりに成功できたのは、そういう時代であったのです。 我が国も、これが40〜50年前であったなら、同じように努力することで多くの人間は自力で活路を開くことが出来ました。 また、そのようにしていました。
現代社会の貧困は、真面目にどんなに努力をしても生きて行けない多くの人々の貧困なのです。 そうして、自立、努力を言う場合、特別の能力を持っている人を対象にしてはいけません。 極平凡な人たちが、概ね安定した生計を維持できる環境を作るためには、発達しすぎた市場主義経済のありようを変えねばならないのです。
それは国家の仕事であり、個人では出来るものではないのです。 さらに人間は1ヵ月も食わずに生きてはいられません。 何年間も努力をしていればよいなどと、無責任は言ってはいられないのです。
|
Re: またアホウがいた ( No.215 ) |
- 日時: 2011/06/17 12:04
- 名前: 天橋立の愚痴人間 ID:nCvQHOYk
- >貧乏人は 麦を食え!
の言葉にかこつけて、日本の農業の話をしましょう。
日本では1町歩(3000坪)の田圃を持つ農家は10軒に1軒くらいの広さです。 この田圃から収穫できる米は平均8俵(60s)です。
この米の市場単価は20000円/俵です。 詰まり1町歩の田圃からの収入は年間2×8=160万円となります。
ところで、稲作をする場合、耕運機、田植え機、コンバイン、精米機、乾燥機、運搬用車両などが要ります。 1町歩の田圃を耕作するための機械器具代は新規購入金額で約1000万円となります。 これに機械を置く倉庫、作業場などの建物や、燃料代、肥料、苗代をいれると、年間100万円は優に超える減価償却を考えねばなりません。
さらに作った米を販売するために農協を通せば、農協は1俵12000円くらいでより買い上げてくれません。 これでは完全に赤字です。 自分で売ろうと思えば何某かの販売費用が発生します。 もちろん、農家は畑も作ります。 日本の平均的農家は稲作が中心で、畑を田圃ほど所有してはいません。 そうして、野菜類も生活を支えるには程遠い収入よりもたらせません。
今の日本の農家の70%以上は、先祖から受け継いだ農地を荒らさないためにボランティアを承知で頑張っているのです。 もちろん、若いものが後をついでくれることはありません。
この様相を如何に思われますか。 個人の努力の問題では無いでしょう。
|
Re: またアホウがいた ( No.216 ) |
- 日時: 2011/06/17 12:45
- 名前: 手塚 青山 ID:7brlnAWs
- 愚痴どん、
愚痴どんの ご説明を拝誦、なんだか ”希望も夢も” 無くなった、日本が消えて行くね...
青山 号泣
|
Re: またアホウがいた ( No.217 ) |
- 日時: 2011/06/17 13:10
- 名前: 禿頭 ID:WD70oXVg
- 手塚 青山さん、愚痴さん
アホウなワシの投稿にかくも論議を深め、多面的な見方を教えて頂き禿頭が下がりますわ。 確かに社会主義的思考は国民を怠惰にしこの国の生産性を下げるでしょうなあ。 一方、生きる希望が持っているかと言えば、正直なところ持ててないように思えますわ。 ワシはちゅうとただその日その日を食うだけの日々の繰り返しですなあ。
イントさんの老人と病院の提起じゃが病気になろうがなろまいが、暇つぶしだろうがほんまもんの病気だろうが払う銭があって病院に行ける年寄りは幸せもんでっせ。 否、家じゃじゃまもんで話相手探しに病院へちゅうほんまは不幸なジジババかもすれまへんが。 じゃけんど一日でも長生きしたいちゅう願いは持っとるちゅうこっですわな。
ワシは難儀なもんに取りつかれあんまし体調がようないんで、いつまで飯食えるか分かりまへんが そうしょっちゅう病院に行くってまへん。 治らんもんに銭かけてもしゃあおまへん。
福島原発を死に場所にしに作業に行ってこましたろかいなあ。
|
Re: またアホウがいた ( No.218 ) |
- 日時: 2011/06/17 13:15
- 名前: 禿頭 ID:WD70oXVg
- 日本でのカジノ合法化を目指す超党派の「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」(古賀一成会長)が、東日本大震災の復興計画の一つとしてカジノの施行を位置づけ、収益金も復興財源とする方針であることが16日、分かった。従来は東京・お台場、沖縄県で開設する案が有力だったが、震災復興を優先して仙台市を候補地とする案も急浮上している。同議連は21日に震災後初の総会を開き、議員立法での法案提出を急ぐ。(産経新聞)
これほんまかいな! これ東北・仙台の住民は歓迎しとるんかいな。 こんなん実現させたらほんまに日本は終わるで。
|
Re: またアホウがいた ( No.219 ) |
- 日時: 2011/06/17 13:18
- 名前: 天橋立の愚痴人間
- 手塚 青山 さん
私は知り合いの農家(もはや専業ではありません、食って行けないのです)の人に、米や野菜の販売価格を3倍位にしなければならない,と言っています。
そのためには原則食料鎖国をすることだ。 もちろん日本ではどうにもならないものは輸入する。
多くの消費財を求めて生活している我が国でエンゲル係数が倍になっても、それによって農家が立ち直れたら、総体としての経済効果がそんなにマイナスに動くはずはない。
ただし、大規模営農に走る自民党の政策は趣旨にはんするので絶対に認めない。
理屈では活路はあるのですが、民主主義、自由主義経済の大義名分にしがみつく大衆を納得させることが大変なのです。
ですが、タバコが特別の扱いで高価で売られていることなど、国民が納得する余地はあるのです。 こういうのが政治であり、国つくりと思います。
|
Re: またアホウがいた ( No.220 ) |
- 日時: 2011/06/17 14:06
- 名前: 手塚 青山 ID:7brlnAWs
- 愚痴どん、
食料鎖国でごわすな?
西郷南洲翁曰く; 政の大体は 文を興し、武を振い、農を励ます の三つに在り...。
なかなか奇抜な発想じゃ、米野菜を 今の2倍価格で売れ! etc. 一考の価値あり。
|